ヘルスケアテクノロジーズ、ソフトバンクが展開する「NatureBank」に参画

「HELPO」ユーザーの総歩数に応じて森林保全支援を実施

ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)の子会社で、データの活用によって人々の健康増進を促すヘルスケアテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:鴻池大介、以下「ヘルスケアテクノロジーズ」)は、このたびソフトバンクが開始した消費者参加型植林貢献プログラム「NatureBank(ネイチャーバンク)」に参画し、「HELPO(へルポ)」ユーザーの総歩数に応じて森林保全支援を実施します。

■「NatureBank」とは

「NatureBank」は、消費者のエコ行動を可視化・促進する消費者参加型の植林貢献プログラムです。ソフトバンクおよびソフトバンクのグループ企業が提供する全16のエコアクションが対象で、日常のエコ行動を可視化することで、環境貢献を実感できる仕組みを構築しています。消費者のエコ行動で抑制されたCO₂排出量※に応じて、ソフトバンクが同等のCO₂吸収量に相当する植樹を行います。消費者のエコ行動が増加するほど植樹本数も増加し、より多くの消費者の参加が森林保全への貢献につながる仕組みとなっています。

【NatureBank特設サイト】

https://www.softbank.jp/naturebank/

※ 各サービスの利用によるCO₂削減貢献量および樹木のCO₂吸収量は、政府および各社の公開資料などを基にソフトバンクが試算します。

■ヘルスケアテクノロジーズの取り組み

ヘルスケアテクノロジーズが提供するヘルスケアアプリ「HELPO」のユーザーの歩数を計測し、その総数に応じて植樹が行われます。

ヘルスケアテクノロジーズは、今後もソフトバンクのグループ企業の一員として、誰もが意識せず健康になれる、健康であり続けられる社会の実現に向けて、社会貢献に取り組んでいきます。

【ヘルスケアテクノロジーズの特設サイト】

https://www.healthcare-tech.co.jp/about/csr/

■ヘルスケアテクノロジーズ株式会社について

ヘルスケアテクノロジーズ株式会社は、ソフトバンク株式会社がDX(デジタルトランスフォーメーション)を活用して日本の医療課題の解決を図るために設立した会社です。「HELPO」をはじめとしたサービスを通じて増大する医療費や医師の長時間労働などに貢献するため、ヘルスケアプラットフォームを提供しています。

https://healthcare-tech.co.jp/

所在地:〒105-0014 東京都港区芝 2-28-8

代表者:代表取締役社長 兼 CEO 鴻池 大介

事業内容:ヘルスケア事業

●ヘルスケアテクノロジーズおよびHELPOの名称、ロゴは、ヘルスケアテクノロジーズ株式会社の登録商標または商標です。

●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。

●その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://healthcare-tech.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝二丁目28-8
電話番号
-
代表者名
鴻池 大介
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年10月