【ソラミチシステム】好評を博したオンラインセミナー「在宅薬剤師のための効果的マネジメント戦略」のアーカイブ動画を5月20日、21日に無料公開!

株式会社ソラミチシステム

 クラウド電子薬歴『CARADA 電子薬歴 Solamichi』の企画・開発・販売を行う株式会社ソラミチシステムは、昨年8月に開催した無料オンラインセミナー「在宅薬剤師のための効果的マネジメント戦略」を、ご好評につき5月20日(火)、21日(水) に無料で視聴可能なアーカイブ動画で公開します。

 本セミナーでは、薬剤師による在宅訪問、在宅訪問薬局のサポート事業を展開するHYUGA PRIMARY CARE株式会社の代表取締役社長 黒木哲史氏をゲストに迎え、どのように在宅患者の支援数を伸ばしているのかを解説しています。多くのご要望をいただき公開が決定しましたので、この貴重な機会をお見逃しなく、ぜひご視聴ください! 

 アーカイブ動画視聴 お申込みはこちら:  https://bit.ly/solamichi_20250520-21

 令和6年の報酬改定でも注目度が上がった在宅業務。薬局経営にとっての重要度は増すばかりですが、「書類作業が多い」「予製等の準備が大変」「移動する時間がもったいない」などの声が、現場で働く薬剤師からはあがっており、課題が多いのも事実です。

 昨年の8月に開催したセミナー「在宅薬剤師のための効果的マネジメント戦略」では、外来と並行して一店舗当たり200名以上の在宅患者を抱える薬局を経営し、自社の在宅ノウハウを他社に提供する事業も営んでいるHYUGA PRIMARY CAREの黒木社長をお招きしました。薬剤師の不安や不満をどのように払しょくしながら、在宅支援数を伸ばしていくのかを解説いただきましたので、ぜひアーカイブ動画をご覧ください。

 アーカイブ動画視聴 お申込みはこちら: https://bit.ly/solamichi_20250520-21

【セミナー概要】

●開催日時:2025年5月20日(火)、21日(水)

      9:30~10:45 / 12:30~13:45 / 19:30~20:45

●会場:オンライン(ネクプロにて配信)

●参加対象者:薬剤師・薬局関係者
●参加費用:無料

●アーカイブ動画視聴 お申込みはこちら: https://bit.ly/solamichi_20250520-21

【講師】

HYUGA PRIMARY CARE 株式会社 代表取締役社長 黒木 哲史

第一薬科大学卒業後、薬剤師として調剤薬局・製薬会社にて勤務。25歳で大病を患い「いつか人は死ぬ」ことを痛感。一度きりの人生を捧げる価値がある事業をしたいと思い立ち、2007年29歳でHyuga Pharmacy株式会社(現 HYUGA PRIMARY CARE株式会社)設立。“患者さん(利用者さん)が24時間365日、自宅で「安心」して療養できる社会インフラを創る。”を理念に、全国にきらり薬局を52店舗展開※1。地域薬局を在宅対応化すべくボランタリーチェーンで薬局を結ぶ「きらりプライム事業」※2を開始。全国で2,072店舗加盟※3、在宅患者数約40,000名※4を対応。

※1 きらり薬局店舗数。2025年1月4日時点

※2 KIRARI PRIME(きらりプライム):地域に根差した薬局のための、「在宅」への取り組みを支援するサービス。長年培った在宅薬局での店舗運営ノウハウを生かし、在宅医療参入への様々なハードルを解決。地域の薬局と連携したボランタリーチェーンを構築することで、コスト削減から人的リソースの補填など、在宅対応状況や患者規模に応じたサポートを実施。

※3 加盟店舗数。2024年9月末時点

 ※4 直営店、加盟店を合わせた在宅患者数。2023年3月末時点

<HYUGA PRIMARY CARE株式会社について> 

 “患者さん(利用者さん)が24時間365日、自宅で「安心」して療養できる社会インフラを創る。”を理念に、全国にきらり薬局を52店舗、ケアプランサービスひゅうがを4店舗展開。2018年、国家戦略特区内で全国初の保険適応による遠隔服薬指導を実施。

 在宅患者、医療・介護従事者の抱える課題を解決し、幅広いプライマリーケアのプラットフォーム企業を目指して取り組んでいます。

<『CARADA 電子薬歴 Solamichi』について>

 『CARADA 電子薬歴 Solamichi』は、患者の症状や薬剤の処方内容、指導履歴などを記録できるクラウド型の電子薬歴システムです。薬剤師の業務を支援するサービスとして、処方に際して飲み合わせの危険性が高い薬剤のチェック機能や、患者への服薬指導内容のナビゲーション機能などを搭載しています。2024年調剤報酬改定でも重要視されている対人業務の強化、かかりつけ化の促進に役立つ「服薬フォロー」機能やトレーシングレポートの作成サポート機能、服薬指導の会話を生成AIによりテキスト化し、薬歴システムに自動反映するAI薬歴作成支援機能「AI音声入力」※などを備え、薬歴作成の時間短縮および、服薬指導の質の向上も支援します。

 また、薬歴の作成状況のチェック機能や患者対応業務のto doリストを備えており、クラウド型システムにより場所や時間を選ばずに薬歴の作成ができるため、薬剤師の業務効率化に貢献します。

 2021年度グッドデザイン賞を受賞しました。

 https://bit.ly/site_solamichi_20211216 

※「AI音声入力」は、オプションの薬剤師と患者の会話の議事録作成サービスです。実際の会話を要約するため、会話の内容によっては、生成された文章が薬歴の要件を満たさない可能性があります。要約された内容が適切なものか、薬剤師による確認が必要です。

※CARADAは、株式会社エムティーアイの商標または登録商標です。

※Solamichiは、株式会社ソラミチシステムの登録商標です。

※ネクプロは、株式会社ネクプロの商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ソラミチシステム

5フォロワー

RSS
URL
https://site.solamichi.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都新宿区西新宿 東京オペラシティ35階
電話番号
03-5333-6066
代表者名
田浦貴大
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月