ギックスの個客選択型スタンプラリー「マイグル」、JR西日本グループの4つの商業施設、計111の店舗を対象にお買い物と飲食店利用を促進するキャンペーンを開催
株式会社ギックス(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:網野 知博、以下「ギックス」)、西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:長谷川 一明、 以下「JR西日本」)、株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役社長:中西 豊、以下「デイリーサービスネット」)は、JR西日本が提供する移動生活ナビアプリ「WESTER」およびギックスが提供する個客選択型スタンプラリー「マイグル」を活用した「駅ナカde買って、食べて、ICOCAポイントをもらおう!スタンプラリー」を開催いたします。
この機会に、お買い物や飲食はエキマルシェならびにクロストをぜひご利用ください。
(1)開催期間
2022年12月1日(木)~12月31日(土)
(2)対象店舗
エキマルシェ大阪、エキマルシェ新大阪、エキマルシェ宝塚、クロスト内のICOCAでお支払いができる店舗
(111店舗)
(3)スタンプラリー概要
① 「WESTER」内の「おトクにGO!」からエントリーし、お手持ちのICOCA番号を登録します。
② エキマルシェやクロスト内の店舗にて、登録したICOCAで1回800円(税込)以上ご利用いただくことで、
店舗に応じて「物販・サービス」または「飲食」カテゴリどちらかのスタンプを獲得できます。
③「物販・サービス」「飲食」の両方のスタンプ獲得で、ICOCAポイントを100ポイントプレゼント!
※ICOCAポイントを受け取るには、12月31日(土)までにICOCAポイントサービスの利用登録(無料)の
完了が必要です。 (SMART ICOCAの利用登録は不要です)
2.その他
スタンプラリー詳細や対象店舗は下記のホームページおよび別紙をご覧ください。
https://www.dailyservice.co.jp/campaign/
■会社概要
①西日本旅客鉄道株式会社
JR西日本は、公共交通を担う地域共生企業として西日本エリアの交流人口、関係人口を増加させることを目指す中で、デジタル技術を活用して移動や生活サービスをシームレスに提供する「MaaS」を重要な経営課題ととらえ、様々な取組みを進めています。
所在地 大阪市北区芝田二丁目4番24
代表者 代表取締役社長 長谷川 一明
設立 1987年4月1日
事業内容 運輸業/流通業/不動産業/その他
企業URL https://www.westjr.co.jp
②株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット
JR西日本エリアの駅構内における、コンビニエンスストア・お土産店の企画・開発・運営を主軸に、エキマルシェなどの駅ナカ商業施設の企画・開発や、様々な企業と提携したテナント店舗誘致、さらには宿泊特化型ホテル「ヴィアイン」の企画・開発など、お客様のニーズに応えるために幅広い事業に取り組み、「駅」や「地域」の魅力創出に挑戦しております。
所在地 兵庫県尼崎市潮江1-2-12 JR尼崎駅北NKビル
代表者 代表取締役社長 中西 豊
設立 2000年2月1日
事業内容 JR西日本の近畿地区の駅構内における物販を中心とした店舗の企画、開発、営業
JR西日本の近畿地区の駅構内における商業施設のデベロッパー事業
宿泊特化型ホテルの企画、開発、営業
企業URL https://www.dailyservice.co.jp/
※JR西日本の100%子会社です
③株式会社ギックス
ギックスは、戦略コンサルタントとアナリティクス専門家によって立ち上げられた “データインフォームド”推進企業です。アナリティクスを活用し、あらゆる判断をデータに基づいて行えるようにご支援することで、クライアント企業の経営課題解決を実現しています。
所在地 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F
代表者 代表取締役CEO 網野 知博
設立 2012 年 12 月
事業内容 アナリティクスを用いたデータインフォームド事業
データを活用した各種コンサルティング業務および、ツールの研究・開発
上記ツールを用いた各種サービスの提供
企業 URL https://www.gixo.jp/
※JR西日本グループと株式会社ギックスは資本業務提携を締結しています。
■移動生活ナビアプリ「WESTER」
「WESTER」は「Google Play」「App Store」で「WESTER」と検索し、ダウンロードしてご利用頂けます。
■エキマルシェ・クロスト
「ちょっとよりみち、エキマルシェ」をコンセプトとした、JR大阪駅桜橋口すぐの駅ナカ商業施設。西日本最大のターミナルであるJR大阪駅をご利用のお客様に、便利で快適なお買い物を日常的に、毎日でも、日に何度でもご利用いただける、「食」を中心とした施設です。スーパーマーケットやコンビニエンスストア、バラエティ豊かな専門店や飲食店を揃えた食のバラエティパークで、ちょっとよりみちをしてみませんか。
(エキマルシェ新大阪、ソトエ)
関西の玄関口、新大阪駅に位置する商業施設です。改札内の「エキマルシェ新大阪」はJR西日本エリアの改札内では最大規模の商業施設であり、「さっと立ち寄り15分でプチ満足~大人がわくわくする気の利くエキナカ~」をコンセプトにお客様の多様なニーズにお応えします。2021年3月、改札外に「エキマルシェ新大阪Sotoe〈ソトエ〉」をオープン。改札内外で、より多くのお客様に、さらに利用しやすい施設を目指しています。
(エキマルシェ宝塚)
「Transit Terrace~気ままに楽しめる第3の場所・もうひとつの空間~」をコンセプトとした、JR宝塚駅構内の商業施設。高品質な食品スーパーや、焼きたてパンとコーヒーが楽しめるカフェ、自分用や大切な人へのちょっとしたギフトにも使える雑貨店などの店舗を営業しています。
(クロスト)
大阪エキチカ・ショッピングモール「crost」(クロスト)は”あなたの幸せをピックアップできるストリート”をコンセプトにお客様との出会いを大切にしております。
■個客選択型スタンプラリー「マイグル」
(ギックスではマイグルに関して、複数の特許を出願済みです。特許6841539等)
この機会に、お買い物や飲食はエキマルシェならびにクロストをぜひご利用ください。
(1)開催期間
2022年12月1日(木)~12月31日(土)
(2)対象店舗
エキマルシェ大阪、エキマルシェ新大阪、エキマルシェ宝塚、クロスト内のICOCAでお支払いができる店舗
(111店舗)
(3)スタンプラリー概要
① 「WESTER」内の「おトクにGO!」からエントリーし、お手持ちのICOCA番号を登録します。
② エキマルシェやクロスト内の店舗にて、登録したICOCAで1回800円(税込)以上ご利用いただくことで、
店舗に応じて「物販・サービス」または「飲食」カテゴリどちらかのスタンプを獲得できます。
③「物販・サービス」「飲食」の両方のスタンプ獲得で、ICOCAポイントを100ポイントプレゼント!
※ICOCAポイントを受け取るには、12月31日(土)までにICOCAポイントサービスの利用登録(無料)の
完了が必要です。 (SMART ICOCAの利用登録は不要です)
2.その他
スタンプラリー詳細や対象店舗は下記のホームページおよび別紙をご覧ください。
https://www.dailyservice.co.jp/campaign/
■会社概要
①西日本旅客鉄道株式会社
JR西日本は、公共交通を担う地域共生企業として西日本エリアの交流人口、関係人口を増加させることを目指す中で、デジタル技術を活用して移動や生活サービスをシームレスに提供する「MaaS」を重要な経営課題ととらえ、様々な取組みを進めています。
所在地 大阪市北区芝田二丁目4番24
代表者 代表取締役社長 長谷川 一明
設立 1987年4月1日
事業内容 運輸業/流通業/不動産業/その他
企業URL https://www.westjr.co.jp
②株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット
JR西日本エリアの駅構内における、コンビニエンスストア・お土産店の企画・開発・運営を主軸に、エキマルシェなどの駅ナカ商業施設の企画・開発や、様々な企業と提携したテナント店舗誘致、さらには宿泊特化型ホテル「ヴィアイン」の企画・開発など、お客様のニーズに応えるために幅広い事業に取り組み、「駅」や「地域」の魅力創出に挑戦しております。
所在地 兵庫県尼崎市潮江1-2-12 JR尼崎駅北NKビル
代表者 代表取締役社長 中西 豊
設立 2000年2月1日
事業内容 JR西日本の近畿地区の駅構内における物販を中心とした店舗の企画、開発、営業
JR西日本の近畿地区の駅構内における商業施設のデベロッパー事業
宿泊特化型ホテルの企画、開発、営業
企業URL https://www.dailyservice.co.jp/
※JR西日本の100%子会社です
③株式会社ギックス
ギックスは、戦略コンサルタントとアナリティクス専門家によって立ち上げられた “データインフォームド”推進企業です。アナリティクスを活用し、あらゆる判断をデータに基づいて行えるようにご支援することで、クライアント企業の経営課題解決を実現しています。
所在地 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F
代表者 代表取締役CEO 網野 知博
設立 2012 年 12 月
事業内容 アナリティクスを用いたデータインフォームド事業
データを活用した各種コンサルティング業務および、ツールの研究・開発
上記ツールを用いた各種サービスの提供
企業 URL https://www.gixo.jp/
※JR西日本グループと株式会社ギックスは資本業務提携を締結しています。
■移動生活ナビアプリ「WESTER」
「WESTER」は「Google Play」「App Store」で「WESTER」と検索し、ダウンロードしてご利用頂けます。
■エキマルシェ・クロスト
「ちょっとよりみち、エキマルシェ」をコンセプトとした、JR大阪駅桜橋口すぐの駅ナカ商業施設。西日本最大のターミナルであるJR大阪駅をご利用のお客様に、便利で快適なお買い物を日常的に、毎日でも、日に何度でもご利用いただける、「食」を中心とした施設です。スーパーマーケットやコンビニエンスストア、バラエティ豊かな専門店や飲食店を揃えた食のバラエティパークで、ちょっとよりみちをしてみませんか。
(エキマルシェ新大阪、ソトエ)
関西の玄関口、新大阪駅に位置する商業施設です。改札内の「エキマルシェ新大阪」はJR西日本エリアの改札内では最大規模の商業施設であり、「さっと立ち寄り15分でプチ満足~大人がわくわくする気の利くエキナカ~」をコンセプトにお客様の多様なニーズにお応えします。2021年3月、改札外に「エキマルシェ新大阪Sotoe〈ソトエ〉」をオープン。改札内外で、より多くのお客様に、さらに利用しやすい施設を目指しています。
(エキマルシェ宝塚)
「Transit Terrace~気ままに楽しめる第3の場所・もうひとつの空間~」をコンセプトとした、JR宝塚駅構内の商業施設。高品質な食品スーパーや、焼きたてパンとコーヒーが楽しめるカフェ、自分用や大切な人へのちょっとしたギフトにも使える雑貨店などの店舗を営業しています。
(クロスト)
大阪エキチカ・ショッピングモール「crost」(クロスト)は”あなたの幸せをピックアップできるストリート”をコンセプトにお客様との出会いを大切にしております。
■個客選択型スタンプラリー「マイグル」
(ギックスではマイグルに関して、複数の特許を出願済みです。特許6841539等)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ
- ダウンロード