【10/18(土)15:00~動物占い×ビジネス特別講座「人間関係の秘宝」開催】個性心理學®創始者を講師に招き、人間関係からビジネス力を上げる!
組織マネジメント、営業力の向上、接客スキルアップに/木下不動産本社にて特別開催/申込受付中
総合不動産事業を展開する株式会社 木下不動産(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:坂本 建士)は、2025年10月18日(土)15時よりビジネスマン向け特別講座「人間関係の秘宝」を開催いたします。90年代後期から「動物占い」として広く知られるようになった個性心理學®の創始者、弦本將裕氏を講師にお招きします。本講座は事前申込制、ご参加される方全員に特別特典を贈呈いたします。

イベント詳細
個性心理學®創始者による特別講座
「人間関係の秘宝」
日時 : 2025年10月18日(土) 15:00〜(受付開始 14:30)
講師 : 個性心理學研究所®所長 弦本將裕(つるもと・まさひろ)
場所 : 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー30階
アクセス : 東京メトロ丸ノ内線『西新宿』駅直結
JR各線『新宿』駅より徒歩10分
参加費 : 7,000円(事前振込制)
人数 : 40名まで
参加特典①【個性診断カルテ進呈】自分のキャラクター/行動/心理/思考パターンを個性心理學®目線で解説するオリジナルカルテ。ご参加の方全員に無料進呈いたします。
参加特典②【特別価格のご案内】自分の本質を深く知る「本質レポート」、生活に活かせる「生涯リズムと2025年のリズム」などの有料レポートを参加者限定の特別価格でご購入いただけます。



「動物占い」として広く知られる「個性心理學®」
「個性心理學®」とは、1997年4月弦本將裕氏が世に発表した新しい学問です。12種類に分類した人間の個性をそれぞれ動物にたとえ、さらに60のキャラクターに細分化。誰にでもわかりやすく、イメージしやすい個性心理學®は「動物占い」として広く知られ、人気を博しています。現在では日本だけでなく世界14ヶ国以上に展開しています。
人間を1,036,800パターンに分類する「個性心理學®」(動物占い)は、世界最大の統計学であり分類学と言えるでしょう。
弦本氏本人による特別講座「人間関係の秘宝」

今回開催する特別講座には、個性心理學研究所®所長、弦本將裕(つるもと・まさひろ)氏を講師としてお招きいたしました。
分かりやすくイメージしやすいキャラクターで広く親しまれる「個性倫理學®」は、友人同士・恋人同士のコミュニケーションはもちろんのこと、ビジネスにも活用されます。
コミュニケーション力、マネジメント力を高めたいビジネスマンの方向けに創始者ご本人が特別講座を開催いたします。また、講座終了後には弦本氏もご参加される懇親会を予定しております。
これまでも、多くの企業・ビジネスマンが「個性心理學®」を活用しています。
-
顧客とのコミュニケーションを円滑にしたい方
-
組織力を高めたい管理職・マネジメント職の方
-
職場の人間関係を円滑にしたい方
ご自身のビジネス力を磨きたい方、ぜひお申し込みください。
※同業者(不動産業)の本イベントへのご参加は固くお断りしております。
同業者とみられる方がご参加されている場合は、イベント中であっても以降のご参加をお断りすることがございます。ご理解いただきますようお願いします。

木下不動産は、今後もさまざまなテーマでセミナーを随時開催します。
今後新しく開催するセミナーの詳細や、販売物件情報、不動産投資に関する最新情報などを木下不動産公式LINE(ID検索▶@099zlnxk)にて配信しています。
この機会にぜひ、ご登録お願いいたします。
ホームページや各種SNSでも情報を発信しております。
ホームページ : https://www.kinoshita-realestate.com/
Instagram : https://www.instagram.com/kinoshita_realestate/
X(旧Twitter) : https://x.com/kino_fudosan
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCiV5YyzqL5YZV0xQw7_3eLg
■株式会社 木下不動産

会社名 : 株式会社木下不動産
代表 : 代表取締役社長 坂本 建士
本社 : 〒163-1331
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー31F(総合受付30階)
設立 : 平成24年6月26日
資本金 : 1億円
事業内容 : 都市型マンション企画分譲事業/集合住宅建築請負事業/不動産仲介事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像