AIコミュニティ「SHIFT AI」代表木内による日経メッセ プレミアム・カンファレンス・シリーズ登壇レポート

DX時代の企業成長を最大化させる人材育成 ~企業に今求められるリスキリングとは~     URL:https://seminar.nikkei.co.jp/e/790555

株式会社SHIFT AI

「日本をAI先進国に」を掲げAIのビジネス活用を学べるAIコミュニティ「SHIFT AI」を運営する株式会社SHIFT AI(東京都渋谷区、代表取締役 木内翔大)は、2024年9月27日(金)に開催された日経メッセ プレミアム・カンファレンス・シリーズ「DX時代の企業成長を最大化させる人材育成」に登壇したことをお知らせします。

  • 日経メッセ プレミアム・カンファレンス・シリーズ DX時代の企業成長を最大化させる人材育成 ~企業に今求められるリスキリングとは~ について

本カンファレンス「DX時代の企業成長を最大化させる人材育成」は、DXがビジネスの未来を形成する中で、企業革新を支える専門人材の重要性に着目して開催されました。想定を上回る317名の申し込みがあり、特に500名以上の大企業や課長クラス以上の意思決定層の方が多く参加し、企業における人材育成とAI活用への高い関心が示されました。

SHIFT AI代表木内は「生成AI活用を成功に導く、実践的アプローチと人材育成の秘訣」をテーマにセッションに登壇。生成AIツールの導入以上に「人材育成」が重要であることを強調し、実際に生成AI活用を成功させた企業の体験談を基に、ビジネス現場への浸透方法と人材育成の具体的なアプローチについて解説を行いました。

〈トークテーマ〉

・生成AIでできること

・日本の生成AI活用状況

・生成AI活用成功パターン分析

・AI導入/活用を実現するためのポイント

・これから生成AIを導入/活用する企業への処方箋

〈開催概要〉

名  称:日経メッセ プレミアム・カンファレンス・シリーズ

             「DX時代の企業成長を最大化させる人材育成」

主  催:日本経済新聞社

企画協力:日経エージェンシー

視聴方法:NEONセミナールーム(本サイト)上でアーカイブをご視聴いただけます。

※視聴にはNEONセミナールーム会員登録が必要です

URL:https://seminar.nikkei.co.jp/e/790555

  • 生成AIでできること

まず初めに、生成AIでできることについて話しました。

生成AIの活用領域を「情報検索・整理」「業務効率化」「コンテンツ生成」「創作活動」「日常生活」「学習/教育」の6つに分類して、「情報検索やレポート作成から、スケジュール管理、メール応答の自動化まで、幅広い業務で活用が可能になっています」と説明しました。

  • 日本の生成AI活用状況

次に、日本の生成AI活用状況について語りました。

「従業員1,000人以上、売上高1,000億円以上の大企業で生成AIの活用が最も進んでおり、どちらも36.9%の企業が活用している」と現在の日本企業の生成AI活用状況を説明しました。また、「大学生の2人に1人が生成AIをレポート作成等に利用しており、若い世代での活用が進んでおりますが、Fortune 500企業では既に92%が活用しており、日本は海外と比べて遅れています」と話しました。

  • 生成AI活用成功パターン分析

3つ目に、「生成AI活用パターン分析」として、自身が顧問を務めるGMOインターネットグループ様の生成AI活用成功事例について話しました。

「全社員のAIリテラシー向上とAI業務活用率100%を目指し、グループ112社、約7500人の全従業員を対象に『GMO AIパスポート』という認定制度を実施している」と説明しました。

具体的な活用範囲として「一般業務での情報収集や議事録作成、営業での資料作成、カスタマーサービスでのAIチャット化、システム開発でのコード生成など、幅広い業務でAIを活用している」と紹介。さらに「一般採用を抑制し、AI高度活用人材に限定した採用を開始することで、AIで未来を創るNo.1企業グループを目指しています」と語りました。

  • AI導入/活用を実現するためのポイント

次に、生成AI導入・活用を成功させるためのポイントについて話しました。

「活用企業に共通する特徴として、リテラシー向上施策の実施、推進チームによる牽引、活用しやすい環境の構築という3つの要素があります」と説明。その上で「生成AIリテラシーは社内全員が持つ必要があり、経営層は戦略への組み込み、リーダーは目標設定と体制構築、メンバーは現場業務での活用という、それぞれの役割に応じたスキル習得が重要です」と強調しました。

  • これから生成AIを導入/活用する企業へのおすすめの方法

最後に、「これから生成AIを導入/活用する企業へのおすすめの方法」について語りました。

生成AI導入/活用のボトルネックとしてAI人材の不足・ノウハウ不足が大きいと挙げた上で、AIへの意識と行動をSHIFTする研修サービス「SHIFT AI for Biz」の紹介をしました。

●「SHIFT AI for Biz」について

近年、AIテクノロジーの急速な進化により、ビジネスにおけるAI活用の重要性が高まっています。当社ではこれまでも企業様向けのAI活用支援を行ってまいりましたが、多くの企業で人材育成や活用ノウハウの不足が依然として課題となっており、日本国内においては活用がまだまだ進んでいないのが実情です。

このような状況の中、企業様からの更なるニーズにお応えするため、当社は「最新のAIを誰もが使える」をコンセプトに、新サービス「SHIFT AI for Biz」を開発しました。

本サービスは、生成AIを活用し、業務の改善や新規事業開発などを行いたい全ての企業様に向け、これまでの支援経験を活かしつつ、企業のAI活用を促進し、DX推進を強力に支援します。

実践型ワークショップ:

2500社以上の支援実績に基づいた実践的なワークショップを実施。

①生成AIリテラシーコース

生成AIの基本的な理解と適切な使用方法を学び、 安心して生成AIを活用できるようにする。

②プロンプト構築コース

御社業務や業界に合わせたプロンプトを作成し、現場での生成AI活用を迅速に始める。

③プロンプト改善コース

生成AIの業務活用の質を高め、活用範囲を広げ、実用スキルをワンランク引き上げる。

④生成AI導入/活用ロードマップ策定コース

生成AIの全社展開を効率的かつ効果的に進めるための、ロードマップが策定できるようになる。

※あくまで現状の予定で、AI業界は状況が激しく変わるため、最新状況に合わせて変化します。

eラーニングの特徴:

・常に教材が最新にアップデート

・実践的な教材で手を動かしながら習得

・特定のツールに依存しない

・「価値別」「ツール別」「職種別」から構成されるコースが順次リリース

【サービス概要】

①充実のリスキリング教材

当社が厳選した生成AI活用のための教材を提供するLMS(学習管理システム)機能を搭載。最新のAIトレンドに合わせて、常に最適な学習コンテンツだけでなく、トレンドニュースやマインドアップセミナーなど企業内でのAI活用による業務生産性向上に寄与する情報を提供します。

②リーズナブルな料金体系

月額198,000円で20IDまで利用可能。1ID当たり月額9,900円という、コストパフォーマンスに優れた料金設定となっています。

③将来的な機能拡張

今後、生成AI人材の管理や活用状況の可視化・モニタリング機能を追加予定。企業のAI活用をより効果的にサポートします。

  • イベント内容

【基調講演】

〈DX推進・デジタル人材育成の取り組みについて〉

・中野 亮氏:経済産業省 商務情報政策局 情報技術利用促進課 課長補佐

【講演1】

〈生成AI導入/活用を成功に導く、実践的アプローチと人材育成の秘訣〉

・木内 翔大:株式会社SHIFT AI代表取締役 

【講演2】

〈【生成AI x リスキリング】生成AI時代に必要な3大スキルと活用推進のベストプラクティス〉

・茨木 雄太氏:アンドドット株式会社代表取締役

【講演3】

〈DX、リスキリング推進の盲点とは ~そもそも社員に学習意欲はあるのか?~〉

・古川 武生氏:マンパワーグループ株式会社 ライトマネジメント事業部 シニアコンサルタント

【特別講演】

〈全ての挑戦を可能にする人財と文化を創る! セガサミーグループにおける人財育成〉

・笠井 敬博氏:セガサミーホールディングス株式会社 人財開発本部 本部長

  • ビジネス活用を学べるAIコミュニティ「SHIFT AI」概要

SHIFT AIはビジネス活用を学べるAIコミュニティです。知識0の状態から、最新AIスキルを習得し、AI人材として活躍できるカリキュラムを用意しています。また各方面のAIトップランナーが、国内外の業種やテーマ別のAI活用事例や実践ノウハウをウェビナー形式で講義します。

特徴・機能:

①8コース・300本以上の動画教材

②AI専門家と直接繋がれるオフ会

③月1回の会員限定でのリアルイベント

④AI活用熱の高い企業、個人との名刺交換

⑤月10本以上のAI専門家によるウェビナー講義

⑥目標/ロールモデルに沿ったカリキュラム

⑦業種別、テーマ別の生のAIケーススタディ講義

  • 入会申し込み受付中

SHIFT AIは現在、入会申し込み(ウェイティングリスト登録)受付中です。

※入会はウェイティングリストからの審査制になります。

・コンサルに頼るまではいかないけど、SNSやウェビナーより詳しいケーススタディが知りたい

・AIを活用しているが、効果測定がいまいちで、ネクストアクションが取れずにいる

・AIに興味があって情報を仕入れているが、実際どこから手をつければいいか迷っている

・自社サービスにAI技術を活用したいけど、どうすればいいかわからない

など、この現状を打破し、AIをフル活用するための高品質な情報が得たい方におすすめです。詳しくは、下記にてご確認ください。

SHIFT AI:https://lp.shift-ai.co.jp

  • 代表取締役 木内 翔大について

木内 翔大(きうち しょうた) 

株式会社SHIFT AI 代表取締役 / 一般社団法人生成AI活用普及協会 理事 / GMO AI&Web3株式会社 AI活用顧問 / GMO AI&ロボティクス商事 AI活用アドバイザー

10歳でプログラミングを始め、大学時代はフリーランスエンジニアとして3年ほど活動。2013年に日本初のマンツーマン専門のプログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」を創業。累計4.5万人にIT教育を行い、2021年に上場企業へ売却。2022年に株式会社SHIFT AIを設立し、「日本をAI先進国に」を掲げ、AIのビジネス活用を学べるAIコミュニティ「SHIFT AI」を運営。Xを中心にSNSで9.2万人のフォロワーに向けてAI情報を発信。

<X>

フォロワー数 9.2万人 (2024年10月現在)

「日本をAI先進国に」をテーマに生成AIについて発信。

URL:https://x.com/shota7180

<メディア・セミナー出演 >

・テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」等メディア出演多数

・NewsPicks番組「AIバディ(ビジネス活用道場)」に出演

・Abema番組「ABEMA Prime」に出演

・テレ東BIZ「テレ東ニュースアカデミー」に出演

・AI関連セミナー登壇 (累計数万名が参加)

【会社概要】

社 名  株式会社SHIFT AI

所在地  東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア

代表者  代表取締役 木内 翔大

設立年月 2022年3月18日

資本金  4,300万

事業内容 コンサルティング / コミュニティ運営 / Youtubeチャンネル運営 / スクール運営

URL:https://shift-ai.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SHIFT AI

15フォロワー

RSS
URL
https://shift-ai.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア39階
電話番号
03-6555-3510
代表者名
木内翔大
上場
未上場
資本金
4300万円
設立
2022年03月