「SBI損保のがん保険」がAskDoctors医師確認済み商品に認定

がん診療に関わる医師100名のうち、87%が「他の人に勧めたい商品」と回答

SBI損保

SBI損害保険株式会社(本社:東京都港区六本木、代表取締役社長:島津勇一、以下「SBI損保」)は、エムスリー株式会社(本社:東京都港区赤坂、代表取締役:谷村格、以下「エムスリー」)が実施した同社会員医師に対するWeb調査で「SBI損保のがん保険 自由診療タイプ(がん治療費用保険)」(以下、「SBI損保のがん保険」)が保険業界で初めて「医師確認済み商品」として認定されましたのでお知らせいたします。



がんの診療に直接携わる医師100名に対し、SBI損保のがん保険について「他人への推奨意向」に関する調査を行ないました。87%の医師が「他の人に勧めたい」という結果となり、「AskDoctors 医師の確認済み商品」に認定されました。
 

 

【 調査結果 】
「SBI損保のがん保険」の補償内容を理解した上で、他の人に勧めたいと思いますか?

【 回答医師のコメント例 】
●自分でも是非入りたいと思う。今の医療制度において、がんに罹患したときに、本当に困る部分を補う保険だと思います。これこそが本当に必要ながん保険だと思いました。(内科医/51歳/男性)
●極めて合理的な保険商品で、全ての人にお勧めしたい。生涯を通じて、2人に1人はがんに罹患する時代。資産家や高所得者だけが良い医療を受けられるような社会では意味が無い。国民皆保険ではカバー出来ない先進医療や自由診療を全ての人が資産や所得に関わらず受けることが出来るよう、本保険商品を全ての人にお勧めしたい。(産婦人科医/58歳/男性)

【 調査概要 】
対象商品:SBI損保のがん保険
調査方法:SBI損保のがん保険に関する資料を提示した上でのWebアンケート調査
調査対象:厚生労働省が定めるがん診療拠点病院またはその他がん診療に力を入れている病院のいずれかに勤務し、がんの診療を主とするm3.com会員医師
回収期間:2018/5/31 ~ 2018/6/5
回答数:100人

 「AskDoctors 医師の確認済み商品」 とは?
25万人以上の医師会員を有する日本最大級の医療従事者向け専門サイト「m3.com」を運営するエムスリー株式会社が、会員医師による商品やサービスに対する客観的な評価を行うサービスで、一定基準を満たした場合にのみ認定マークを付与し、「医師の確認済み商品」 となります。
情報発信サイト:AskDoctors総研 https://www.askdoctors.jp/labs/

 
◆SBI損保について
URL:http://www.sbisonpo.co.jp/
SBI損保は、「より多くのお客さまの生活に、より大きな安心をお届けするために」という理念のもと、インターネットを最大限活用し、お客さまによりわかりやすく、より利便性の高い損害保険サービスの提供に努めるとともに、お客さまにとって身近で信頼される損害保険会社を目指します。

【 会社概要 】
商号:SBI損害保険株式会社
所在地:東京都港区六本木1-6-1
設立:2006年6月1日
資本の額:329億円(うち資本金165億円、資本準備金164億円)
事業内容:損害保険業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
生命保険・損害保険
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SBI損害保険株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.sbisonpo.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー
電話番号
-
代表者名
小野尚
上場
未上場
資本金
-
設立
2006年06月