国内最大級の「営業改革サミット」 開催決定!

東洋経済新報社主催、セールスフォース・ドットコム協力

株式会社東洋経済新報社

7月27日(金)ベルサール半蔵門 稼ぎ続ける最強の「組織」と「仕組み」づくりについて徹底解説

 


2017年10月よりスタートした「営業改革のビジネススクール」は、営業部門における課題を克服し、さらなる成長を模索する営業リーダーの支持を集め、延べ1000名を超える来場をいただいています。
お客様の課題は「営業リーダーが育たない」「顧客情報の収集・管理ができていない」「営業活動の可視化や活動内容の振り返りができていない」「営業現場の改革に対する抵抗が強い」「SFAツールが使いこなせていない」など多岐にわたります。
お客様と一緒に課題解決にチャレンジするべく本イベントに磨きをかけています。そこで、第4回目の開催となる「営業改革のビジネススクール Summer '18」は規模を拡大し、「Sales Summit」として開催します。
稼ぎ続ける最強の「組織」と「仕組み」づくりをテーマに「営業マネジメントの強化」「営業組織の進化」の2つの視点から営業改革の目指すべきゴールを展望します。
課題に寄り添い、営業改革を成功に導く機会として全力で情報を提供したいと存じますので、皆様の奮ってのご参加お待ち申し上げております。


◆営業マネジメント強化、営業組織の進化 2つの視点で「営業改革」を深掘り
≪注目のセッション≫

〇理論編 A-1(マネジメント改革)
あなたの会社の営業方針はなぜブレるのか?
~戦略を左右する2つの営業タイプ~

〇理論編 A-2(営業現場改革)
「提案は良かったけど、価格で負けました」をなくす3つの質問
~失注をめぐる営業担当者の主張と顧客の心理~
TORiX株式会社 代表取締役 CEO 高橋 浩一 氏

〇理論編 B-1(デジタル&マーケティング)
デジタルが変革する未来の「営業」
~多様化する顧客接点・マーケティングをどう営業に取り込むのか
ボストン コンサルティング グループ パートナー&マネージング・ディレクター 
BCGジャパン デジタル&アナリティクス リーダー
DigitalBCG Japan オフィスリーダー 高部 陽平 氏

〇理論編 B-2(デジタル時代の価値創造)
自律型/共創型人財が牽引するデジタル時代の価値創造モデル
株式会社シグマクシス ナレッジマネジメント部 シニアマネージャー
植村 ルミ 氏

ほか、「インサイドセールス組織」の立ち上げ方、「筋肉質な営業組織」の作り方、
プロジェクトリーダーに聞く営業改革の成功と失敗など、実践的な講演も多数ご用意しております。

プログラムの詳細
→ http://toyokeizai.net/sp/sales2018/

◆参加特典書籍も充実
当日のアンケートと引き換えに、書籍を1冊プレゼント。
「BCGが読む 経営の論点2018」  (ボストンコンサルティンググループ著)
「誰でも話せる! 今日から使える! バカ売れ営業トーク1000」 (高橋 浩一 著)

◆参加費無料(事前登録制)、先着50名様のVIPシートもご用意

〇開催日時 :2018年7月27日 (金) 13:30 - 17:00
〇会場   :ベルサール半蔵門 ホール
〇参加対象 :従業員数400名以上の企業にお勤めの企業経営者、経営幹部、営業部門の部門長など
〇参加費  :無料(事前登録制)/VIPシート 5,000円 (先着50名様)
〇主催   :東洋経済新報社
〇協力   :株式会社セールスフォース・ドットコム

申し込みはこちらから
→ http://toyokeizai.net/sp/sales2018/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社東洋経済新報社

27フォロワー

RSS
URL
https://toyokeizai.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋本石町1-2-1
電話番号
03-3246-5404
代表者名
山田 徹也
上場
未上場
資本金
1億円
設立
-