プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ニチバン株式会社
会社概要

セロテープで かわいいパンダをつくろう 工作キット「セロパンダ」新発売

セロテープアート作家・瀬畑亮 監修、セロテープ工作の新提案

ニチバン株式会社

ニチバン株式会社(本社:東京都文京区、社長:堀田 直人)は、セロテープ®を使った工作キットセロパンダ(TM)〔希望小売価格1,200円(+消費税)〕を6月1日から、全国の文房具店、事務用品店、量販店などで新発売します。

本製品は、セロテープアート®※1の作家・瀬畑亮(せはたりょう)氏※2監修による、セロテープ®をアートや工作の素材として新提案する工作キットです。写真入りの説明書を同封しており、セロテープ®を使ってパンダなどの動物を誰でも簡単に作ることができます。


製品特長
①新提案のセロテープ®による工作キット
・セロテープ®をアート資材、工作素材として提案
・セロテープアート®※1の作家・瀬畑亮(せはたりょう)氏※2監修
・セロテープ®4巻(透明3巻、白色1巻)と作り方の各工程を写真付きで紹介した説明書をセット。

②パンダの立体工作が簡単に誰でもセロテープアート®体験が楽しめる
・説明書に沿って製作すると、寝ている姿がかわいいセロテープ®の立体工作 “おひるねパンダ”(体長約20cm)が出来上がります。※製作時間:約1~2時間
・パッケージや説明書のQRコードをお手持ちのスマートフォンやタブレット端末で読み込むと、作り方を動画でも確認できるので、小さなお子様にもおすすめです。

 

 

③専用サイトで他の作品にもチャレンジ!夏休みの工作に
・専用Webサイト(http://www.nichiban.co.jp/stationery/cellopanda/index.html)では、ネコ、ウサギ、ゾウなどの動物の作り方も公開。自由な発想で様々な動物を作ることができるので、夏休みの工作にもおすすめです。


※1 セロテープアート®について
セロテープアート®作家の瀬畑亮氏によるセロテープ®を使った造形芸術や絵画の総称です。瀬畑氏は芯となる部分もすべてセロテープ®で作成しますが、「セロパンダ(TM)」は子どもでも作りやすいように、新聞紙などを芯材として使います。

※2 瀬畑亮(せはたりょう)氏について
2000年 東京造形大学 造形学部 美術学科 美術専攻Ⅱ類 彫刻 卒業
幼少期(6歳の頃)にセロハンテープ遊びを始めて以来ずっとセロテープ®一筋でアート作品を作り続け、現在はニチバンと専属作家契約を結ぶ、世界で唯一のセロテープアート®作家。

<製品概要>
製品名:セロパンダ(TM)
発売日:2018年6月1日 ※メーカー出荷
希望小売価格:1,200円(+消費税)
対象年齢:6歳以上
販売ルート:全国の文具店、事務用品店、量販店など
内容:セロテープ 透明 15mm×35mm 3巻/白色 15mm35mm 1巻、説明書 1部

セロテープ® http://www.nichiban-cellotape.com/

 

※®は登録商標、(TM)は商標です。

消費者の方からのお問合せ窓口
ニチバン株式会社 お客様相談室
(フリーダイヤル)0120-377218
http://www.nichiban.co.jp/

ニチバン創業100周年特設サイト http://www.nichiban.co.jp/100th/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
日用品・生活雑貨
関連リンク
http://www.nichiban.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ニチバン株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.nichiban.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都文京区関口2-3-3
電話番号
03-5978-5601
代表者名
高津敏明
上場
東証プライム
資本金
54億5100万円
設立
1918年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード