福島県 × BEAMS タイアップ発信プロジェクト「ふくしまものまっぷ」
株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋)は、日本をキーワードに掲げる店「ビームス ジャパン」(東京・新宿)において、福島県の「モノ・コト・ヒト」を発信するプロジェクト「ふくしまものまっぷ」を共同展開します。
2018年1月2日(火)より、BEAMS JAPANで大堀相馬焼松永窯のコラボレーション商品の販売を行います。また、福島県総合情報誌「ふくしままっぷ」(日本語版・英語版)を配布するほか、「ふくしままっぷ」を描いた寄藤文平さんが表紙を描き下ろし、新たに制作したパンフレットも配布します。
■ 「ふくしまものまっぷ」概要
開始日 2018年1月2日(火)〜
実施店舗 BEAMS JAPAN 1F
住所:東京都新宿区新宿3-32-6
TEL :03-5368-7300
営業時間:11時〜20時
実施内容
(1) BEAMS JAPANと大堀相馬焼松永窯のコラボレーション商品の販売
・BEAMS JAPANで店頭販売し、BEAMS公式オンラインショップでも販売します。
・来月以降も新たなコラボレーション商品の発表を予定しています。
(写真)右上から時計回りに 8寸皿(10,000円)、煎茶碗(1,500円)、飯碗セット(4,800円)、6.5寸皿(8,000円)、二重湯吞み(3,500円)、一重湯呑み(1,800円) 全て税抜き価格
(2) 福島県総合情報誌「ふくしままっぷ」(日本語版・英語版)の配布
「ふくしままっぷ」とは
「ふくしままっぷ」は福島県の場所や県民の歌といった基礎情報に加え、食や自然、工芸品など、県の魅力を親しみやすく優しいタッチの寄藤文平さんのイラストで表現し、地図にあしらったものです。福島に暮らす人たちのコメントも記されており、A1版の紙を4つに折りたたんだ仕様のページを開くごとに、様々な福島県のさまざまな表情を見てとることができます。
【「ふくしままっぷ」に関するお問い合わせ】
福島県広報課 山内主幹・藤田副主査 Tel:024-521-7309(内線:2051)
(3) 「ふくしままっぷ」を描いた寄藤文平さんが表紙を描き下ろし、新たに制作したパンフレットの配布
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像