オーダースーツのFABRIC TOKYO、2月19日(水)福岡天神に九州1号店をオープン!
『FABRIC TOKYO 天神ソラリアプラザ店』2月4日(火)より事前予約開始。オープン記念キャンペーンとしてシルク100%ネクタイをプレゼント
Fit Your Lifeをブランドコンセプトに掲げる、ビジネスウェアのECサービス『FABRIC TOKYO(ファブリック トウキョウ)』 (代表取締役:森 雄一郎) は、2020年2月19日(水)にFABRIC TOKYO 天神ソラリアプラザ店をオープンいたします。FABRIC TOKYO全体としては19店舗目、九州初出店となります。天神の中心地、ソラリアプラザ警固公園側に位置し、多くのお客様にお立ち寄りいただきやすい立地です。
オープンに合わせ、期間限定キャンペーンもご用意いたしました。FABRIC TOKYO 天神ソラリアプラザ店にご来店・新規採寸のお客様へmade in Tokyoのシルク100%ネクタイをプレゼントいたします。
また、2020年1月29日(水)に全国同時リリースした春夏新商品では、FABRIC TOKYOの数ある生地の中でも最も人気が高く、定番の「AUTHENTIC(オーセンティック)」のバリエーションを新たに9生地追加。さらに、FABRIC TOKYOを初めてご利用されるお客様を中心に人気のFABRIC TOKYO MODEL X(38,000円+税)は17生地を追加し、より細やかにお客様のライフスタイルへ寄り添えるようになりました。
天神ソラリアプラザ店へのご来店予約は本日より開始です。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
■ご来店予約について
ご予約開始日時:2月4日(火)午前11時〜
※オープン当日は混雑が予想されるため、事前のご予約をおすすめいたします。
■FABRIC TOKYO 天神ソラリアプラザ店について【2020年2月19日(水)OPEN ! 】
- 住 所 :〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目2-43 ソラリアプラザ 1F
- 営業時間:10:00~20:30(土日祝問わず)
- 電話番号:2020年2月19日(水)のオープン時にFABRIC TOKYO公式サイト内にて公開予定
- 最寄り駅:市営地下鉄空港線「天神駅」 6番出口から徒歩4分、市営地下鉄七隈線「天神南駅」 3番出口から徒歩4分
- 来店予約:https://fabric-tokyo.com/pages/stores/tenjin(本日2020年2月4日より受付開始!)
■オープン記念キャンペーンについて
■made in Tokyoのシルク100%ネクタイについて
1本の糸から縫製加工まで一貫して行う東京の伝統産業「八王子織物」のシルクタイです。熟練の職人と共同開発で織りあげられた独特の質感のシルクネクタイはどんなラペル幅のスーツにも合わせ易い8cm幅で作られています。職人との直接取引のためクオリティーやデザイン、コストにも妥協のないFABRIC TOKYO自慢のネクタイです。
【キャンペーン概要】
- キャンペーン期間:2020年2月19日(水)~3月31(火)最終受付まで
- 対象者:FABRIC TOKYO天神ソラリアプラザ店へご予約の上、新規で採寸して下さったお客様
- 対象商品:FABRIC TOKYOのECサイトにてお取扱いしている全ネクタイの中から、どれでもお好きなものを1つ
- 注意事項:キャンペーン商品につき返品・交換は原則お受けできません。FABRIC TOKYOの店舗ではネクタイの在庫を置いていないため、後日郵送でのお届けとなります。
■1月29日(水)リリース!2020年春夏新商品について
人気のAUTHENTIC(オーセンティック)・FABRIC TOKYO MODEL Xの新生地を大幅追加いたしました。
オンラインで気になった生地は、FABRIC TOKYO全店舗(福岡の新店舗も含めて全19店舗)にて実際に手に取って色味や肌触りもご確認も頂けます。
■FABRIC TOKYOが大切にする3つのこと
①テクノロジー ~最高の品質を、適正な価格で~
アパレルの販売・生産において、大胆にテクノロジーを取り入れました。お気に入りのスタイルやサイズデータをWEB上で管理でき、だれもが簡単にオンラインで体にフィットした洋服を購入することができます。また、独自のシステムによってオーダー情報を即時に工場に届けることができます。ファクトリーダイレクトでお客さまと生産者である工場を結びつけ、最高の品質を適正価格で届けます。
②トレーサビリティ ~いいものへのこだわりを、オープンに~
普段は決して知ることのない洋服の素材や原料のこと、生産地のこと、流通のこと。それをお客さまに伝えていくことを一つの使命としています。中間流通を介さず、自社で一つ一つ生産者と提携することと、それを包み隠さず伝えるトレーサビリティ(透明性)を重んじ、世の中の情報をよりオープンにしていきます。
③サステナビリティ ~未来へつながる暮らしのために~
持続しない事業に意味はありません。サステナビリティ(持続可能性)において、先進的な取り組みを行うアパレル企業を目指します。わたしたちは誰もが洋服を毎日着ています。それだけ、一人ひとりの影響力が絶大なのです。アパレル業界から持続可能な社会をつくることを続けていきます。
■FABRIC TOKYOとは
20〜30代の忙しく働くビジネスパーソンを中心に支持されており、現在、関東と関西、名古屋、2月19日にオープンする九州初の出店も含めると計19店舗を構え、「採寸とコミュニケーション」に特化した店舗では、お客さまに素材や生地をお選びいただき、無料で採寸を行なっています。
採寸された体のデータはクラウド上に保存され、その後はECでも気軽に購入できるサービスとなっています。
メディア各位様へ:写真素材はこちらからダウンロードお願いいたします。
https://drive.google.com/drive/u/1/folders/0BzAJ0OFPBIHiRDZmUzJmaWpnM1E
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像