プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ビーマップ
会社概要

大切なお子様をしっかり守る “入退室みまもりシステム”提供開始

保育施設の入退室時に保護者のスマホへ通知が可能、ニーズに合わせソフトをカスタマイズ

株式会社ビーマップ

株式会社ビーマップは、体表面温度検知機能搭載・エッジAI顔認証パネル「EG-Keeper®」と連携可能な保育施設向け“入退室みまもりシステム”を開発し、販売を開始しました。お子さまの体温や保育施設への入退室の情報を管理し、施設スタッフや保護者にSNSなどで通知することができます。送迎バスを乗り降りする際の所在確認・置き去り防止システムにご利用ください。

 株式会社ビーマップ(本社:東京都千代田区、代表取締役:杉野文則、以下当社)は、株式会社WDS(本社:東京都荒川区、代表取締役:⼭⽥浩之)が開発した体表面温度検知機能搭載・エッジAI顔認証パネル「EG-Keeper®」(以下「EG-Keeper®」)と連携可能な、保育施設向け“入退室みまもりシステム”を開発し、販売を開始しましたのでお知らせいたします。

 昨今、幼稚園や保育園など乳幼児が通う保育施設の安全管理はこれまで以上に重要視されています。当社の開発した“入退室みまもりシステム”を「EG-Keeper®」と連携することにより、お子さまの体温や保育施設への入退室情報を保護者の携帯端末に通知することが可能となります。


 “入退室みまもりシステム”の特徴は、自由度の高いカスタマイズです。

園児の登園ログを、保育施設スタッフのスマートフォンや各種デバイス、保護者のSNSなどと連携することが可能で、リアルタイムで園児の登園時刻や発熱を通知することができます。また、たとえば送迎バスに乗ったが施設に入室していない園児がいる場合は即時にスタッフに通知する、発熱のある園児にはアラートを鳴らすなど、ニーズに応じたカスタマイズを実現いたします。
 

 

 当社の保育施設向け“入退室みまもりシステム”は、お手元を離れている間もお子さまの体調や行動を見守りたい保護者の皆さまや、安全を保証したい保育施設の需要にお応えします。
 実現されたい内容に合わせて、具体的なカスタマイズのご提案もさせていただきますので、当社担当部署へお問い合わせください。


■「EG-Keeper®」について
エッジAI顔解析カメラEeyeのテクノロジーを搭載し、超高速処理による顔認識・体表面温度検知・マスク検知を行う顔認証パネル。アルコールチェックソリューション、勤怠管理、スマートロック等、様々なシステムとの連携が可能。一般企業を始め、行政機関や医療機関、教育機関等、幅広く導入されている。
製品サイト:https://eg-keeper.jp/

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.bemap.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビーマップ

21フォロワー

RSS
URL
https://www.bemap.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区内神田2-12-5 内山ビル4F・5F
電話番号
03-5297-2180
代表者名
杉野 文則
上場
東証グロース
資本金
9億3262万円
設立
1998年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード