見つけ出せ!アート&レトロ「SHIBUYA FOOD DUNGEON」開催!

~夏休みの渋谷で新たな食の冒険を楽しもう~

株式会社 東急百貨店

株式会社東急百貨店(以下、当社)は、2025年7月31日(木)から9月3日(水)まで、当社が渋谷に展開する食の4拠点において、食の祭典「SHIBUYA FOOD DUNGEON(シブヤフードダンジョン)」を開催します。

「SHIBUYA FOOD DUNGEON」は、当社が渋谷に展開するフードエリアから、渋谷ならではの食体験を発信・提供することを目指し、2024年に初めて開催しました。3回目となる今回は、「夏休みの渋谷の街歩きを楽しんでいただきたい」という思いから、渋谷駅2階に設置された岡本太郎作「明日の神話」が渋谷の街のシンボルの一つでもあることに着目し、2025年8月22日(金)公開予定の映画『大長編 タローマン 万博大爆発』とタイアップします。さまざまな食材や料理の種類を楽しめ、訪れるたびに新たな発見がある、まさに「ダンジョン」のような空間に、アートや昭和レトロに着想を得たフード、スイーツ、ドリンクが登場します。また、「タローマン」とのタイアップフードの提供や、渋谷の街をめぐる回遊型ラリー企画も実施します。

「SHIBUYA FOOD DUNGEON」では、未知なる「うまい」を探し出す冒険が待っています。昭和100年を迎える2025年の夏は、ぜひ渋谷でアート&レトロフードを見つけ出す食の冒険をお楽しみください。

当社は、『渋谷フードディスカバリー』宣言のもと、合計約9,860㎡の面積に約240のフードショップが出店する渋谷駅周辺最大規模・4拠点のフードエリア(※1)を展開し、「食の新たな発見」「食のプロデューサー」「食のナビゲーター」「地域の食の紹介」「食を通じた社会貢献」の5つの役割を担い、渋谷を訪れる人々に新たな食体験と感動を提供し続けてまいります。

(※1.渋谷 東急フードショー、東急フードショーエッジ、東横のれん街、THE WINE by TOKYU DEPARTMENT STORE)

【概要】

イベント名称:SHIBUYA FOOD DUNGEON

期間:2025年7月31日(木)~9月3日(水)

場所:渋谷 東急フードショー[渋谷マークシティ1階・地下1階/しぶちか]

   東急フードショーエッジ[渋谷スクランブルスクエア  ショップ&レストラン 1階・地下2階]

   東横のれん街[渋谷ヒカリエ ShinQs 地下2階・地下3階]

   THE WINE  by TOKYU DEPARTMENT STORE[渋谷区 松濤]

URL:https://www.tokyu-dept.co.jp/shibuya-food-dungeon/index.html

あのタローマンが、渋谷に現れる!?タローマン来店イベント 

あの「タローマン」が、東急フードショーエッジと東横のれん街にリアル来店。

姿を現すのは、各回わずか20分ほど。その瞬間を逃すな。

グルメとアートとでたらめが交差する、渋谷の一日。

・日にち:7月28日(月)

①10:00頃 東急フードショーエッジ(渋谷スクランブルスクエア)

②11:00頃 東横のれん街(渋谷ヒカリエ ShinQs)

※各回約20分

渋谷で発見!アート&レトロフード

 ◆映画『大長編 タローマン 万博大爆発』タイアップフード

映画『大長編 タローマン 万博大爆発』の公開を記念して、渋谷 東急フードショーと東急フードショーエッジ、東横のれん街に約30点のタイアップフードが登場します。かき氷やアイスなど夏の暑い季節においしいひんやりスイーツや、渋谷の手みやげにおすすめの「タローマン」がプリントされたフードをお楽しみいただけます。また、対象商品をお買い上げの方にシブヤフードダンジョンオリジナル「タローマンカード」(数量限定)をプレゼントします。

<渋谷 これがかき氷>レトロかき氷(タローマンもなか付)

<渋谷 これがかき氷>レトロかき氷(タローマンもなか付)

「赤」(ストロベリー) 1点 1,001円 ※各日10点限定

「青」(トロピカルブルーP&O) 1点 1,001円 ※各日10点限定

暑い夏にぴったり!昭和レトロの雰囲気が漂う、懐かしさも味わえるかき氷。タローマンのイラストがプリントされたもなかと一緒にほおばれば、新しい味わいが口の中に広がっていきます。

・場所:東急フードショーエッジ[地下2階]

<CRAFT COLA VILLAGE BY UMAMI COLA>クラフトコーラフロート(タローマンもなか付)

<CRAFT COLA VILLAGE BY UMAMI COLA>クラフトコーラフロート(タローマンもなか付)

1点 756円 ※各日10点限定

ブランドオリジナルの「クラフトコーラ」に、夏季限定でアイスクリームをトッピング。さらに、映画『大長編 タローマン 万博大爆発』に登場するキャラクター「タローマン」もなかも加えた限定ドリンクです。コーラの爽快感、アイスのなめらかさ、もなかの香ばしさが絶妙に調和する1杯です。

・場所:東急フードショーエッジ[地下2階]

<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>ソルベ(タローマンもなか付)

<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>ソルベ(タローマンもなか付)

1点 648円 ※タローマンもなかトッピング:各日20点限定

ほんのりピンク色がかわいらしい、さっぱりとした口あたりの桃のシャーベット「ソルベ ペッシュ」(画像:右)や、マンゴーの濃厚な甘みに、パッションフルーツのさっぱりとした酸味をプラスした「ソルベ マング パッション」(画像:左)など、濃厚な果実の風味を楽しめる夏限定のシャーベットをはじめ、すべてのアイスに、タローマンのイラストが描かれたもなかをトッピングします。

・場所:東横のれん街[地下2階]

<ポール バセット>チョコレートフラッペ・黒みつきなこフラッペ(タローマンもなか付)

<ポール バセット>チョコレートフラッペ・黒みつきなこフラッペ(タローマンもなか付)

1杯 各900円 ※各日数量限定

フランス産のチョコレートの濃厚なコクとリッチな味わいをお楽しみいただける「チョコレートフラッペ」。黒みつの甘さにきなこの香ばしさが合わさった和テイストの「黒みつきなこフラッペ」。2種類のフラッペに、映画『大長編 タローマン 万博大爆発』に登場するキャラクター「タローマン」もなかをトッピングしました。

・場所:東横のれん街[地下2階]

<TUMUGI>TUMUGIソフト(タローマンもなか付)

<TUMUGI>TUMUGIソフト(タローマンもなか付)

1点 501円 ※各日20点限定

北海道産の新鮮な生乳を使用した濃厚な甘さのソフトクリーム。映画『大長編 タローマン 万博大爆発』に登場するキャラクター「タローマン」もなかをトッピングしました。

・場所:渋谷 東急フードショー[しぶちか]

<とんかつ まい泉>タローマンプリント入りポケットサンド

<とんかつ まい泉>タローマンプリント入りポケットサンド 1点 497円 ※各店 各日10点限定

<とんかつ まい泉>自慢のやわらかなヒレカツに、甘口のとんかつソースをかけ、とろっとしたたまごと一緒に挟んだ人気のポケットサンド。特製タローマン焼印入りの見た目も楽しい一品です。

・場所:渋谷 東急フードショー[しぶちか]、東横のれん街[地下3階]

<泉屋>タローマン3大ヒーロープリントクッキー

<泉屋>タローマン3大ヒーロープリントクッキー 1袋 378円 ※100袋限定

<泉屋>の上質なクッキーに、タローマン作品の人気ヒーローがプリントされて登場。見た目を楽しみつつ、バターの風味を味わえるお菓子です。

・場所:東横のれん街[地下2階]

<ブールミッシュ>マカロンセット タローマンプリント

<ブールミッシュ>マカロンセット タローマンプリント 1箱 616円 ※50箱限定

口どけのよいバニラクリームを挟んだヴァニーユマカロンと、ほのかな酸味と甘みが絶妙に調和するフランボワーズマカロン。それぞれにタローマンのレトロ風イラストをプリントしました。お土産にもおすすめです。

・場所:東横のれん街[地下2階]

<玄点>タローマンの”食べるアート”アイシングクッキー

<玄点>タローマンの”食べるアート”アイシングクッキー 1袋 2,600円、1枚 各900円 ※数量限定

着色料不使用・無添加&グルテンフリーの玄米粉のアイシングクッキー。タローマンやロゴの見た目だけでなくサクサク食感と玄米特有の香ばしい香りを楽しめます。

・場所:東急フードショーエッジ[地下2階]

奇獣「明日の神話」を見つけ出せ!映画『大長編 タローマン 万博大爆発』キーワードラリー

ばくだいなエネルギーをもつ奇獣「明日の神話」。封印がとかれて「シブヤフードダンジョン」で暴れているようだ。対象の4店舗に散らばったキーワードをタローマンと集めよう!コンプリートすると「ゲーム版 TAROMAN」で遊べるぞ!

<遊び方>

①東急線各駅と対象店舗で配布している「キーワードラリーリーフレット」をゲット

②渋谷のあちこちに散らばったでたらめなキーワードを、対象店舗をめぐってタローマンと一緒にさがそう!各店で集めた“文字”を並べ替えてキーワードが分かったら特設サイトに答えを入力しよう

③特設サイトに表示された場所に移動して、クイズに答えよう

④クイズに正解したら、「ゲーム版 TAROMAN」で遊ぼう

・期間:7月31日(木)~9月3日(水)

・対象店舗:渋谷 東急フードショー、東急フードショーエッジ、東横のれん街、THE WINE by TOKYU DEPARTMENT STORE

タローマンと写真を撮ろう!

渋谷 東急フードショー、東急フードショーエッジ、東横のれん街に、タローマンが降臨。

お気に入りのポーズで、フォトパネルと並び立ち、写真に収めよう。

・期間:7月31日(木)~9月3日(水)

・場所:渋谷 東急フードショー、東急フードショーエッジ、東横のれん街

2025年8月22日(金)劇場公開! 映画『大長編 タローマン 万博大爆発』ようこそ!昭和100年の世界へ‼︎

「1970年代に放送された特撮ヒーロー番組」という体裁のもと、岡本太郎のことばと作品をモチーフに制作され、岡本太郎×特撮(日本を代表する芸術×エンターテインメント)の組み合わせが話題をよんだ『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』。

 1話5分の物語が大長編となって、この夏スクリーンで大あばれ!

 物語の舞台は1970年。そしてさらに、2025年へ。時代を超えて、さらなるでたらめを繰り広げる物語に!

 ただし…現在の2025年ではなく

「1970年代頃に想像されていた未来像」としての2025年【昭和100年】が舞台!幾何学的な建物、透明なパイプで空中を移動する自動車、宇宙と交信する未来都市。昭和のこどもたちが目を輝かせ、心を躍らせた、あの頃に思い描いていたワクワクとした未来。

 夢と希望に満ち溢れたあの頃の未来の世界で、たたかえタローマン!

URL:https://taroman-movie.asmik-ace.co.jp/

◆懐かしの昭和レトロフード&あの頃のヒット商品

昭和100年を迎える2025年、昭和の懐かしさを感じるフードや、昭和や平成の時代にかつて大ヒットしたフードの復刻メニューなど、レトロフードが約40点登場します。

<築地なが田>昭和屋台の味!焼きとうもろこし

<築地なが田>昭和屋台の味!焼きとうもろこし 1本 594円

コクがある濃厚な甘みのゴールドラッシュを直火で香ばしく焼き上げました。

甘みと香ばしさが口の中ではじけます。

・場所:東横のれん街[地下3階]

<ソウ ドット ダイニング>昭和レトロ弁当

<ソウ ドット ダイニング>昭和レトロ弁当 1折 854円 ※各日20点限定

赤いタコさんウインナー、ふっくら卵焼き、梅干しにたくあん。

1折のなかに詰められたのは、昭和の記憶と昼休みの空気です。

・場所:渋谷 東急フードショー[しぶちか]

<おむすび専科>レトロおむすびセット(紀州の梅・藻塩・大葉味噌)

<おむすび専科>レトロおむすびセット(紀州の梅・藻塩・大葉味噌)

1パック 550円 ※各日10パック限定

海苔が香り、米が甘い。素朴な昔ながらの3つの味は、手仕事のぬくもりそのもの。昭和の台所から届いたようなおむすびです。

・場所:東急フードショーエッジ[地下2階]

<寛 rinato>大人様ランチ

<寛 rinato>大人様ランチ 1点 1,080円

昭和のお子様ランチの定番のオムライスやハンバーグ、エビカツを大人が楽しめる味付けに仕上げたランチプレートです。

・場所:東急フードショーエッジ[地下2階]

<三笠会館>昭和のコーヒーゼリー

<三笠会館>昭和のコーヒーゼリー 1個 551円 ※各日10点限定

生クリームではなく、コクのあるティラミスクリームをしぼったリッチなコーヒーゼリーです。赤いチェリーがとってもレトロ!

・場所:渋谷 東急フードショー[しぶちか]

<好餃子>焼き餃子まん [2010年復刻商品]

<好餃子>焼き餃子まん [2010年復刻商品] 1個 141円 ※各日50個限定

甘みのある生地で自慢のハオ餃子の具を包み蒸し上げました。焼き目が香ばしくふんわりとした食感の餃子まんです。

・場所:渋谷 東急フードショー[しぶちか]

渋谷フードディスカバリー

東急百貨店(以下「当社」)は、合計約9,860㎡の面積と約240のフードショップが出店する渋谷駅周辺最大規模・4拠点8フロアのフードエリアにて、圧倒的なバリエーションの品揃えと拠点毎の個性や特色を生かした新たな購買体験を通じて渋谷を訪れる人々に多様な食の価値を提供します。

この『渋谷フードディスカバリー』宣言において、当社は今後以下5つの役割を担うことで食の未来におけるお客様のあらゆるニーズにお応えしていきます。

1.食の新たな発見

渋谷から常に国内外に向けた最新の食トレンドを発信。新たな食との出会いと体験を提供し、お客様に驚きと感動を提供します。

2.食のプロデューサー

一人ひとりの好みに合わせた当社ならではの食提案を行います。バイヤーの目利きによる厳選された品添えや拠点毎にテーマを持った編集力の高い売場作り、きめ細やかな接客サービスなど細部にまでこだわった食のマッチングを行います。

3.食のナビゲーター

多彩な食の選択肢の中から、ニーズに合わせ最適な商品・最適な買い方を選んでいただくためのサポートを行います。食関連の情報を分かりやすくリアルタイムに提供し、迷うことなく便利にご利用いただけるようナビゲートします。

 4.地域の食の紹介

渋谷周辺地域の豊かな食文化や多様性の高い沿線の食の魅力を発信し、地域全体の活性化に繋げます。

 5.食を通じた社会貢献

コミュニティ創造における新たな人と食との関わりや一体感の創出、取引先と協力しての持続可能な食の検討など、未来に向けた食の可能性を追求します。

当社は、『渋谷フードディスカバリー』宣言を通じて渋谷を日本最大級のフードタウンへと導き、訪れるすべての人々に新たな食体験と感動を提供し続けます。

渋谷 東急フードショー (渋谷マークシティ1階・地下1階/しぶちか)
東急フードショーエッジ(渋谷スクランブルスクエア 1階・地下2階)   

東横のれん街 (渋谷ヒカリエ ShinQs 地下2階・地下3階)
THE WINE by TOKYU DEPARTMENT STORE(渋谷区松濤)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 東急百貨店

11フォロワー

RSS
URL
https://www.tokyu-dept.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂2-24-1
電話番号
-
代表者名
大石 次則
上場
未上場
資本金
-
設立
1919年03月