プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社センシンロボティクス
会社概要

国交省令和4年度BIMを活用した建築生産・維持管理プロセス円滑化モデル事業(先導事業者型)の取り組みとして建設現場における進捗管理効率化に自律飛行型ドローンを活用する実証実験を実施

株式会社センシンロボティクス

社会インフラDXのリーディングカンパニーである株式会社センシンロボティクス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:北村卓也、以下センシンロボティクス)は、東洋建設株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 武澤 恭司)と連携して遠隔工事監理手法(進捗管理効率化)に自律飛行型ドローンを活用する実証実験を行いました。

本実証実験は、東洋建設が国土交通省により採択された「BIMを活用した建築生産・維持管理プロセス円滑化モデル事業(先導事業者型)」の取組みとして、建設現場における進捗管理の効率化を図るため、施工BIMモデルと自律飛行型ドローンを活用した新しい工事監理手法の効果検証を行うために実施したもので、検証の結果、当初想定していた効果を確認できました。
 

 

 

Skydio DockSkydio Dock

 

自律飛行するドローン自律飛行するドローン


実証実験は、Skydio機専用のドローン基地「Skydio Dock」を使った自動飛行ルートの作成およびクラウドプラットフォームを経由した自律飛行を行いました。
Skydio機は、Visual-SLAM*という技術を搭載し、GNSS(全球測位衛星システム)の電波が届かない屋内でも自己位置推定を行うことができるため、施工中の天井からぶら下がる配線などの障害物もAI処理しながら自動回避して飛行できます。また、遠隔地からでも離陸ボタンを押すだけで自律飛行できるほか、階段などの狭い通路も自律的に飛行を行い、元のDockの位置まで自動帰着できるとともに自動充電も可能な自律飛行型ドローンです。

最初に、PC画面上で専用アプリケーションを起動し、現地操縦者がドローンを飛行させて飛行ルートと撮影するポイントを指定して飛行プランを作成します。次にその飛行プランに沿って、Skydio Dockからドローンを自動離陸させ、飛行ルートの動画撮影と設定ポイントでの静止画撮影を行いました。

実証実験の結果、施工現場特有の低照度環境や夜間の飛行、障害物回避や複数階移動についても問題なく実施できることが確認でき、各部屋の施工状況確認に必要な画像データの取得も成功しました。

また、ドローンで取得した画像データを、クラウドプラットフォーム上で共有されているBIMモデル上に設定されたポイントデータとリンクさせることで、撮影した画像データを確認できるシステムを開発しました。

両社は、将来的にBIMを活用した画像データの効果的な管理・共有システムの構築を行い、工事監理/管理業務に係る作業時間の削減を目指してまいります。

*Visual-SLAM…visual Simultaneous Localization and Mapping(カメラ画像を中心とした自己位置推定と環境地図作成技術)

遠隔地(東洋建設本社)からの操縦遠隔地(東洋建設本社)からの操縦

 

Skydio2操作画面Skydio2操作画面

複数階の移動複数階の移動

Skydio2による天井部の撮影Skydio2による天井部の撮影

BIMモデルBIMモデル

BIMモデルと同位置の施工状況BIMモデルと同位置の施工状況

■実証実験概要
実施日:2022年11月25日、2022年12月19日
場 所:(仮称)東京情報デザイン専門大学新設工事(江戸川区小松川)
内 容:1. Skydio Dock (ドローン基地)を用いた遠隔地からの自動飛行
    2. 建設現場環境での自動飛行
    3. 取得データによる施工管理への活用

 
  • センシンロボティクスについて】 
センシンロボティクスは『ロボティクスの力で、社会の「当たり前」を進化させていく。』をミッションに掲げ、企業や社会が抱える課題を、ドローンをはじめとするロボティクス技術で解決する社会インフラDXのリーディングカンパニーです。
設備点検・災害対策・警備監視・現場管理など、業務における「労働力不足・ミス防止・安全性の向上・時間・コスト」や災害発生時の迅速な対応など企業や社会が抱える様々な課題を解決するためのテクノロジーとソリューションを提供しています。
豊富なプロジェクト実績で得られたノウハウを活用し、シナリオ策定から実証実験、実業務への定着化まで一気通貫で支援、老朽化する産業インフラや社会インフラの点検や、少子高齢化による労働人口の減少、激甚化する災害対策といった社会課題の解決を目指します。

本社所在地:東京都品川区大井一丁目28番1号 住友不動産大井町駅前ビル4階
設立:2015年10月

 

 

代表:代表取締役社長 CEO 北村卓也
http://www.sensyn-robotics.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.sensyn-robotics.com/product/skydio/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社センシンロボティクス

28フォロワー

RSS
URL
https://www.sensyn-robotics.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区大井一丁目28番1号 住友不動産大井町駅前ビル4階
電話番号
-
代表者名
北村 卓也
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード