ヘルスケアテクノロジーズ、ロイヤル健康保険組合の被保険者に「HELPO」を提供
子育て世代・女性の健康支援から従業員のメンタル対策まで、誰もが安心して働ける環境づくりを推進

ソフトバンク株式会社の子会社で、データの活用によって人々の健康増進を促すヘルスケアテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:鴻池大介、以下「ヘルスケアテクノロジーズ」)は、ロイヤル健康保険組合に対して、24時間365日医療者のサポートを受けられるヘルスケアアプリ「HELPO(へルポ)」の提供を、2025年9月1日に開始します。
少子高齢化や働き方の多様化により、子育て世代や働く女性の健康課題、そして業務上の人間関係に起因するメンタル不調が、多くの企業にとって深刻な課題となっています。こうした背景を受け、ロイヤル健康保険組合は被保険者へのサポートとして「HELPO」を導入しました。この取り組みにより、被保険者とその家族に向けて健康・医療に関する新しい支援体制を構築し、安心感の醸成と働きやすい職場環境づくりに寄与します。
■背景
日本では少子高齢化の進行により生産労働人口が減少し、社会全体で多様な人材の就労参画を支える仕組みづくりが不可欠になっています。その中でも、子育て世代や働く女性は就業拡大の中心を担う存在です。しかし、出産・育児や介護などと仕事を両立させる中で心身の負担が増大し、健康課題やメンタル不調に直面しやすい状況にあります。
厚生労働省の「令和5年版働く女性の実情」によると、2023年の女性雇用者数は3,124万人に達し、特に「宿泊業・飲食サービス業」では前年比6.2%増と最も大きな伸びを示しました*1。女性の就業は社会にとって重要な労働力基盤となる一方で、「令和5年 全衛連ストレスチェックサービス実施結果報告書」では、高ストレス者の割合が、30代から50代の女性が全体平均(14.9%)*2を上回っていることが明らかになっています。子育てや介護の負担が重なる年代にストレスが集中している実態は、社会にとっても看過できない課題です。
このような背景から、ロイヤル健康保険組合は、子育て世代や女性従業員をはじめとする幅広い働き手とその家族が、心身ともに安心して就労を継続できる環境を支えるため、24時間365日医療者のサポートを受けられるヘルスケアアプリ「HELPO」を導入しました。
「HELPOは全国どこからでも利用できるため、地域や勤務形態にかかわらず、被保険者全員に均一なサポートを提供できます。
この取り組みにより、フィジカルだけでなくメンタル面も含めた包括的な支援を実現し、安心感の醸成と働きやすい職場環境づくりに寄与していきます。
*1 厚生労働省 「令和5年版働く女性の実情」
https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/josei-jitsujo/dl/23-01.pdf
*2 公益社団法人 全国労働衛生団体連合会 メンタルヘルス専門委員会 「令和5年 全衛連ストレスチェックサービス実施結果報告書」
https://www.zeneiren.or.jp/cgi-bin/pdfdata/20240919152824.pdf
■「HELPO」について
「HELPO」は日常生活における心身の不安や不調に対応し、24時間365日体制で医療者のサポートを受けられるヘルスケアアプリです。アプリの利用者に対してセルフケア(自己管理)を促し、適切なアドバイスを行うことで健康維持・増進を図り、医療費の適正化につなげていきます。
[特長1] 柔軟な相談/受診体制
オンラインでのサポートにより、時間や場所の制約を受けず、利用者の空き時間に相談/受診をすることが可能
[特長2] いつでも医療者とつながれる安心感
医師・看護師・薬剤師などの医療者が、24時間365日体制で対応。日常的な健康上の不安への相談はもちろん、急な体調不良にも応じ、症状の緊急度に応じて最適な受診行動を案内。さらに、通院前後のフォローも実施可能
[特長3]あらゆる相談に対応
健康医療相談やオンライン診療機能が装備されているため、日常のちょっとした不安やメンタル不調にも対応
※オンライン診療は、ヘルスケアテクノロジーズの提携医療機関が行います。
■ロイヤル健康保険組合について
設 立 1986年4月
被保険者数 男性 2,533人 女性 4,042人 計6,575人
被扶養者数 男性 768人 女性 1,179人 計1,935人
平均年齢 43.44歳 (2025年7月現在)
■ヘルスケアテクノロジーズ株式会社について
ヘルスケアテクノロジーズ株式会社は、ソフトバンク株式会社がDX(デジタルトランスフォーメーション)を活用して日本の医療課題の解決を図るために設立した会社です。「HELPO」をはじめとしたサービスを通じて増大する医療費や医師の長時間労働などに貢献するため、ヘルスケアプラットフォームを提供しています。
https://healthcare-tech.co.jp/
所在地:東京都港区芝 2-28-8
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 鴻池 大介
事業内容:ヘルスケア事業
●ヘルスケアテクノロジーズおよびHELPOの名称、ロゴは、ヘルスケアテクノロジーズ株式会社の登録商標または商標です。
●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像