DICグループ国内32拠点で再生可能エネルギー由来電力の導入を開始
-カーボンネットゼロの実現に向けて約38%のCO2排出量を削減-
DICグループは、2021年6月に2050年カーボンネットゼロの実現に向け、CO₂排出量の長期削減目標を更新し、目標として「2030年度のCO2排出量50%削減(2013年度比)」および「2050年度カーボンネットゼロ」の実現を掲げています。
これまで、省エネ活動の推進や再生可能エネルギーの積極的導入をグループ全体で進めてきましたが、この高い目標を達成するためには、CO2排出量削減に大きく貢献する購入電力の再生可能エネルギー化を進めることが不可欠と判断し、DICグループ国内32拠点での導入を決定しました。これにより、DICグループ国内事業所の年間使用電力量約2億kWhが実質再生可能エネルギー由来電力へ置き換わり、約7.7万トンのCO2排出量を削減できる見通しです(2022年実績値で算定)。
DICグループは、「2050年度カーボンネットゼロ」の実現を目指し、今後も引き続き省エネ性の高い設備の積極的な導入、省エネ活動の推進、条件の適した拠点への再生可能エネルギーの導入などCO2排出量削減に向けた取り組みを加速していきます。
*1 グリーン電力とは、水力、風力、地熱、バイオマス、太陽光といった自然エネルギー(再生可能エネルギー)によって発電され、発電時に温室効果ガスを発生させない、あるいは発生しないと見なされている電力を指します。小売電気事業者から購入する電力をグリーン電力にすることで、CO2排出量(Scope2)を削減できます。
*2 非化石証書とは、再生可能エネルギーで発電された電気の「環境価値」を証書の形にして取り引きを可能にしたものです。
*3 「Scope」とは温室効果ガス排出量を区分・把握するための考え方で以下の3つに分かれています。
Scope1:事業者自らによる直接排出(燃料の燃焼、工業プロセス)
Scope2:他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出
Scope3:Scope1・Scope2以外の間接排出(事業者の活動に関連する他社の排出)
以 上
参考情報
■DICグループのサステナビリティ活動(地球温暖化防止への取り組み)について
https://www.dic-global.com/ja/csr/environment/co2/
DIC株式会社について
DICは日本で有数のファインケミカルメーカーのひとつであり、DICグループの中核企業です。DICグループは、世界全体でSun Chemical Corporationを含む約190の子会社によって構成され、60を超える国と地域で事業を展開しています。グループ全体として、人々の生活に欠かせない包装材料 、テレビやPC等のディスプレイに代表される表示材料 、スマートフォンなどのデジタル機器や自動車に使用される高機能材料を提供するグローバルリーディングカンパニーと認知されています。これらの製品を通じて、社会に安全・安心、彩り、快適を提供しています。DICグループは持続可能な社会を実現するため、社会変革に対応した製品や社会課題の解決に貢献する製品の開発にグループ一丸で取り組んでいます。連結売上高1兆円を超え、世界全体で2.2万人以上の従業員を有するなか、DICグループはグローバルで様々なお客様に寄り添っていきます。詳しい情報は、https://www.dic-global.com/ をご覧下さい。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像