【ふるさと長久手寄附金】1,000万円の目標達成!~犬を通して笑顔の輪を広げたい!~(日本介助犬協会)
日本介助犬協会が長久手市(愛知県)の「ふるさと応援活動支援事業補助制度」で目標の1,000万円を達成!
●今年度は新たに『介助犬育成啓発事業・公益的な事業』をテーマに寄付を募った。
●ふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディングは12月31日(金)23:59まで実施中。 https://www.furusato-tax.jp/gcf/about
●ふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディングは12月31日(金)23:59まで実施中。 https://www.furusato-tax.jp/gcf/about
2018年度は『訓練室改修事業』、2019・2020年度は『介助犬にならない犬たちの活躍育成事業』として支援を募った。今年度は初めて『介助犬育成啓発事業・公益的な事業』として協会の活動全体の支援となる寄附を募集した(~2021年12月31日)。
☆ふるさと寄附金日本介助犬協会ページ
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1383
1,000万円の目標は達成したものの、新型コロナウィルスの影響で街頭募金等も実施ができず、例年に比べて1,500万円ほどの資金が足りない厳しい状況が続いており、12月31日(金)までは続けて支援を募っている。
一部希望者には介助犬育成支援につながる「介助犬チャリティグッズ」が返礼品として贈られる他、施設の見学なども可能(定数あり)。
- 問い合わせ先
管理部 磯貝・福井 https://s-dog.jp/
TEL:0561-64-1277 info@s-dog.jp
すべての画像