プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Cheer
会社概要

約83.3%の学生が企業からスカウトを受ける際に「ミッション」「事業内容・仕事内容」を重視 | 就活サイトCheerCareerが24卒ユーザーアンケートレポートを発表

スカウト特典、福利厚生よりもミッションを重視する学生が多い傾向に

Cheer

ベンチャー・成長企業に特化した就活サイト「CheerCareer(チアキャリア)」を運営する株​式会社Cheer(本社:東京都新宿区、代表取締役:平塚ひかる)は、登録ユーザーを対象としたスカウトサービス及び企業に求めるポイントに関するアンケートレポートを発表いたしました。

  • スカウト受諾時に最も重視する項目は「ミッション」が最多
就職活動の早期化が進んでいる中、企業との初回接触となるスカウトに関して「スカウトを受け取る際に企業を見ているポイントは何か」を24卒学生にヒアリングしたところ、「ミッション」、「仕事内容」、「事業内容」と回答した学生が全体の約83.3%となった。「給与」、「勤務地」、「福利厚生」などの割合が多い23卒と比較すると早期で就活を開始している24卒学生はより企業の理念共感や成長性、取り組んでいるビジネスモデルに関心を抱いていることがわかる。

早期選考学生へスカウトを送付する際にはよりミッションを中心とした構成にする方が学生ニーズを捉え母集団獲得に繋がることが伺える結果となった。

 

 

  • 企業説明会への参加も仕事内容と事業内容重視に
 企業説明会へ参加する際に最も重視することをヒアリングしたところ、「オンライン開催であること」が最多だった23卒に対し(選考で求めるものも「WEB面談OK」が上位)、24卒は一貫して「仕事内容」と「事業内容」が約44.4%と上位に来ている。

オンライン開催の重要度が数字にあらわれた23卒に対し、24卒では選ばれていない。最早オンライン開催が当たり前になったためスカウト等でのアピールポイントになりにくくなっているためだと推測される。

  • 良かったと感じた企業説明会でも「働き方」、「想い」への共感の声が
「参加した説明会で一番よかったものの特徴を教えてください。」とヒアリングしたところ、「人事の方がどのような思いで働いていてどのようなことをしているかが分かりやすかった」、「行っている業務内容、事業内容がわかりやすっかった」、「座談会やワーク、他社では聞けない情報が聞ける説明会」などの声が出ている。企業に求めるポイントで上位にあがった「ミッション」、「仕事内容」、「事業内容」と関連するワードが良かった説明会として印象に残っている結果となった。

一方で、「参加した説明会で一番悪かったものの特徴を教えてください。」という質問には、「会社や専門的な話ばかりで、どの会社でも聞ける内容の説明会」、「会社説明はなく質問形式のもの」、「人事担当者が一度も笑わずに終わったもの」という意見が出ている。差別化ができていない、実際に働いている人が楽しそうではないというのが魅力を損ねているポイントになっている。説明会の担当者の選定も非常に重要な採用を成功に導くポイントということを改めて痛感する結果となった。

【調査概要】
・調査期間 2022年7月16日から8月1日
・調査機関(調査主体) 株式会社Cheer
・調査対象 CheerCareer登録ユーザーを対象
・調査方法 アンケート調査
・回答数  51件
  • スカウト文章作成をはじめとする採用ノウハウの勉強会を開催中
CheerCareerでは毎月、「採用成功の秘訣」を解説する採用勉強セミナーを開催しており、スカウトの効果的な打ち出し方や求人原稿作成のポイントなどをお伝えしています。

​・開催中のセミナーコンテンツ


■原稿ノウハウセミナー
(参加特典:原稿ノウハウチェックリスト)
採用成功のためには、原稿のクオリティーが非常に重要となってきます。
本セミナーでは、学生が「ぜひ応募してみたい!」となるような
原稿作成の効果的なポイントを伝授いたします!
採用成功のための効果的な募集・説明会原稿の作り方、
CheerCareer原稿作成ノウハウを解説いたします。

■運用ノウハウセミナー
(参加特典:運用ノウハウチェックリスト)
スカウト機能の効果的な使い方や、
学生の心を掴むスカウトメッセージの書き方から
イベントでの学生集客など
CheerCareerを運用する際に役立つノウハウを解説!

■求職者対応ノウハウセミナー
(参加特典:求職者対応ノウハウチェックリスト)
選考フローのスピード感や接触回数など、
採用媒体を通していかに自社の魅力を伝えるかが
求職者の志望度や内定承諾の鍵になります。

セミナーでは、年間利用者10万人の就活サイトだからこそ知っている
ホスピタリティに重きを置いた求職者対応ノウハウをご紹介!
▼各セミナーの参加申し込みはこちらから▼
https://cheercareer.jp/hslp/cheercareer-seminar
 
  • CheerCareerとは
CheerCareerは地方創生と教育をテーマに
『働くにワクワクを。 人生にもっと潤いを。 』増やすための
働く選択肢が広がることを目的とした、
年間10万人が利用するベンチャー・成長企業にフォーカスした就職サイトです。
https://cheercareer.jp

1学年のユーザーは40000名を超え、
ベンチャー・成長企業が選ぶ就職サイトNo.1
コストパフォーマンス満足度就職サイトNo.1
成長志向の人材が選ぶ就職サイトNo.1に選ばれています。
より多くの働くにワクワクする機会を創出すべく尽力して参ります。

CheerCareerのお問い合わせはこちらから
https://cheercareer.jp/

【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社Cheer
広報担当:平塚
所在地:〒160-0023 
東京都新宿区西新宿3-9-7 フロンティア新宿タワー 402
MAIL:ipa@cheercareer.jp
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Cheer

19フォロワー

RSS
URL
https://cheercareer.jp/corporate
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区本町2-33-2-3F
電話番号
-
代表者名
平塚ひかる
上場
未上場
資本金
5600万円
設立
2020年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード