住まいのランドリースペースに関する調査結果報告書
〜天日干し=天候や花粉に左右される、室内干し=干すスペースが狭いなどの悩みも〜
株式会社LIXIL住宅研究所は、全国(沖縄を除く)の一戸建てにお住まいの既婚女性を対象に、お住まいのランドリースペースに関する調査を実施しましたのでご報告します。なお、有効回答:555、調査時期:2023年2月9日から2月12日です。
■調査結果の概要
・洗濯物をどこに干す(乾かす)ことが多いかと質問したところ、天日干し(44.9%)がトップとなり、続いて室内干しが32.4%、洗濯機の乾燥機が10.8%となり、天日干しが室内干しに対して12.5ポイント高くなっています。
・洗濯物干しの悩みは、天日干しが多い方では「天候によって洗濯できない(干せない)日がある」(49.8%)がトップ。室内干しが多い方の悩みのトップは、「洗濯物を干すスペースが狭い/少ない」(38.3%)。
・洗濯機の乾燥機で乾かすことが多い方では、「光熱費が余計にかかる」との悩みが最も高く30.0%に達しており、光熱費高騰の影響もあると思われます。
・ご自宅に欲しいランドリースペースとしては、「太陽光がしっかり入る明るいスペース」(40.7%)、「広くて多くの洗濯物が一度に干せるスペース」(36.0%)、「外干し可能だが、悪天候や花粉の時期などは簡単に閉鎖できるスペース」(31.9%)となり、「太陽光がしっかり入り、天候によって天日干し&室内干しが可能な広いスペース」を求めていることが判明しました。
■調査結果の要約
●ご自宅の洗濯の干し・乾かす作業で最も多いパターンBEST3
・洗濯物は外(天日)に干すことが多い方のお悩み
Q1.ご自宅の洗濯の干し・乾かす作業で最も多いパターンは (SA) 回答数:555
・洗濯物は外(天日)に干すことが多い方の悩みBEST5 N=249
・有効回答:555サンプル
・調査対象:20代以上の一戸建てに住む既婚女性
・調査地域:全国(沖縄を除く)
・調査会社:ジャストシステム
◆当社概要
・会社名 株式会社LIXIL住宅研究所
・代表者 代表取締役社長 加嶋 伸彦
・本社所在地 〒141-0033 東京都品川区西品川1-1-1
・URL 【株式会社LIXIL住宅研究所】 https://www.lixil-jk.co.jp/
【GLホーム】 https://www.glhome.lixil-jk.co.jp/
◆LIXIL住宅研究所 概要
住宅及びビル建材・設備機器の製造販売・住宅フランチャイズチェーンの運営など、総合的な住生活関連事業を展開するLIXILの一員です。住宅フランチャイズチェーン事業の運営を担う企業として、アイフルホーム、フィアスホーム、GLホームの3ブランドを展開し、国内最大級の住宅フランチャイズチェーン事業を展開しています。
【ご参考】 GLホームが提案する理想のランドリースペース
当社が運営するGLホームでは、「家事も、遊びも」をテーマに趣味や遊びを楽しみつつ、家事や子育てを楽しめるLIFE STYLE提案を実施。その一つとして理想のランドリールームを提案しています。
1)洗濯の作業を一か所で完結できる「まるごとホームランドリー」
2)天候や花粉に左右されずに洗濯物が干せる「サンルーム」
GLホームの提案する「サンルーム」は、明るい陽射しがたっぷり入り、透明な扉を開け閉めすることで、天気や時間、花粉も気にせず洗濯物を干しことができます。そして、「まるごとホームランドリー」と組み合わせることで、効率的な洗濯動線も実現でき、理想のランドリースペースとなります。
●GLホームオリジナルの「全館空調システム」で室内干しのお悩みを解決
今回の調査における洗濯物干しでのお悩みでは、「室内干しするとカラッと乾かない」(36.2%)、「室内干しするとどうしても臭いが気になる」(27.6%)などが上位となっています。GLホームでは、この「全館空調システム」と「まるごとホームランドリー」、「サンルーム」を組み合わせることで、室内干しでのこれらのお悩みを全て解決し、一連の洗濯作業をストレスフリーでいつでも行うことができます。
▶️「全館空調システム」と「室内ランドリースペース」の事例
当社公式note〈GLホーム施工事例〉:https://note.com/lixil_jk/n/n593547388c7b
・洗濯物をどこに干す(乾かす)ことが多いかと質問したところ、天日干し(44.9%)がトップとなり、続いて室内干しが32.4%、洗濯機の乾燥機が10.8%となり、天日干しが室内干しに対して12.5ポイント高くなっています。
・洗濯物干しの悩みは、天日干しが多い方では「天候によって洗濯できない(干せない)日がある」(49.8%)がトップ。室内干しが多い方の悩みのトップは、「洗濯物を干すスペースが狭い/少ない」(38.3%)。
・洗濯機の乾燥機で乾かすことが多い方では、「光熱費が余計にかかる」との悩みが最も高く30.0%に達しており、光熱費高騰の影響もあると思われます。
・ご自宅に欲しいランドリースペースとしては、「太陽光がしっかり入る明るいスペース」(40.7%)、「広くて多くの洗濯物が一度に干せるスペース」(36.0%)、「外干し可能だが、悪天候や花粉の時期などは簡単に閉鎖できるスペース」(31.9%)となり、「太陽光がしっかり入り、天候によって天日干し&室内干しが可能な広いスペース」を求めていることが判明しました。
■調査結果の要約
●ご自宅の洗濯の干し・乾かす作業で最も多いパターンBEST3
・洗濯物は外(天日)に干すことが多い方のお悩み
Q1.ご自宅の洗濯の干し・乾かす作業で最も多いパターンは (SA) 回答数:555
・洗濯物は外(天日)に干すことが多い方の悩みBEST5 N=249
・有効回答:555サンプル
・調査対象:20代以上の一戸建てに住む既婚女性
・調査地域:全国(沖縄を除く)
・調査会社:ジャストシステム
◆当社概要
・会社名 株式会社LIXIL住宅研究所
・代表者 代表取締役社長 加嶋 伸彦
・本社所在地 〒141-0033 東京都品川区西品川1-1-1
・URL 【株式会社LIXIL住宅研究所】 https://www.lixil-jk.co.jp/
【GLホーム】 https://www.glhome.lixil-jk.co.jp/
◆LIXIL住宅研究所 概要
住宅及びビル建材・設備機器の製造販売・住宅フランチャイズチェーンの運営など、総合的な住生活関連事業を展開するLIXILの一員です。住宅フランチャイズチェーン事業の運営を担う企業として、アイフルホーム、フィアスホーム、GLホームの3ブランドを展開し、国内最大級の住宅フランチャイズチェーン事業を展開しています。
【ご参考】 GLホームが提案する理想のランドリースペース
当社が運営するGLホームでは、「家事も、遊びも」をテーマに趣味や遊びを楽しみつつ、家事や子育てを楽しめるLIFE STYLE提案を実施。その一つとして理想のランドリールームを提案しています。
1)洗濯の作業を一か所で完結できる「まるごとホームランドリー」
2)天候や花粉に左右されずに洗濯物が干せる「サンルーム」
GLホームの提案する「サンルーム」は、明るい陽射しがたっぷり入り、透明な扉を開け閉めすることで、天気や時間、花粉も気にせず洗濯物を干しことができます。そして、「まるごとホームランドリー」と組み合わせることで、効率的な洗濯動線も実現でき、理想のランドリースペースとなります。
●GLホームオリジナルの「全館空調システム」で室内干しのお悩みを解決
今回の調査における洗濯物干しでのお悩みでは、「室内干しするとカラッと乾かない」(36.2%)、「室内干しするとどうしても臭いが気になる」(27.6%)などが上位となっています。GLホームでは、この「全館空調システム」と「まるごとホームランドリー」、「サンルーム」を組み合わせることで、室内干しでのこれらのお悩みを全て解決し、一連の洗濯作業をストレスフリーでいつでも行うことができます。
▶️「全館空調システム」と「室内ランドリースペース」の事例
当社公式note〈GLホーム施工事例〉:https://note.com/lixil_jk/n/n593547388c7b
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像