東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)『ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO』追加情報!!
ガシャポン 『いきもの大図鑑』とコラボ展示を実施!段ボールを使ったワークショップやコラボメニューなど、東京ドームシティで1日中楽しめる「昆虫展」関連イベントを発表!
東京ドームシティ(文京区後楽1-3-61)の「Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)」では、2022年7月8日(金)~9月4日(日)の期間、ファーブル『昆虫記』を執筆したアンリ・ファーブルが2023年に生誕200周年を迎えることを記念して、『ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO』を開催します。
本展では、ファーブル『昆虫記』にちなんだ昆虫標本やファーブルの遺品など、ここでしか見られない展示の数々と共に、『昆虫記』で紹介される昆虫の研究を体験型の展示で遊びながら学んでいただけます。また、巨大な昆虫ロボットが登場する「巨大昆虫の森」、ヘラクレスオオカブトをはじめとする「昆虫の生体展示」、生きたカブトムシに触れる「昆虫ふれあいの森」などの人気コンテンツも楽しめます。
本展では、ファーブル『昆虫記』にちなんだ昆虫標本やファーブルの遺品など、ここでしか見られない展示の数々と共に、『昆虫記』で紹介される昆虫の研究を体験型の展示で遊びながら学んでいただけます。また、巨大な昆虫ロボットが登場する「巨大昆虫の森」、ヘラクレスオオカブトをはじめとする「昆虫の生体展示」、生きたカブトムシに触れる「昆虫ふれあいの森」などの人気コンテンツも楽しめます。
この度、45周年を迎えた株式会社バンダイベンダー事業部(東京都台東区駒形1-4-8)が販売する『いきもの大図鑑シリーズ』とコラボ展示が決定。『いきもの大図鑑』フィギュアを展示することで、昆虫生体の構造をよりわかりやすく観察いただけます。そのほか、東京ドームシティ内で、展覧会と一緒にお楽しみいただける、昆虫をテーマとした関連イベントを実施します。砂の塊に埋まっている昆虫の発掘や、段ボールを使ってオリジナルの昆虫を作るファミリー向けの人気ワークショップのほか、コラボメニューの提供、東京ドームシティ内の「スポドリ!」では昆虫のホールドが付いた壁でボルダリングを体験できます。また、東京ドームホテルは、1日10室限定で展覧会に何度でも入場可能なフリーパス付き宿泊プランを用意するなど、東京ドームシティで1日中遊べる様々な企画を展開します。
株式会社バンダイがカプセル自販機「ガシャポン」で販売する『いきもの大図鑑シリーズ』は、2018年8月に発売した「だんごむし」を皮切りに、「かめ」や「アルマジロトカゲ」などの爬虫類から、「すずめばち」「くわがた」「かまきり」などの昆虫まで色々な生きものの体の仕組みを忠実に再現し、その生態を理解することができるエデュケーショナルフィギュアシリーズです。幅広いお客様から支持を集めており、シリーズ累計販売数500万個を突破した大人気商品です。
ガシャポン いきもの大図鑑公式サイト https://gashapon.jp/dangomushi/item/
ガシャポン45周年特別サイト https://gashapon.jp/45th/
ガシャポン公式サイト「ガシャポンワールド」 http://gashapon.jp/
※「ガシャポン」はバンダイの登録商標です。 ©BANDAI
①世界の昆虫を発掘しよう 800円
道具を使って、砂の塊の中に埋まっている昆虫を発掘できます。
プラ板に好きな色を塗って、自分だけのオリジナルカラーの昆虫が作れます。
③段ボールで作る大迫力昆虫! 1,000円
段ボールシートからパーツを取り外し、組み立てて好きな色を塗り、大迫力のオリジナルカラーの昆虫が作れます。
①~③共通
日 時:7月9日(土)~9月4日(日)の土日祝日、8月8日(月)~8月12日(金)の平日 10:00~17:00
場 所:クリスタルアベニュー(Gallery AaMo正面)
④昆虫のキャンドルをつくろう 1,760円~
色鮮やかな砂、ガラス細工などを使って、自分だけのオリジナル昆虫キャンドルが作れます。
※制作時間約20分(お渡しは40分後)
◎期 間:7月8日(金)~9月4日(日)
※「MLB café TOKYO」について、一部貸切り営業日あり。詳細は公式ホームページにてご確認ください
◎店舗とメニュー:
・「HOT DOG STAND」
◎期 間:7月23日(土)~8月31日(水)
◎場 所:Hi!EVERYVALLEY(ハイ!エブリバレー)
◎料 金:無料
◎期 間:7月8日(金)~9月4日(日)
◎場 所:スポドリ!
◎料 金:昆虫展のチケット提示でボルダリング利用料500円引き
大 人 利用料1,200円 (通常1,700円)
小中高生 利用料 400円 (通常 900円)
※初回のみ、入会登録料800円が別途必要※ボルダリングの利用は小学生以上
①Gallery AaMo『ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO』入場フリーパス付き宿泊プラン
滞在期間中、『ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO』に何度でもご入場いただけ、さらに混雑時でも優先入場ができる宿泊者限定の入場フリーパス付き宿泊プランを、【1日10室限定】にて販売します。
◎期 間:7月8日(金)~9月3日(土) 【1日10室限定】
◎料 金:1泊1室 2名様ご利用の場合 お一人様 15,500円~
(室料・特典・朝食・サービス料・諸税込み)
◎特 典(1泊1名様料金に対して):
・『ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO』入場フリーパス1枚
・東京ドームシティ アトラクションズ アトラクション1回券2枚
・東京ドームホテル館内利用券4,000円分
◎URL:https://www.tokyodome-hotels.co.jp/stay/plan/insect/
◎お問い合わせ先:東京ドームホテル宿泊予約TEL.03-5805-2222
(平日・土曜9:00~21:00、日曜・祝日9:00~18:00)
②【1日20個限定】コラボレーションケーキ 「ななほしてんとう」
『ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO』開催を記念し、展覧会開催期間限定にて、シェフ ド パティシエ 田島智による昆虫モチーフのコラボレーションケーキ「ななほしてんとう」を販売します。
◎期 間:7月8日(金)~9月4日(日)
◎場所・時間:3F スーパーダイニング「リラッサ」 11:30~21:30
1F ロビーラウンジ「ガーデンテラス」 10:00~19:30
◎料 金:1,400円(テイクアウト料金)
◎URL:https://www.tokyodome-hotels.co.jp/stay/plan/insect#3

■タイトル:ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO
■期間:2022年7月8日(金)~9月4日(日) 【59日間】 ※開催期間中無休
■時間:10:00~18:00 ※最終入館は閉館の30分前まで
■場所:Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)
■料金:当日 一般(大学生以上)1,600円/中・高校生1,300円/こども(4歳以上)1,000円
前売 一般(大学生以上)1,400円/中・高校生1,100円/こども(4歳以上)800円
※3歳以下は入場無料(単独入場はご遠慮ください)
※再入場不可
※会期初日7月8日(金)より当日料金
■チケット発売:イープラス・セブンチケット・ローソンチケットにて販売中
■主催:株式会社東京ドーム、株式会社ドリームスタジオ
■企画制作:株式会社ドリームスタジオ
■監 修:奥本大三郎
■特別協力:NPO日本アンリ・ファーブル会
■協 力:株式会社集英社
■協 賛:株式会社バンダイ
■展覧会公式ホームページ:https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/event/konchu2022.html
■公式Twitter:https://twitter.com/Gallery_AaMo(@Gallery_AaMo)
■お客様からのお問い合わせ先:東京ドームシティわくわくダイヤル TEL.03-5800-9999
■主な内容:
◇ファーブルの世界
ファーブルが生まれたサン・レオンのラベンダー畑を再現するほか、ファーブル『昆虫記』に関連する昆虫標本やファーブルの遺品、年表などを展示します。また、ファーブル『昆虫記』で取り上げられた「スカラベ」「オオクジャクヤママユ」「ヌリハナバチ」の3つのエピソードを紹介。ファーブルの昆虫研究を学べるグラフィック展示のほか、人間のスケールに置き換え、虫の目線になって体感できる「スカラベの巨大ふん玉」や「ヌリハナバチ迷路」などの展示を実施し、遊びながら昆虫について学べます。
◇巨大昆虫の森
「ふしぎなトンネル」を抜けると、全長約3mの「巨大カブトムシロボット」、「巨大カマキリロボット」が出現します。
◇人気昆虫の生体展示
ヘラクレスオオカブトやコーカサスオオカブト、ギラファノコギリクワガタをはじめ、人気の昆虫の生体を展示します。
◇昆虫ふれあいの森
生きたカブトムシやクワガタに触れるエリアです。(時間交代制)
※記載の価格は全て消費税込です
※東京ドームシティ全施設、全店舗で、お客様およびスタッフの安全を守るため、業界団体のガイドライン等に準じた感染症拡大防止対策を実施しています
各施設の感染症拡大防止対策の詳細につきましては、公式ホームページをご覧ください
※今後の社会状況により、会期・内容が変更になる場合がございます。最新の状況は、公式ホームページをご確認ください
「Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)」施設概要
感動を生み出すエンタテインメント性とアートの融合による、“楽しさ”と“ライブ感”を体験できる大人のための“遊べる”ギャラリー。最先端のアートから、工芸、サブカルチャーまで、様々なジャンルの催事を1~3ヶ月ごとに入れ替えながら継続的に展開していきます。
所在地:東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ クリスタルアベニュー沿い
床面積:約830㎡ 天井高:約5m URL:https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/
今夏は、東京ドームシティ アトラクションズでも昆虫イベントを楽しめる!
『インセクトランド in 東京ドームシティ アトラクションズ』開催決定!!
東京ドームシティ アトラクションズでは、7月16日(土)~8月28日(日)の期間、アニメ「インセクトランド」とコラボレーションしたイベント、『インセクトランド in 東京ドームシティ アトラクションズ』を開催します。
本イベントでは、アトラクションズ内の「コロッコ」、「ピクシーカップ」、「パワータワー」の3つのアトラクションで、キャラクターの装飾などが楽しめるほか、3機種をお得に利用できる特別チケットを販売します。また、イベント対象チケットの購入特典として、インセクトランド缶バッジ(全9種、ランダム)をプレゼントします。
◎期間:7月16日(土)~8月28日(日)
◎場所:東京ドームシティ アトラクションズ
◎対象アトラクション:コロッコ、ピクシーカップ、パワータワー
◎対象チケット、料金、特典:
・インセクトランド3 1,000円(コラボアトラクション3機種券 ※通常は3機種で1,450円)
・幼児ワンデーパスポート 1,800円
・幼児ナイト割引パスポート 1,500円
<購入者にはインセクトランド缶バッチ(全9種)をランダムでプレゼントします。>
※特典は無くなり次第終了
◎URL:https://at-raku.com/event/insect-land/
◎問い合わせ先:東京ドームシティ アトラクションズ 03-3817-6001
■プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d77656-20220623-63e57e84f338a542df95835509c1cd34.pdf
ワークショップ イメージ
ワークショップ イメージ
狩りバチからの贈り物 はちみつベリーサンデー 650円
ヘラクレスオオカブトピザ 1,320円
ガシャポン 『いきもの大図鑑』とコラボ展示
「昆虫展」会場内の、ヘラクレスオオカブトをはじめ人気の昆虫生体を展示する「昆虫の生体展示」エリアにて、生きものの体の仕組みを忠実に再現した『いきもの大図鑑シリーズ』の「かぶとむし」や「くわがた」フィギュアを展示します。昆虫生体と同じ『いきもの大図鑑』フィギュアを並べて展示することで、生体の構造をよりわかりやすく観察することができます。また、会場内では『いきもの大図鑑』のガシャポンも販売します。©BANDAI
株式会社バンダイがカプセル自販機「ガシャポン」で販売する『いきもの大図鑑シリーズ』は、2018年8月に発売した「だんごむし」を皮切りに、「かめ」や「アルマジロトカゲ」などの爬虫類から、「すずめばち」「くわがた」「かまきり」などの昆虫まで色々な生きものの体の仕組みを忠実に再現し、その生態を理解することができるエデュケーショナルフィギュアシリーズです。幅広いお客様から支持を集めており、シリーズ累計販売数500万個を突破した大人気商品です。
ガシャポン いきもの大図鑑公式サイト https://gashapon.jp/dangomushi/item/
ガシャポン45周年特別サイト https://gashapon.jp/45th/
ガシャポン公式サイト「ガシャポンワールド」 http://gashapon.jp/
※「ガシャポン」はバンダイの登録商標です。 ©BANDAI
- 親子で楽しめるワークショップ
①世界の昆虫を発掘しよう 800円
道具を使って、砂の塊の中に埋まっている昆虫を発掘できます。
プラ板に好きな色を塗って、自分だけのオリジナルカラーの昆虫が作れます。
③段ボールで作る大迫力昆虫! 1,000円
段ボールシートからパーツを取り外し、組み立てて好きな色を塗り、大迫力のオリジナルカラーの昆虫が作れます。
①~③共通
日 時:7月9日(土)~9月4日(日)の土日祝日、8月8日(月)~8月12日(金)の平日 10:00~17:00
場 所:クリスタルアベニュー(Gallery AaMo正面)
④昆虫のキャンドルをつくろう 1,760円~
色鮮やかな砂、ガラス細工などを使って、自分だけのオリジナル昆虫キャンドルが作れます。
※制作時間約20分(お渡しは40分後)
- 「ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO」にちなんだコラボメニュー
◎期 間:7月8日(金)~9月4日(日)
※「MLB café TOKYO」について、一部貸切り営業日あり。詳細は公式ホームページにてご確認ください
◎店舗とメニュー:
・「HOT DOG STAND」
大地の宝物 きのことミートボールの トルティーヤ 650円
狩りバチからの贈り物 はちみつベリーサンデー 650円
森の木陰のさっぱりレモネード 650円
カブトムシハンバーガー 1,650円
ヘラクレスオオカブトピザ 1,320円
森林メロンソーダ 700円
青りんごブルーソーダ (ノンアルコール) 700円 ※アルコール(800円)の販売あり
- Hi!EVERYVALLEYで昆虫み--っけ!
◎期 間:7月23日(土)~8月31日(水)
◎場 所:Hi!EVERYVALLEY(ハイ!エブリバレー)
◎料 金:無料
Hi!EVERYVALLEY
- ■スポドリ! ボルダリング夏休み企画 期間限定「キッズゾーン」で遊ぼう!
◎期 間:7月8日(金)~9月4日(日)
◎場 所:スポドリ!
◎料 金:昆虫展のチケット提示でボルダリング利用料500円引き
大 人 利用料1,200円 (通常1,700円)
小中高生 利用料 400円 (通常 900円)
※初回のみ、入会登録料800円が別途必要※ボルダリングの利用は小学生以上
スポドリ!
- 昆虫好き集まれ!東京ドームホテル×『ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO』
①Gallery AaMo『ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO』入場フリーパス付き宿泊プラン
滞在期間中、『ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO』に何度でもご入場いただけ、さらに混雑時でも優先入場ができる宿泊者限定の入場フリーパス付き宿泊プランを、【1日10室限定】にて販売します。
◎期 間:7月8日(金)~9月3日(土) 【1日10室限定】
◎料 金:1泊1室 2名様ご利用の場合 お一人様 15,500円~
(室料・特典・朝食・サービス料・諸税込み)
◎特 典(1泊1名様料金に対して):
・『ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO』入場フリーパス1枚
・東京ドームシティ アトラクションズ アトラクション1回券2枚
・東京ドームホテル館内利用券4,000円分
客室例:スタンダードツインルーム
◎URL:https://www.tokyodome-hotels.co.jp/stay/plan/insect/
◎お問い合わせ先:東京ドームホテル宿泊予約TEL.03-5805-2222
(平日・土曜9:00~21:00、日曜・祝日9:00~18:00)
②【1日20個限定】コラボレーションケーキ 「ななほしてんとう」
『ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO』開催を記念し、展覧会開催期間限定にて、シェフ ド パティシエ 田島智による昆虫モチーフのコラボレーションケーキ「ななほしてんとう」を販売します。
◎期 間:7月8日(金)~9月4日(日)
◎場所・時間:3F スーパーダイニング「リラッサ」 11:30~21:30
1F ロビーラウンジ「ガーデンテラス」 10:00~19:30
◎料 金:1,400円(テイクアウト料金)
◎URL:https://www.tokyodome-hotels.co.jp/stay/plan/insect#3
ななほしてんとう イメージ
- 『ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO』 開催概要

■タイトル:ファーブルに学ぶ!体感する昆虫展TOKYO
■期間:2022年7月8日(金)~9月4日(日) 【59日間】 ※開催期間中無休
■時間:10:00~18:00 ※最終入館は閉館の30分前まで
■場所:Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)
■料金:当日 一般(大学生以上)1,600円/中・高校生1,300円/こども(4歳以上)1,000円
前売 一般(大学生以上)1,400円/中・高校生1,100円/こども(4歳以上)800円
※3歳以下は入場無料(単独入場はご遠慮ください)
※再入場不可
※会期初日7月8日(金)より当日料金
■チケット発売:イープラス・セブンチケット・ローソンチケットにて販売中
■主催:株式会社東京ドーム、株式会社ドリームスタジオ
■企画制作:株式会社ドリームスタジオ
■監 修:奥本大三郎
■特別協力:NPO日本アンリ・ファーブル会
■協 力:株式会社集英社
■協 賛:株式会社バンダイ
■展覧会公式ホームページ:https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/event/konchu2022.html
■公式Twitter:https://twitter.com/Gallery_AaMo(@Gallery_AaMo)
■お客様からのお問い合わせ先:東京ドームシティわくわくダイヤル TEL.03-5800-9999
■主な内容:
◇ファーブルの世界
ファーブルが生まれたサン・レオンのラベンダー畑を再現するほか、ファーブル『昆虫記』に関連する昆虫標本やファーブルの遺品、年表などを展示します。また、ファーブル『昆虫記』で取り上げられた「スカラベ」「オオクジャクヤママユ」「ヌリハナバチ」の3つのエピソードを紹介。ファーブルの昆虫研究を学べるグラフィック展示のほか、人間のスケールに置き換え、虫の目線になって体感できる「スカラベの巨大ふん玉」や「ヌリハナバチ迷路」などの展示を実施し、遊びながら昆虫について学べます。
◇巨大昆虫の森
「ふしぎなトンネル」を抜けると、全長約3mの「巨大カブトムシロボット」、「巨大カマキリロボット」が出現します。
◇人気昆虫の生体展示
ヘラクレスオオカブトやコーカサスオオカブト、ギラファノコギリクワガタをはじめ、人気の昆虫の生体を展示します。
◇昆虫ふれあいの森
生きたカブトムシやクワガタに触れるエリアです。(時間交代制)
※記載の価格は全て消費税込です
※東京ドームシティ全施設、全店舗で、お客様およびスタッフの安全を守るため、業界団体のガイドライン等に準じた感染症拡大防止対策を実施しています
各施設の感染症拡大防止対策の詳細につきましては、公式ホームページをご覧ください
※今後の社会状況により、会期・内容が変更になる場合がございます。最新の状況は、公式ホームページをご確認ください
「Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)」施設概要
感動を生み出すエンタテインメント性とアートの融合による、“楽しさ”と“ライブ感”を体験できる大人のための“遊べる”ギャラリー。最先端のアートから、工芸、サブカルチャーまで、様々なジャンルの催事を1~3ヶ月ごとに入れ替えながら継続的に展開していきます。
所在地:東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ クリスタルアベニュー沿い
床面積:約830㎡ 天井高:約5m URL:https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/
今夏は、東京ドームシティ アトラクションズでも昆虫イベントを楽しめる!
『インセクトランド in 東京ドームシティ アトラクションズ』開催決定!!
東京ドームシティ アトラクションズでは、7月16日(土)~8月28日(日)の期間、アニメ「インセクトランド」とコラボレーションしたイベント、『インセクトランド in 東京ドームシティ アトラクションズ』を開催します。
本イベントでは、アトラクションズ内の「コロッコ」、「ピクシーカップ」、「パワータワー」の3つのアトラクションで、キャラクターの装飾などが楽しめるほか、3機種をお得に利用できる特別チケットを販売します。また、イベント対象チケットの購入特典として、インセクトランド缶バッジ(全9種、ランダム)をプレゼントします。
ⓒARANCIONEインセクトランド製作委員会
◎期間:7月16日(土)~8月28日(日)
◎場所:東京ドームシティ アトラクションズ
◎対象アトラクション:コロッコ、ピクシーカップ、パワータワー
◎対象チケット、料金、特典:
・インセクトランド3 1,000円(コラボアトラクション3機種券 ※通常は3機種で1,450円)
・幼児ワンデーパスポート 1,800円
・幼児ナイト割引パスポート 1,500円
<購入者にはインセクトランド缶バッチ(全9種)をランダムでプレゼントします。>
※特典は無くなり次第終了
◎URL:https://at-raku.com/event/insect-land/
◎問い合わせ先:東京ドームシティ アトラクションズ 03-3817-6001
■プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d77656-20220623-63e57e84f338a542df95835509c1cd34.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像