京都の工芸と美味しいものを集めたマルシェ「KYOTO FOOD & CRAFT MARKET」、みやこめっせ&京都伝統産業ミュージアムで3月に開催!
今回は過去最大の出店数!開催は3/9(土)~10(日)の2日間です

京都市勧業館みやこめっせ(運営:株式会社京都産業振興センター 所在地:京都市左京区)で毎年 恒例となっているマルシェイベント「KYOTO FOOD & CRAFT MARKET」、今回は3月9日(土)~10日(日)の2日間開催いたします。
京都には千年の歴史を誇る伝統工芸やまだまだ知られていないたくさんの魅力的な食材があります。つくり手がこだわって大切に作った品物の数々をお持ち帰りいただける販売イベントです。皆様のご来場をお待ちいたしております!
KYOTO FOOD & CRAFT MARKET
- 
会期:2024年3月9日(土)~3月10日(日) 11:00~17:00 
- 
会場:京都市勧業館みやこめっせ(〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1) 
 B1F ロビー(FOODブース)・光庭・京都伝統産業ミュージアム(CRAFTブース)
 1F 屋外正面広場(キッチンカー)
- 
入場料:無料 
- 
主催:株式会社京都産業振興センター(みやこめっせ・京都伝統産業ミュージアム) 
- 
協力:京都市、「伝統産業の日」実行委員会 
- 
イベントウェブページ:https://www.miyakomesse.jp/market/ 

今回は、食(フード)24店、工芸(クラフト)8店の
計32店が出店!
|食(フード)出店者
- 
YOSANO ROASTER KYOTO(チョコレート、コーヒー) 
- 
京都ヒグチ養蜂園(京都府産天然はちみつ) 
- 
お茶のお菓子グディーズ(自家製お茶で作ったお菓子) 
- 
山国さきがけセンター(みそ、もち、納豆) 
- 
おむすびカフェ愛結び(おむすび) 
- 
Kyo Trend.(クラフトコーラ、クラフトジンジャーシロップ) 
- 
アイリーノボリタイ(無添加ミックススパイス、無添加粉末出汁) 
- 
おむすびCafé れりまの(おむすび) 
- 
いつでも世界を旅するカフェ(コーヒー) 
- 
Hozu ままや(コンフィチュール、天然酵母パン) 
- 
MAISON TANUKI(洋菓子) 
- 
Chop Chop Banh Mi(バインミー) 
- 
COMPATIBLE COFFEE(コーヒー) 
- 
mirepoix(キッシュ、焼き菓子) ※3/9のみ 
- 
ベジサラ舎(野菜) ※3/9のみ 
- 
くいしんぼうギャング(琥珀糖、わたあめ、ポップコーン) ※3/9のみ 
- 
べっぴんかし 一花いつか(花おはぎ) ※3/10のみ 
- 
ROCKBOOKKITCHEN(キムチ、キンパ、韓国惣菜、タンフル) ※3/10のみ 
- 
IKEDAPOULTRY(たまご) ※3/10のみ 
- 
tangobar(海の京都のごちそう缶詰) ※3/10のみ 
- 
EMPINGAO(エンピンガーオ)(キューバサンド) ※キッチンカー 
- 
めるんパンナ(カヌレ、スイーツ) ※キッチンカー 
- 
オブリタコス(CAFE&BAR OBBLi)(タコス、ケサディーヤ) ※3/9のみ / キッチンカー 
- 
Hometown(フレンチ幕の内) ※3/10のみ / キッチンカー 
|工芸(クラフト)出店者
- 
京和志(和紙) 
- 
slow sphatika(硝子工芸) 
- 
京の伝統織物 光峯(西陣織) 
- 
晋六窯(京焼・清水焼) 
- 
アウラ・ロコ(金属工芸) 
- 
漆工房Ken(漆芸) 
- 
和紙art弥生(和紙) 
- 
Co-mo-n(和雑貨) ※3/9のみ 
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
