「AIマネジメントシステム(ISO 42001)動向セミナー<認証取得企業を迎えて>」にSecureNavi株式会社の山本が登壇
「ISO 42001」日本初認証取得の支援を通じて見えた、課題やポイントを紹介
情報セキュリティ認証や規制、ガイドラインへの準拠、社内の情報セキュリティ規程の整備・運用、監査や審査などの「文系のセキュリティ」領域をDXする、SecureNavi株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:井崎友博)は、SGSジャパン株式会社が主催するイベントに登壇することが決定しましたので、お知らせいたします。
詳細・お申し込みはこちら:https://sgsjapan-portal.jp/seminar_detail.php?id=537

セミナー概要
AIは急速に発展し、多くの産業、製品、サービスにおいて導入されています。
既にAIは、社会と私たちの生活に影響を与え始めており、今後、間違いなくその影響力は更に強まると予想されております。
このような技術の進歩と影響力により、信頼、倫理、社会的な側面における懸念事項に適切に対処する必要性も出始めています。
今回のセミナーでは世界初となるAIマネジメントシステム(AIMS)に関する国際規格ISO 42001に焦点を当て、「SGSジャパン株式会社」による規格の概略のご案内と、実際に認証を取得した「株式会社Godot」及び認証規格構築の支援を行った「SecureNavi株式会社」が認証取得での苦労した点や、今後認証を取得される方へのポイントについてお話しします。
セミナーの最後には質疑応答の時間も設けておりますので、認証取得を検討されている皆様のご参加をお待ちしております。
■セミナー名
AIマネジメントシステム(ISO 42001)動向セミナー<認証取得企業を迎えて>
■対象者
・ISO 42001をご検討頂いているご担当者様
・ISO 42001について情報収集したいご担当者様
・AIの管理に悩まれているご担当者様
■日時
2025年6月20日(金) 14:00~15:30
■場所
オンライン
■参加費
無料
※コンサルタントおよび同業の方、個人の方のご参加はご遠慮ください。
■プログラム
・ISO 42001認証の規格について
・「株式会社Godot」によるISO 42001認証取得経緯と苦労について
・「SecureNavi株式会社」によるISO 42001認証コンサルティングにおけるポイントと苦労について
・質疑・応答
※内容は予告なく変更になる場合がございます。
■講師
【講師】
・SGSジャパン株式会社 ビジネス アシュアランス セールスリーダー 五十嵐 亮介様
【ゲスト】
・株式会社Godot 共同創業者兼CTO 鈴井豪様
・SecureNavi株式会社 プロダクトマネジメント部 山本陽祐
■お申し込み
お申し込みはこちら
SecureNavi株式会社について
■ 会社概要
会社名:SecureNavi株式会社
代表者:代表取締役CEO 井崎友博
設立:2020年1月
所在地:〒108-6022 東京都港区港南二丁目15番1号品川インターシティA棟22階SPROUND内
■ 提供サービス
ISMS・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」 https://secure-navi.jp/
あらゆるセキュリティ規制対応の自動化・効率化プラットフォーム「Fit&Gap」https://fitgap.jp/fg
2線部門のためのセキュリティリスク評価クラウド「二線の匠クラウド」https://fitgap.jp/audit
セキュリティチェックシート自動対応ツール「SecureLight」https://secure-navi.jp/securelight
■ 採用情報
SecureNaviでは今後の事業拡大も視野に入れ、新しい仲間を募集しています。
採用職種など、詳細については下記リンクからご確認ください。
https://www.notion.so/SecureNavi-390219b6938747e4a02cfeff15919e1d
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティパソコンソフトウェア
- ダウンロード