共創クリエイティブブティック「GINZA CREATIVO」にAOI. Pro村田 淳一氏(映像プロデューサー)が参画、「GINZA CROSSING VISON」を発表
株式会社新東通信(本社:東京都中央区、愛知県名古屋市 代表取締役社長 谷 鉃也)が持つクリエイティブブティック「GINZA CREATIVO」は、AOI. Pro村田 淳一氏(映像プロデューサー)を共創パートナーに、銀座品質を未来に継承する映像創造「GINZA CROSSING VISON」に取り組みます。
共創クリエイティブブティック「GINZA CREATIVO」は、銀座を拠点に20年以上活動し、現在、地域創生活動にも取り組むAOI. Pro村田 淳一プロデューサーを共創パートナーに迎えました。伝統の再解釈、未来の再発見による銀座品質の継承、新たな価値創造へのチャレンジ「GINZA CROSSING VISON」を掲げ、映像領域においてクリエイティブサステナビリティを目指します。

■AOI. Pro村田 淳一(映像プロデューサー)
CMヒットメーカーランキング7年連続で1位を獲得。CMを中心に映像制作や事業開発に関わりながら、地域創生活動として中部山岳国立公園の乗鞍岳「冷泉小屋」再開を進めている。趣味は、登山・キャンプ・カヌー・サッカー・オートバイ・読書。アウトドア冒険チーム「サラリーマン転覆隊」に所属し、国内外や秘境の川下りに挑戦。アウトドアイベント「ALPS OUTDOOR SUMMIT」主催。カンヌライオンズ、One Show、ADFEST等受賞
■銀座品質の未来への継承 「GINZA CROSSING VISON」

・多様な時間が共存する街、銀座には過去と未来が同居する
老舗、職人の伝統と最新ブランドショップなど変革の街、銀座。「銀座はいろいろな時間が同居する街。」銀座を20年以上拠点として活動し、世界の最先端事情も知る、まさに時間の交差点にいる村田プロデューサーは話します。銀座品質の未来への継承、私たちの理念に共感し、今回共創パートナーとして参画いただきました。

・過去と未来の交差点「GINZA CROSSING VISON」アタックムービー公開
AOI. Pro村田プロデューサーのもと、同グループのC3film富原プロデューサー、YUKI UDAKAディレクターとの共創により、過去と未来の交差点を表現する「GINZA CROSSING VISION」アタックムービーを制作しました。GINZA CREATIVO WEBサイトのトップビューでご覧いただけます。

GINZA CREATIVOのWEBサイト URL:https://ginzacreativo.com
※備前島 × 村田プロデューサーの対談も公開中
・銀座品質の継承、全国の地域創生モデルへ
伝統文化、地域の資源を活かしながら、あるべき未来の姿をどうクリエイティブするか。これはすべての地域の課題です。長野県松本市「ALPS OUTDOOR SUMMIT」や乗鞍岳で山小屋を経営する村田プロデューサーとともに、私たちのクリエイティブチャレンジを全国へ、世界へ発信していきます。

■GINZA CREATIVOについて
銀座に根を下ろして40年以上になる新東通信は、銀座の共創プレイヤー同士を結びつける触媒(カタリスト)として、10年以上続く街ぐるみイベントの「銀座街バル」や国内最大級のファッションとデザインの祭典「東京クリエイティブサロン銀座エリア」を仕掛けてきました。
GINZA CREATIVOは、銀座の文化を継承し発信していくために、銀座料飲組合、地域団体や自治体、松屋銀座などの商業施設のサポートも受けながら、すべてのステークホルダーとより良い共創を生み出します。地域に密着し活動されているラジオ局、中央エフエムにも賛同いただき、新たな取り組みも計画しています。
共創クリエイターには東京ADC賞やカンヌライオン国際広告祭デザイン部門<GOLD>など国内外多数の受賞歴があるアートディレクター/クリエイティブディレクター/グラフィックデザイナーの小杉 幸一氏や、カンヌライオン国際広告祭や国内外の数多くの受賞歴があり、さまざまな審査員歴もあるクリエイティブディレクター/コピーライターの渡辺 潤平氏、アンバサダーにはABC「朝だ!生です 旅サラダ」旅サラダガールズも務めた(2015~2023)Space Craft所属 広瀬 未花氏らも参画。
INZA CREATIVOは銀座の良き文化を継承しながら、新しいチャレンジを仕掛け続けるクリエイティブ集団です。にも賛同いただき、新たな取り組みも計画しています。

■備前島 拓人/GINZA CREATIVO オーナー

■岸仲 真/GINZA CREATIVO エグゼクティブ クリエイティブディレクター
GINZA CREATIVOのWEBサイト URL:https://ginzacreativo.com/
■株式会社新東通信について
「何かおもろいことないか」を行動原理に、地域、社会に貢献する活動を推進する広告会社。
銀座街バル、GREEN WORK HAKUBA、愛・地球博、名古屋シティマラソン等、数々の地方創生事業に取り組み、生活者、地域、社会、クライアント企業を繋ぎながら、SDGsに資する活動を行っています。
代表者:代表取締役社長 谷 鉃也
東京本社:東京都中央区銀座4-2-15 塚本素山ビル4F(総合受付2F)
名古屋本社:愛知県名古屋市中区丸の内 3-16-29
事業概要 :総合広告事業、展示会事業、インフルエンサー事業、デジタル事業、地域創生事業、SDGs事業、PFI事業、スペイン事業等
会社HP:https://www.shinto-tsushin.co.jp/

■本リリースに関するお問合せ先
株式会社新東通信 GINZA CREATIVO
担当:尾崎
Email:rikuto.ozaki@shinto-tsushin.co.jp
Tel:03-3538-8011
すべての画像