さまざまな境遇にある子どもたちと地域住民が交流できる放課後の居場所“鴨川市初” の「子ども第三の居場所」『にじいろはうす』開所式を実施
子ども第三の居場所「にじいろはうす」は、子どもたちが孤立しやすい放課後の時間に、信頼できる大人や友達と安心して関わりながら、将来の自立に向けて「生き抜く力」を育んでほしいという想いのもと日本財団の助成を受けて、「子ども第三の居場所」の新たな拠点として開設いたしました。
式典では、代表理事の加藤が「鴨川市の子どもたち、子育てをしている地域の皆様のお役に立てるような施設に育てていいけるよう精進したい 」と挨拶をし、鴨川市の長谷川孝夫市長など日頃からご支援いただいている関係者の皆様から祝辞を賜りました。また、開所式のあとには地元の合唱団やダンスサークルによる公演、駄菓子や雑貨、ワークショップも楽しめるマルシェ、カフェスペースのメニューの試食なども行い、子どもたちと地域の方が交流を深めました。
なお、本拠点の運営団体である一般社団法人 にじいろはうすは、元小学校長の代表理事のもと、障害児支援の放課後等デイサービスや相談事業、不登校支援のフリースクールを地域で運営しています。その経験やノウハウ、これまで培ってきた子ども支援課や福祉課、医療関係等との連携をいかしながら鴨川地域のお子さんやその保護者の方の気持ちに寄り添った支援活動を展開していきます。
今後は、常勤職員5名、非常勤3名、ボランティア数名で運営し、平日の月・木・金曜日(14:30~19:00)、に開所します。
施設概要
施設名:にじいろはうす
所在地:千葉県鴨川市花房505-1
定員:20名 小学生、中学生
開所日時:月・木・金曜日 14:30~19:00
スタッフ:常勤職員5名、非常勤3名
※常勤職員の5名は元小学校教員(校長含む)および幼稚園教諭、ソーシャルワーカーなど
SNS:【HP】 https://nijiiroh.studio.site/
【Facebook】 https://www.facebook.com/profile.php?id=100081531676869
【Instagram】 https://www.instagram.com/niceniji080?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
運営主体:一般社団法人 にじいろはうす
一般社団法人「にじいろはうす」は2022年4月1日に鴨川地域のお子さんやその 保護者の方の気持ちに寄り添いながら福祉・教育の分野で少しでもお役に立ちたいという思いで立ち上げました。
代表理事の加藤惠子は小学校の校⻑を経て退職し、その後、鴨川市教育センター「ステーション」で4年間主任学習指導員をしていました。しかしながら、一人ひとりの子どもたちのニーズに対応する物的・人的な環境が整わなくなってきたことから本法人を立ち上げ、市より子どもへのサポート事業を受託する形となりました。学校や家庭、子ども支援課・福祉課、医療関係等と連携し、気軽にご相談できる場をどうしたら良いのか考えています。
「子ども第三の居場所」とは
「子ども第三の居場所」はすべての子どもたちが将来の自立に向けて生き抜く力を育むことを目的として、日本財団が中心となって2016年より全国に開設しています。「子ども第三の居場所」では、特にひとり親世帯や親の共働きによる孤立や孤食、発達の特性による学習や生活上の困難、経済的理由による機会の喪失など、各々のおかれている状況により困難に直面している子どもたちを対象に放課後の居場所を提供し、食事、学習習慣・生活習慣の定着、体験機会を提供しています。現在全国に236ヶ所設置されています。(2024年9月末時点)
https://www.nippon-foundation.or.jp/what/projects/child-third-place
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像