ユーチューバー初!「劇団スカッシュ」劇場公演DVD、TSUTAYAにて6月29日から全国レンタル開始!!
次世代メディア・エンターテインメント・カンパニーのブレイカー株式会社は、数々のドラマ作品をYouTubeで仕掛け、日本国内でのYouTubeドラマを牽引する映像劇団「劇団スカッシュ」が、ユーチューバーとしては初の試みとなる、自身のドラマと劇場公演を収録したDVDを、TSUTAYAにて全国規模のレンタル展開を今月6月29日から実施致します。
劇団スカッシュは、「YouTube NextUp 2011」「YouTube Video Awards Japan 2011」特撮・実写部門大賞を受賞。 代表作である「Stalking Vampire ~隙間男~」シリーズは、累計7000万回超を再生、またYouTubeでドラマプロローグ作品を先行配信し、その本編を舞台公演へと繋げるという、ファンをネット〜リアルを行き来させる斬新、かつ独自の手法を取り入れるなど、日本のYouTubeドラマを牽引する存在として、これまでの演劇業界の概念を覆す活動が大きな注目を浴びています。
これまでもネットとリアルを結ぶ活動を様々に行ってきた劇団スカッシュ。ユーチューバー初の試みとして、YouTubeと店頭を結ぶ取り組みを今後も実施していく予定となっております。
<劇団スカッシュ レンタル情報>
展開タイトル:劇団スカッシュ/Blue BRKR-002
展開日:2017年6月29日(木)全国TSUYATAにて開始
※一部取り扱いのない店舗がございます。
劇団スカッシュYouTube Channel : https://www.youtube.com/SQUASHfilms/
◆ブレイカーについて(公式ウェブサイトhttp://brkr.jp)
ブレイカーは、日本初の次世代メディア・エンターテインメント・カンパニーです。独自のネットワークとテクノロジーにより、個人クリエイター、アーティスト、ブランド、メディア企業、そして、日本と世界の垣根を超えて、動画とソーシャルメディアを中心としたエンターテインメント戦略を包括的にプロデュースしています。このことが世界中から注目され、国内だけでなく世界中から出資されています。ブレイカーはMTV Japan 元Vice President のアレン・スワーツとDFR ASIAのCo-founder ジョン・ポスマンによって2013 年に創設されました。
劇団スカッシュは、「YouTube NextUp 2011」「YouTube Video Awards Japan 2011」特撮・実写部門大賞を受賞。 代表作である「Stalking Vampire ~隙間男~」シリーズは、累計7000万回超を再生、またYouTubeでドラマプロローグ作品を先行配信し、その本編を舞台公演へと繋げるという、ファンをネット〜リアルを行き来させる斬新、かつ独自の手法を取り入れるなど、日本のYouTubeドラマを牽引する存在として、これまでの演劇業界の概念を覆す活動が大きな注目を浴びています。
今回、全国のTSUTAYAでレンタル展開される作品は、2016年10月に発売された、舞台公演「Blue」とそのエピソード0となったドラマ作品「日々ココモ」を収録したDVD「Blue」。2016年夏に公開された公演は都内1箇所のみで2,800人を動員した人気作品となっていて、「日々ココモ」には、大人気ユーチューバーのMAHOTOやフィッシャーズのシルクロードが出演した作品となっています。
これまでもネットとリアルを結ぶ活動を様々に行ってきた劇団スカッシュ。ユーチューバー初の試みとして、YouTubeと店頭を結ぶ取り組みを今後も実施していく予定となっております。
<劇団スカッシュ レンタル情報>
展開タイトル:劇団スカッシュ/Blue BRKR-002
展開日:2017年6月29日(木)全国TSUYATAにて開始
※一部取り扱いのない店舗がございます。
劇団スカッシュYouTube Channel : https://www.youtube.com/SQUASHfilms/
◆ブレイカーについて(公式ウェブサイトhttp://brkr.jp)
ブレイカーは、日本初の次世代メディア・エンターテインメント・カンパニーです。独自のネットワークとテクノロジーにより、個人クリエイター、アーティスト、ブランド、メディア企業、そして、日本と世界の垣根を超えて、動画とソーシャルメディアを中心としたエンターテインメント戦略を包括的にプロデュースしています。このことが世界中から注目され、国内だけでなく世界中から出資されています。ブレイカーはMTV Japan 元Vice President のアレン・スワーツとDFR ASIAのCo-founder ジョン・ポスマンによって2013 年に創設されました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像