プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社SQUEEZE
会社概要

SQUEEZE、和モダンなテイストが魅力的な「Minn上野」を2020年8月1日にオープン、開業記念の特別プラン販売のお知らせ

株式会社SQUEEZE

株式会社SQUEEZE (本社:東京都港区、代表取締役:舘林  真一、以下、「当社」) は、東京上野、浅草エリアに初出店となる「Minn 上野(Minn-Ueno your second home)」を2020年8月1日にオープンいたします。上野アメ横をはじめ、浅草、秋葉原など、下町情緒と文化が折り重なった同エリアにおいて、「ステイケーション」という新しい旅の形を提案いたします。

「ステイケーション」とは、Stay(ステイ)とVacation(バケーション)を掛け合わせた造語で、遠くに出かけるのではなく自宅近郊に宿泊(ステイ)し、地元の魅力を満喫する(バケーション)ことを言います。

Minn上野は、首都圏/地方からのアクセスも良い上野駅から徒歩圏に立地し、和モダンなインテリア、多人数でも居心地のよい客室に加え、各室にキッチン、ランドリー(共有部)も設置されており、スマートでシンプルなサービスを通して「身近で手ごろな非日常な体験」を提供いたします。

ロビー壁には上野観光マップが掲げられ、国内外からの様々なご滞在客が立ち寄られ満足されたSHOPや飲食店などをマグネットのシートに自由に記入、投稿していただきます。今後もゲスト参加型のアートととして賑やかに飾っていきます。ご滞在の際には地元の魅力を再発見してみてください。



客室壁面に彩られた葛飾北斎の壮大な浮世絵が魅力です。
全52室の客室には、全4パターンの浮世絵がお部屋ごとに配置されています。リビングの壁一面に広がる浮世絵の迫力は、きっとご滞在の思い出になるはずです。おしゃれなインテリアとセットで記念写真をたくさん残してください。

また、それぞれの浮世絵にはキャプションが設置してあり、QRコードを読み込んでいただくと、描かれた地域やその由来をみることができます(多言語対応)


客室には、Minn上野での滞在を快適なものにする工夫が随所にみられます。特別な方と贅沢な時間を過ごしていただけるスイートルーム、多人数の宿泊も可能なロフトベッドルームは特注で制作したベッドによって6名様が快適にお寛ぎいただける設えとなっております。上層階の一部のお部屋では、スカイツリーも間近にご覧いただくことができます。


Minn上野の施設ホームページも、ぜひご覧ください。
https://minn.asia/ueno/


<Minn上野の概要>
■ 名称:「Minn Ueno(ミン上野)」
■ 所在地:〒110-0015 東京都台東区東上野1-19-5
■ 居室数:全52室
■ 1部屋あたり宿泊人数:4名~8名(エキストラベッド使用)
■ 最大収容人数:338名
■ 開業:2020年8月1日
■ アクセス:
・JR/東京メトロ 各線 上野駅より徒歩約5分
・東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅より徒歩約3分
・JR山手線/京浜東北線 御徒町駅より徒歩約5分
・東京メトロ大江戸線 新御徒町駅より徒歩約6分

<部屋タイプと大きさ>
①デラックスキング  (定員4名/約50㎡)・・キングサイズのベッドが贅沢なお部屋です。
②デラックスクイーン (定員6名/約50㎡)・・2ベッドルームの落ち着きのあるお部屋です。
③デラックスファミリー(定員8名/約50㎡)・・クイーンサイズ、ロフトベッドが配置された多人数でもゆとりのあるお部屋です。
④スーペリアクイーン (定員4名/約40㎡)・・クイーンサイズのベッドが贅沢なお部屋です。
⑤スーペリアファミリー(定員8名/約40㎡)・・ダブルとシングルの組み合わされたロフトベッドが特徴のお部屋です。
⑥モデレートファミリー(定員6名/約35㎡)・・専用に制作されたロフトベッドのお部屋です。
⑦モデレートツイン  (定員4名/約35㎡)・・一般的なツインのお部屋です。
⑧ユニバーサルルーム (定員4名/約40㎡)・・車椅子でも滞在が可能なお部屋です。


★「Minn上野」開業記念の特別プラン販売のお知らせ(オープニングセール)
開業にあわせて、オープニングセールを実施しております。
・対象宿泊期間 2020年8月1日~2021年2月28日まで(変更となることもございます)
・セール内容  通常料金の20%OFFにて販売(※払い戻し等の条件をご確認ください)
・ご予約はこちらから
https://minn.asia/ueno/?tripla_booking_widget_open=search&hotel_plan_code=HP163215935758826476774833



■ SQUEEZEが提供するホテルブランドにおける「ステイケーション」について
シームレスな滞在型ホテル「Minn - ミン」
セカンドホームのように過ごせるアパートメントホテルMinn。身近な場所でリラックスできる、ステイケーションという過ごし方をご提案いたします。
https://minn.asia/

次世代型エンターテイメントホテル「Theatel - シアテル」
身近で非日常な体験を。エンタメx宿泊を提供するステイケーション施設を展開しております。
https://theatel.asia/


株式会社SQUEEZEについて
設立:2014年9月
本社所在地:東京都港区北青山3-3-7 第一青山ビル3F
代表者:舘林 真一
資本金(資本準備金含む):2,217,140千円
URL:https://squeeze-inc.co.jp/
事業内容:
- スマートホテル事業
クラウド型ホテル運営ソリューションを活用した自社ブランドホテルの運営
- プラットフォーム事業
クラウド型ホテル運営を可能にするシステムやソリューション提供、コンサルティング等

当社は、「空間と時間の可能性を広げるプラットフォームになる」という企業ビジョンのもと、2017年にホテル・民泊などの宿泊事業者向け運営SaaSである「suitebook」の提供を開始。プラットフォーム事業として、suitebookの販売、宿泊施設のデータ分析を活かした開業・運営コンサルティング等、顧客が必要とするあらゆるソリューションをワンストップで提供できる体制を整備してまいりました。また、スマートホテル事業として「Minn – ミン」、「Theatel – シアテル」という自社ブランドのもと、直営ホテルも展開しております。自社ソリューションを用いた次世代クラウド型宿泊施設の企画・運営を通し、宿泊産業のデジタルトランスフォーメーションを目指してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://squeeze-inc.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SQUEEZE

41フォロワー

RSS
URL
https://squeeze-inc.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神山町6-4 ARCHES KAMIYAMACHO 3階
電話番号
03-6455-4641
代表者名
舘林 真一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2014年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード