日本人の健康にも影響!日本に来る黄砂の発生源の一つとされる中国・内モンゴルの砂漠化。急速に進む砂漠化を止めようと、立ち上がった一人の日本人がいた…。
テレビ大阪制作番組「アジアスペシャル 黄砂を止めよ!砂漠に挑む日本人~中国・内モンゴル 放牧と緑の10年記~
密着10年!内モンゴルの砂漠化の原因の一つとされる“ヤギの過放牧”。ヤギは草の根まで食べてしまうため、砂漠化が進むのだ。中国政府は砂漠化の対策として禁牧令を出した。一方、村人たちと一体になって苗木を植え、砂漠の緑化に取り組む日本人がいた。砂漠化は食い止められるのか?モンゴル族の伝統文化である遊牧文化はどうなるのか?砂漠化対策をめぐる放牧と緑化の10年を追ったドキュメンタリー番組。
砂漠に挑む日本人(坂本一家)
【テレビ大阪】2018年1月3日(水)夜11時30分~深夜0時45分
「アジアスペシャル 黄砂を止めよ!砂漠に挑む日本人 ~中国・内モンゴル 放牧と緑の10年記~」
http://www.tv-osaka.co.jp/sp/sabaku/
「モンゴル族の一人の老人の生き方に、非常に素朴なんだけど、僕たちが持ち続けないといけない精神というものを感じた。」<ナレーター> 大杉 漣
砂漠化の境目
内モンゴルの塩を売る坂本毅さん
家族と離れ砂漠に残る年老いた父親
中国の砂漠化は食い止められているのか?禁牧の今、モンゴル族伝統の遊牧文化はなくなってしまうのか?砂漠化対策をめぐる放牧と緑化の10年を追った!
以上。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像