宝くじは連番とバラ、どちらで買うべき? 今までに下位以外の等が当たったことのある人は○%もいた……!

株式会社ディーアンドエム


昨日20日は「サマージャンボ宝くじ」の抽選会でしたよね。
皆さんは既に、当選番号の確認をしましたか?
当選した方は、昨日からの興奮でなかなか寝付けなかったり、未だに「夢なんじゃ……」と疑っているかもしれませんよね。
今日は、そんな宝くじについて、勝手にランキングで調べた結果を発表指定基地と思います。
(⇒http://katte2q.com/surprise/7764/


 
  • 半数以上の人は、今までに宝くじを購入した経験があり!



まずは、今までに宝くじを購入したことがある人はどれ位いるのかを見ていきましょう。




2017年8月11日~8月17日に、全国の男女約10,000人を対象に、「宝くじに関するアンケート」に回答して頂きました。
その結果を元に、今までに宝くじを購入したことのある人を見てみる……
なんと宝くじを購入した経験が「ある」と回答した人は68.7%もいました。
皆さん、結構購入されているようですね。
しかし、今度は今年宝くじを買ったかを聞いてみると、このような結果となりました。



今年のサマージャンボ宝くじを購入したのは、24%の人達でした。昨年までは購入していたが、なかなか当選しないので今年は諦めたという方も中にはいました。


 
  • バラ? それとも、連番?


では、ジャンボ宝くじのようなタイプのくじを購入する際、皆さんはどのような組み合わせで購入しているのでしょうか?

「連番の方が」「バラのほうが」それぞれどちらのほうが当選しやすいなど個人的な意見などもあるかと思います。
皆さんが、どのような購入方法をしているのか、見てみましょう。
 



〈宝くじの購入方法ランキング〉
1位 バラ
2位 連番とバラの組み合わせ
3位 連番



1位はバラで購入するとのことでしたが、各割合を見てみると、どれも同じくらい購入されていますよね。
「連番」を選ぶ人は、1等・前後賞を狙って購入をし、「バラ」の人は少しでも当選の確率をあげるために、こちらでの購入を選ぶようです。

 
  • 本当に当選するの……?


しかし、なかなか大金が当選しないのが宝くじですよね。長年購入をしていても、下位の等しか当たらず、「本当に○億円なんて当たるの?」なんて疑ってしまう人もいるのではないでしょうか。
そのため、こんな質問もしてみました。

 


下位の等以外が当選したことがある人は、なんと30%いました!
「答えたくない」の中にも、もしかしたら当選者が含まれているかもしれないので、その場合は、更に増えますよね。

こうして見てみると、自分にも当選する可能性があると思えてきますよね。


サマージャンボ宝くじの当選番号は昨日発表されてしまったので、既に販売も終わってしまっていますが、他にも宝くじは販売されるので、今回は購入しなかったという人も、次回は検討してみてはいかがでしょうか。

■アンケート期間:2017年8月11日~2017年8月17日
■アンケート対象:20歳~/男女/全国を対象に、インターネットを通じアンケートを実施

<転載・引用に関する注意事項>
本リリースのデータ、画像、記事等の著作権については、
勝手にランキング(株式会社ディーアンドエム)が保有しています。
リリース内容に関しましては、引用・転載いただいても構いませんが、
その際には、必ず当サイトクレジット(勝手にランキング)及び、
該当記事リンクの明記をお願いいたします。

※取り上げていただいた際、弊社窓口(info@katte2q.com)宛にもご一報いただけますと幸いです。

<本件に関するお問合せ先>
勝手にランキング事務局
Mail: info@katte2q.com
記事:http://katte2q.com/surprise/7764/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
キーワード
宝くじ
関連リンク
http://katte2q.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ディーアンドエム

5フォロワー

RSS
URL
http://www.d-and-m.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ24階
電話番号
-
代表者名
杉村昌宏
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年04月