ペンタセキュリティ、ファイル暗号化ソリューション「D.AMO KE」のLinux版を提供開始

ファイル暗号化、アクセス制御、ログ監査機能で、データ漏えい事故やランサムウェア被害を防止

ペンタセキュリティ株式会社

情報セキュリティ企業のペンタセキュリティ株式会社(本社:韓国ソウル、日本法人 代表取締役社長:陳 貞喜、以下ペンタセキュリティ)は、データ暗号化プラットフォームの「D.AMO(ディアモ)」のモジュールとして、Linuxサーバー上のファイルをKernel方式で暗号化する「D.AMO KE-LNX」の提供を開始します。

■D.AMO KE-LNX 提供の背景

近年、日本企業はランサムウェアなどのサイバー攻撃の標的となっており、機密情報や個人情報の漏えいリスクが高まっています。このため、国のガイドラインや法規制においても、データを守るための最終手段として暗号化の導入が必須の対策となっています。また、外部からの攻撃だけでなく、内部不正にも対応しなくてはなりません。

ペンタセキュリティは、これまでWindowsサーバー向けのファイル暗号化ソリューション(D.AMO KE-WIN)を提供し、企業のデータ保護を支援してまいりました。このたび、基幹システムや大規模データベース基盤でのLinux OSの利用が拡大していることを鑑み、D.AMO KE のラインナップを拡充し、Linuxサーバー対応の「D.AMO KE-LNX」を新たにリリースいたします。これにより、OSを問わず(WindowsおよびLinuxに対応)フォルダ/ディレクトリ単位のファイル暗号化と厳格なアクセス制御、ログ監査まで提供することで、あらゆる脅威から顧客の重要なデータ資産を包括的に保護します。

 

■D.AMO KEの主な機能とメリット

D.AMO KEは、サーバー側で個人情報や機密情報を含むファイル、データベースファイルなどをフォルダ/ディレクトリ単位でファイル形式を問わず暗号化して、安全に保存・管理できる製品で、Windowsサーバー向けの「D.AMO KE-WIN」、Linuxサーバー向けの「D.AMO KE-LNX」の2種類があります。ワンクリックで簡単にセットアップでき、暗号化による性能劣化を最小限に抑えて運用できるのが特長です。また、非管理者のアクセスを遮断するため、HDDの盗難・紛失時のデータ漏えい事故やランサムウェアによる被害を効果的に防ぐことができます。

 

1.     ディレクトリ単位のファイル暗号化
重要情報を含むさまざまな種類のファイルを、ディレクトリごと暗号化対象に指定することで、自動で暗号化および復号することができます。

2.     プロセス単位でのアクセス制御
暗号化ディレクトリに対し、セキュリティ管理者が指定したユーザー、ユーザーグループ、およびプロセスだけがアクセスできるように制御します。

3.     ログ監査
3つのログ(マイグレーションログ、アクセスログ、ポリシーログ)を提供することにより、セキュリティ管理者がより安全に運用できるようサポートします。

 

 

■製品概要

製品名:D.AMO KE-LNX

提供開始日:2025年10月15日

URL:https://www.pentasecurity.co.jp/damo-ke/

 

 

D.AMO(ディアモ)

D.AMOは、韓国初のデータ暗号化プラットフォームです。OracleおよびMicrosoft SQL Serverを対象とするモジュール「D.AMO DP」をはじめとして、多様なシステム環境およびあらゆるレイヤーに対して高度な暗号化対策の実装をサポートします。データの暗号化はもちろん、アクセス制御、ログ監査、鍵管理まで備えており、企業の重要な資産であるデータを強力に保護します。また、改正個人情報保護法、PCI DSS、GDPRなどのコンプライアンス要件への準拠を支援します。

https://www.pentasecurity.co.jp/damo/

 

ペンタセキュリティ株式会社

ペンタセキュリティは、IT大国・韓国を代表する情報セキュリティ企業です。データ暗号化プラットフォーム「D.AMO」、クラウド型セキュリティプラットフォームサービス「Cloudbric」、認証セキュリティをはじめ、企業情報セキュリティのためのソリューションを提供しています。先進的かつ高度な暗号化技術・脅威検知技術によって日本・韓国・米国・欧州で特許を取得しており、日本を含む世界171カ国でビジネスを展開しています。また、IoTセキュリティやブロックチェーンを活用したサービスの開発にも力を注いでいます。

https://www.pentasecurity.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ペンタセキュリティ株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.pentasecurity.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区市谷田町3-8 市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル12F
電話番号
050-1790-2188
代表者名
金泰均
上場
未上場
資本金
-
設立
1997年07月