【横浜エクセレンス】りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B2リーグ戦開幕!!横浜移転後初となるB2での勝利も記録!!

横浜エクセレンスとしては初のB2での戦い。その初戦はアウェーでの福島戦となりました!そしてGame2では横浜エクセレンスとしてのB2初勝利も!!

横浜エクセレンス

横浜エクセレンスとしてのB2初戦!

いつも横浜エクセレンスを応援いただき、ありがとうございます。
この度、「りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B2リーグ戦」第1節 福島ファイヤーボンズ戦を終えましたので、その結果を報告させていただきます。

応援バスツアーも開催され、横浜移転後初となるB2の舞台での試合となった開幕節も熱い応援、ありがとうございました!
そしてついに開幕した今シーズンも引き続き熱い応援を何卒よろしくお願いいたします!!

「りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B2リーグ戦」
第1節(開幕節) 福島ファイヤーボンズ 戦

Game1 ⚫︎福島 86―78 横浜EX(敗戦)

昨シーズンB2昇格をかけた大一番での残り0.1秒での逆転と劇的な形でB2昇格を達成し、迎えた「りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B2リーグ戦」開幕戦。

横浜移転後では初となるB2の舞台での挑戦はアウェーでの福島ファイヤーボンズ戦となりました。

4,500名以上の方が集まる大アウェーの中で迎えた開幕戦は、ルーキーで2007年生まれのチーム最年少18歳「#18 クーリバリ セリンムルタラ」がスターティング5に抜擢され、試合開始とともにBリーグデビューを果たします。

するとその「#18 クーリバリ セリンムルタラ」がデビュー直後となる試合開始21秒で自身初得点を記録すると共に、横浜エクセレンスとしてのB2初得点も記録します!

その後も得点を重ねて1Qだけで両クラブ最多となる8得点をあげ、勢いをもたらし福島20-20横浜EXと同点で1Qを終えます。

2Qでも接戦が続き、開幕戦勝利へ良い形で前半を終えたい中で昨年の「B3リーグ 年間MVP」にも輝き、この日の試合でもチーム最多得点となる15得点を前半だけであげていた「#1 トレイ・ボイドIII」が負傷交代となるアクシデント。

最終的に福島47-41横浜EXと6点ビハインドで前半を終えます。

昨年のB3リーグ得点王を欠くことになった中で迎えた後半には新加入の「#14 カリム・エゼディン」も負傷交代となるなど、試練が訪れ一時は2桁点差をつけられる苦しい展開となります。ですが、守備からリズムを作り徐々に点差を縮め2点ビハインドで迎えた残り1:30秒時点で「#33 杉山裕介」のスティールから「#5 ディクソンジュニア・タリキ」がこの日自身7点目を決めて同点に追いつき、その際に得たバスケットカウントでのフリースローも沈めて福島62-63横浜EXと逆転に成功!

その後も一進一退の攻防が試合終了間際まで続きましたが、4Q終盤にビハインドを広げられ敗戦。

ルーキー「#18 クーリバリ セリンムルタラ」が2桁得点をあげるなど粘りを見せつつもアウェーでの開幕戦は悔しい結果となりました。

試合後コメント

河合竜児 HC

試合中のイレギュラーは想定しつつも、試合中にケガ人が2人(#1 トレイ・ボイドIII、#14 カリム・エゼディン)出てしまったのがまずは想定外だったかなと思います。

ただ、その両選手が抜けてからのカムバックですとか、自分たちが今シーズン目指すスタイルですとか、そういう求めてきた部分を日本人選手や残った外国籍選手が表現してくれました。

開幕最初のゲームでケガ人が出たことは痛いですが、自分たちがシーズン最後に勝てるような、「りそなグループ B2 PLAYOFFS 2025-26」へ進出するようなチームになるためには「みんなで頑張るぞ」と言って切り替えていかなくてはいけないので、(チームの底上げという意味では)僕たちにとってプラスに働くのかなと思っています。

明日(Game2)プレーできる選手は限られるかもしれませんが、少しでも改善して明日は勝ちにつなげていきたいです。

#18 クーリバリ セリンムルタラ

河合さん(※河合竜児 HC)にスターティング5入りについては4日前ぐらいから言われていて、最初は少し不安はあったんですけど、自分が得意なプレーから試合に入れました。

日頃の練習からミスしてもチームメイトや先輩たちが教えてくれていたので、それが(デビュー戦での)2桁得点に繋がったと思います。

「自分はできる」って試合前に自信をもっていつも試合へ臨んでいるので、これからもっとできることをチームメイトや色々な方に伝えていきたいです。

Game2 ◯福島 74―83 横浜EX(勝利)

前日のGame1を落とし迎えたGame2。

今シーズン及び横浜移転後B2初勝利を目指した一戦。

Game1で欠場となった2選手に加えて、前日の負傷の影響もあって「#1 トレイ・ボイドIII」、「#14 カリム・エゼディン」も欠くことになり、10人のロスターで臨むGame2。

開幕直後に逆境を迎える中、立ち上がりから苦しい展開となります。

「#93 上良潤起」の得点で幸先よく先制するものの、その後は攻守に渡って苦しめられて1Qを終えて福島23-12横浜EXと11点のビハインドを背負います。

ですが2Qでチーム最年長の「#8 西山達哉」が2本の3Pシュートを決めて流れを作ると、ルーキーイヤーとなる「#11 木下大南帆」も強みを活かして3Pシュートを決め徐々に点差を縮めていき、福島39-34横浜EXと5点差で前半終了。

そして3Qでは副キャプテンの「#93 上良潤起」が2本の3Pシュートを決めチームを鼓舞すると、「#21 エライジャ・ウィリアムス」も13得点5リバウンドをあげる活躍を見せ逆転に成功!

福島60-66横浜EXと6点リードで4Qへ臨みます!

その後もお互いに流れを掴む時間帯を作りつつ、残り2分を切った時点で福島73-75横浜EXとリードはわずか2点と緊迫の展開が続く中、勝負強さを示したのは副キャプテンの「#93 上良潤起」でした。

3Pシュートを決めて点差を広げるとそこからフリースローで着実に得点を積み重ねて自身20得点を記録し、最終的には9点差で勝利!

10人のロスターで臨む苦しい状況での開幕節Game2に勝利し、今シーズン初勝利を記録すると共にエクセレンスとしては2019-20シーズン以来、そして横浜移転後では初となるB2での勝利となりました!

試合後コメント

#13 大橋大空

すごい大きな勝利だと思います。
人数が少ない中、一人一人がやるべき仕事をして、しっかり勝利を、しかもアウェーでのゲームで勝利というのは、僕らの自信にもなりました。
これからの成長する過程でもすごく良い勝利だったと思います。

(試合前は)みんなの中に不安もあったとは思いますが、試合には勝たないといけないので、切り替えて一人一人覚悟を持って試合に臨めたかなと。
だからこそ、一人一人が活躍できて勝利に繋がったと思います。

次回ホーム戦情報

そして次戦は横浜移転後初となるB2ホーム開幕節!
さらに翌節もホームでの岩手戦が続きます!

記念すべき一戦、共にクラブ史に残る勝利を掴みとりましょう!!
皆様のご来場を心よりお待ちしております!

りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B2リーグ戦 第2節

2025年10月12日(日)18:05
2025年10月13日(月・祝)14:05

【冠パートナー】
Game1:BLOCKVALUE presents

Game2:三菱地所グループ presents

【対戦相手】
鹿児島レブナイズ


りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B2リーグ戦 第3節
【日程】
2025年10月15日(水)19:05

【対戦相手】
岩手ビッグブルズ

【アリーナ(※上記全試合共通)】
横浜武道館

〒231-0028 神奈川県横浜市中区翁町2丁目9番地10
JR京浜東北線/根岸線 関内駅南口下車 徒歩6分
横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅下車 徒歩4分

X

https://x.com/yokohamaex_

Instagram

https://www.instagram.com/yokohamaexcellence_official/

YouTube

https://www.youtube.com/@yokohamaexcellence

LINE

https://page.line.me/934bncen?openQrModal=true

TikTok

https://www.tiktok.com/@yokohamaex_

マスコットSNS

https://x.com/45pick80roll

試合は「バスケットLIVE」でご視聴いただけます!!

https://basketball.mb.softbank.jp/service/?utm_source=club&utm_medium=YE&utm_campaign=club_YE_003
※外部リンクとなります。

株式会社横浜エクセレンス

株式会社横浜エクセレンス

横浜を拠点に活動しているプロバスケットボールクラブ。
かつては「東京エクセレンス」として活動するも2021年、本拠地の横浜移転に伴い、クラブ名称を「横浜エクセレンス / YOKOHAMA EXCELLENCE」へと改称いたしました。
クラブ名は「Strive for Excellence」という常に自己向上の努力を惜しまないという生き方を表現しています。
すなわち、「EXCELLENCE」には心技体の全てにおいて「素晴らしい」という意味を表しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社横浜エクセレンス

2フォロワー

RSS
URL
https://yokohama-ex.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市中区扇町3-8-4 日神ビル関内 2F
電話番号
045-264-6424
代表者名
桜井 直哉
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年07月