スタートアップ×行政で社会を変える!「〈内閣府主催〉マッチングピッチ2023」を11月28・29日に開催
本イベントは、府省庁・自治体がスタートアップ企業による公共調達に向けてスタートアップ企業が有する新技術に関する知見を高めるとともに、スタートアップ企業との繋がりを持っていただく機会を創出するため、政府機関で初めて開催するピッチイベントです(現地・オンラインのハイブリッド開催)。
登壇企業やプログラム、お申し込みはWEBサイト(https://matchpitch-csti.go.jp)をご覧ください。
<本イベント概要>
政府では「スタートアップ育成 5 か年計画」(令和 4 年11 月 28 日新しい資本主義実現会議決定)などが策定され、スタートアップ育成に向けた公共調達の活用促進・受注機会の増大に取り組んでいます。
公共調達の主体である省庁・自治体が多様化・複雑化する社会ニーズに対応するためには、スタートアップ企業が有する新技術・新サービスなどの活用が鍵であり、それにより社会課題解決や行政サービスの向上、業務効率化などを達成することができます。また、スタートアップ企業にとっても公共調達等による初期需要の確保や信用力の向上につながり、成長が加速していくと想定されます。
本イベントでは、行政との連携実績のあるスタートアップ企業43社が、行政課題8分野に分かれてピッチを行います。
また「公共調達におけるスタートアップの新技術への期待」をテーマとするパネルディスカッションを初日28日(火)に開催します。
加えて会場には、登壇されるスタートアップ企業の新技術・新サービスを紹介する展示スペースを設けていますので、スタートアップ企業の担当者と直接話をすることができます。ぜひ本イベントをスタートアップ企業や行政担当者同士の交流を図る場としてご活用いただけますと幸いです。
*現地参加は、行政関係者優先となります。
■パネルディスカッション(28日(火)のみ)
【テーマ】公共調達におけるスタートアップの新技術への期待
【登壇者】
石井 芳明 氏(いしい よしあき)
中小企業基盤整備機構 審議役 経済産業省 大臣官房参事
経済産業省にてベンチャー政策、中小企業政策などに従事。LLC/LLP法制、日本ベンチャー大賞、始動Next Innovator、J-Startupなど、各種プログラムの創設を担当。2018年より内閣府でスタートアップ・エコシステム形成、SBIR制度改正、オープンイノベーションの推進を担当。2021年より経済産業省でスタートアップ育成5か年計画の策定等に参画。2023年から現職。早稲田大学大学院商学研究科修了。博士(商学)。
表 将幸(おもて まさゆき)氏
経済協力開発機構(OECD)公共ガバナンス局 インフラ公共調達政策課 政策分析官
公共調達代理機関(日本、アフガニスタン、ボリビア)、米州開発銀行(ペルー)を経て、2017年よりOECDにて欧州(バルト・バルカン諸国等)及びラテンアメリカの公共調達制度分析及び改革支援を担当。世界銀行より奨学金を得て、米ジョージタウン大学外交政策修士課程修了(国際開発・ガバナンス専攻)。上智大学外国語学部イスパニア語学科卒業。
川澤 良子(かわざわ りょうこ)氏
Social Policy Lab(株)代表取締役
民間シンクタンクで行政改革等の調査研究に従事。内閣府出向時は公共調達改革に関与。現在、府省の契約等監視委員会、行政事業レビュー等委員に就任。
武田 卓(たけだ たく)氏
神戸市 経済産業局 新産業創造課長
1998年同志社大学卒。電子応用機器会社を経て、神戸市入庁。 2020年より新産業課長(現:新産業創造課)に着任。スタートアップと行政のPoC事業「Urban Innovation KOBE」や海外展開支援「SDGs Challenge」などスタートアップ育成・集積を担当。
宇田川 徹(うだがわ とおる)氏
内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 企画官
イノベーション推進担当の企画官。 スタートアップ・エコシステム拠点都市、グローバル・スタートアップ・アクセラレーションプログラム、SBIR制度(研究開発型スタートアップ向けの支援制度)など、内閣府における主要なスタートアップ政策の企画と立案、運用を担っている。
■ピッチコメンテーター
東 博暢(あずまひろのぶ)氏
株式会社日本総合研究所 プリンシパル 大阪公立大学 特任教授
佐藤 真希子(さとう まきこ)氏
株式会社iSGSインベストメントワークス 代表取締役 代表パートナー
秦 雅弘(はた まさひろ)氏
GLIN Impact Capital 代表パートナー
プログラム詳細
■ 日時
2023年11月28日(火)・29日(水)17:00~20:00
■ 場所
CIC Tokyo
(〒105-6415 東京都港区虎ノ門1丁目17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワ 15階)
■ 参加方法
現地参加 またはオンライン(Youtube配信)
※現地参加は行政関係者優先
※いずれも申込必要
■ 参加対象者
行政関係者/スタートアップ企業など
■ 申込方法
WEBサイト(https://matchpitch-csti.go.jp)よりお申し込みください。
※申込期日
行政機関・その他 2023年11月27日(月)正午
メディア 2023年11月24日(金)17:00
■ ピッチの実施方法について
下記の8分野ごとにピッチを実施いたします。
28日(火):子育て・教育/医療・福祉/観光・文化/くらし・手続き
29日(水):インフラ・施設/農林水産/環境/産業・ビジネス
※タイムスケジュール等はWEBサイトよりご確認ください。
マッチングピッチ2023運営事務局について
■ 株式会社Ridilover(リディラバ)
「社会課題をみんなのものに」をミッションとして、2009年に事業を開始し、2013年に法人化。現在は、教育旅行事業、企業研修事業、メディア・コミュニティ事業を実施。社会課題解決に向けた資源投入を行なう事業開発や政策立案事業も手掛けます。設立以来14年間、400種類以上の社会課題を各事業において扱ってきました。
所在地:東京都文京区本郷3-9-1 井口ビル2階
設立:2013年
代表者:代表 安部敏樹
事業内容:社会問題を扱うウェブメディア・コミュニティ事業、社会問題に関する教育・研修事業、カンファレンス事業、教育事業、企業・官公庁との協働事業
【本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先】
内閣府主催 マッチングピッチ2023運営事務局
株式会社Ridilover(リディラバ)内 担当: 淡路・朝日
メールアドレス:matchpitch@ridilover.jp
すべての画像