「いびきが原因で恋が冷める!?」女性100人に聞いた“寝てる間のリアルな評価”とは?【Collect.(コレクト)】
ディーエムソリューションズ株式会社(東証スタンダード上場)が運営するメディア「Collect.(コレクト)」では、男性のいびきに関するアンケート調査を実施しました。

【医師監修】いびき治療におすすめのクリニック6選!治療法や料金相場も解説
調査概要
-
調査対象:女性100人
-
調査時期:2025年4月
-
調査方法:インターネット調査
-
調査会社:クラウドワークス
調査サマリー
-
約8割の女性が、恋人や夫の“いびき”を経験していた
-
いびきが恋愛感情や結婚観に影響するとの声も多数
-
初お泊まりの「爆音いびき」で冷める女性は1割超
-
多くの女性が“いびき”を受け入れつつも、改善努力は歓迎
Q.彼氏・夫のいびき、経験ある?

59%の女性が「たまにある」と回答し、「毎晩レベル」のいびき経験者も17%。身近な問題として、多くの女性が一度は経験していることが明らかになりました。
Q.男性のいびきって、恋愛的にどう思う?

「気になるけど受け入れる」が最多の46%。一方で「冷める」「隣で寝るのが不安」との声も一定数あり、いびきは恋愛感情に影響を与える要因であることが伺えます。
Q.初めてのお泊まりで「爆音いびき」だったらどうする?

「翌日やんわり伝える」(52%)が最多。次いで「我慢する」(28%)「その時点で冷めそう」(12%)と、受け止め方には温度差があることが伺えます。
Q.「寝てるときのクセ(いびき・歯ぎしり)」ってどれくらい気になる?

「ちょっと気になる」(54%)が最多。また「かなり気になる」も25%を占め、”無意識のいびきや歯ぎしり”が関係性に影響を与えることが浮き彫りになりました。
Q.いびきがひどい男性、結婚相手としてどう?

「改善できるならOK」(40%)や「他が良ければ許容」(30%)と、前向きな回答が多数派。努力や相性次第で受け入れ可能という女性の声が目立ちました。
Q.いびきが原因で喧嘩になったことある?

「特にない」が84%と大多数。ただし「雰囲気が悪くなった」「喧嘩になった」も一定数存在し、いびきが関係性に影響する可能性は否定できません。
Q. 「睡眠の質」が恋愛や結婚生活に影響すると感じる?
「ある程度影響する」(56%)、「めちゃくちゃ影響する」(23%)で、約8割が“睡眠の質”が恋愛や結婚生活に影響をあたえると考えているようです。
Q.男性が「いびき外来」に通ってたらどう思う?

「気遣いできてる」(70%)や「好感度アップ」(13%)と、8割以上がポジティブな印象を持つ結果に。努力する姿勢が評価されるようです。
Collect.(コレクト)について
Collect.(コレクト)はディーエムソリューションズ株式会社(東証スタンダード上場)が運営するWebメディアで、世の中にあふれる商品やサービスを徹底的に調査・比較し、”本当におすすめしたいもの”を紹介しています。
専門家への取材や監修、商品やサービスの体験などを経て、専門性・信頼性を備えた品質の高いコンテンツを提供しています。
■Collect.(コレクト)
https://www.dm-s.co.jp/collect/
■ディーエムソリューションズ株式会社
データの引用・転載時のお願い
本アンケート結果や画像をご利用いただく際は、引用元として「Collect.(コレクト)URL(https://www.dm-s.co.jp/collect/)」へのリンク設置をお願いいたします。
すべての画像