―特定技能業界をリードする ONODERA USER RUN― イエール大学Y-RISE Mobarak教授が来社 国際共同研究の連携プロジェクト始動

株式会社ONODERA USER RUN

株式会社ONODERA USER RUN(代表取締役社長:加藤 順 所在地:東京都千代田区 以下「OUR」)は、米国イエール大学のジェローム・カソフ ’54 経営学・経済学教授のMobarak氏が来社され、同大学に所属する研究機関「Yale Research Initiative on Innovation and Scale(以下Y-RISE)」が推進する新たな国際共同研究プロジェクト「アジア地域の未活用ルートにおける国際移動の拡大戦略(Strategies for Scaling Up International Migration in Underutilized Routes within Asia)」を正式に開始したことをお知らせします。

■イエール大学(Yale University)との国際共同研究プロジェクト

今回の国際共同研究は、OURとY-RISEが長期的に連携し、アジアの未活用ルートを活用した国際移動の拡大を推進する取り組みです。教育と就労支援を通じて質の高い人材育成と持続可能な受け入れ体制の構築を目指し、得られた知見や成果を科学的に分析・発信することで、世界各国の労働移動や労働市場の活性化に寄与してまいります。

詳しくは過去リリースをご覧ください。https://onodera-user-run.co.jp/news/7022/

訪問中、モバラク教授は、海外教育部門のメンバーや、日本で働く外国人を支援する部門のスタッフと意見交換を行い、この革新的なプログラムの規模拡大や展開に関する重要な課題、今後の研究の可能性について議論しました。また、当社が育成・紹介した海外人材が活躍する、OURグループ運営の有料老人ホーム「ONODERAナーシングヴィラルネッサ四谷」および、ONODERAグループの運営する「廻転鮨 銀座おのでら本店」の視察も実施し、就労現場の環境や業務の様子について理解を深めるとともに、実際に勤務している外国人材との対話を通じて、現場の生の声を直接聞く貴重な機会となりました。

OURは、今後も本プロジェクトを通じ、質の高い人材育成および受入体制の構築強化に取り組み、グローバルで活躍できる人材の育成と、日本の人手不足解消の両立に寄与してまいります。

「母国で直面していた就労の課題や、OURの提供する研修および継続的な支援が日本での生活や就労への移行をどのように助けているのかについて、若い移住労働者たちに直接話を聞くことで、このプログラムの仕組みに対する私の理解が深まりました」とモバラク教授は述べました。「これらのインタビューや、プログラム運営に関するOURスタッフとの対話を通じて、より適切な研究フレームワークを設計できるようになります。この移住プログラムを他の場所で再現することを検討する際、送出国と受入国の双方にとって利益を生むような同様の機会を創出するためのモデルとして、世界がここから学べるようにすることを目指します。」

■イエール大学(Yale University)

1701年創立。世界的に名高い私立大学で、特に法学、政治学、経済学、医学、ビジネスなどの分野において、卓越した教育と研究を提供しています。ノーベル賞受賞者を多数輩出した実績を持ち、世界的に評価されています。

■Y-RISE(Yale Research Initiative on Innovation and Scale)

開発途上国の社会的影響を中心に、教育、健康、経済開発に関する研究を推進しており、学術機関や政府機関、NGOとの連携を強化し、実証的な研究を通じて政策やプログラムの改善を目指しています。

■Ahmed Mushfiq Mobarak教授について

イエール大学のジェローム・カソフ経営学・経済学教授であり、イエール大学のイノベーションとスケールに関する研究イニシアチブ(Y-RISE)の創設者です。バングラデシュ、シエラレオネ、ネパールで複数の研究プロジェクトを進めており、発展途上国の人々の福祉向上につながる可能性のある技術や行動決定を促す方法を探るフィールド実験を行っています。2017年にカーネギーフェローシップを受賞し、2022年には「より完璧な未来を築くために努力する科学者」 50人の初のVoxリストに選出されました。

株式会社ONODERA USER RUN 会社概要

アジア各国における人財教育と、特定技能に特化した日本国内への人財紹介事業を展開※。2025年5月31日現在、累計教育人数9,004名(自社海外アカデミー在学及び終了した累計人数)、特定技能試験の合格者を7,080名輩出しております。特定技能人財の職業紹介においては6,665名が内定、5,055名(累計)がすでに紹介先で就業を開始しております。海外現地の自社教育拠点である「OUR BLOOMING ACADEMY」における日本語および特定技能教育から人材紹介、就業後の生活や資格取得の支援までをワンストップで行う独自スキーム「OURストレートスルー」により、安定して長く働ける人財をご紹介しております。※ 当社は法務省が認定する登録支援機関です。

■ 所在地:〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番3号 大手センタービル5階

■設立:2016年11月1日 ■資本金:1億円 ■代表者:代表取締役社長 加藤 順

■ URL:https://onodera-user-run.co.jp/

ONODERA GROUP 会社概要

ONODERA GROUPは1983年の創業以来、全国3,000ヶ所以上で食事提供を行う株式会社LEOCをはじめ、フードサービス、フランチャイズフードサービス、ヒューマンリソース&テクノロジー、メディカル、ファーマ、スポーツなど、多様な事業をグローバルに展開しております。「お客様に喜びと感動を パートナーに成長と幸福を 社会に貢献を」との企業理念のもと、一人ひとりの「幸せづくり」におけるリーディングカンパニーとして、さらなる挑戦を続けてまいります。

■代表者:グループ代表CEO 小野寺 裕司
■URL:https://www.onodera-group.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ONODERA USER RUN

5フォロワー

RSS
URL
https://onodera-user-run.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町1‐1‐3 大手センタービル5階
電話番号
03-5220-8588
代表者名
加藤 順
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2016年11月