Elithが最新GPUを導入、研究と実装の“融合”を本格始動

業務効率化と技術力強化を推進、より高度なAIソリューションの提供へ

株式会社Elith

Elithはこのたび、最先端のGPU(Graphics Processing Unit)を導入しました。
 これにより、AIモデルの学習・推論時間を大幅に短縮し、AI開発と社会実装の両面で加速を実現しています。

 ■ 背景:「研究×実装」の両輪を本気で回す 

Elithは、医療・製造・業務最適化など、幅広いAI領域に取り組んでいます。
近年、モデルの精度向上にともなって求められる計算資源が増すなか、より強力な開発基盤が必要だと考えていました。

こうした背景を踏まえたGPUの導入により、モデルの学習・推論・評価に要する処理時間が大幅に短縮。
PoCから本番実装に至るまでのリードタイム短縮が期待され、研究成果の社会実装が一層スムーズになります。

 ■ GPU導入による主な利点 

  • 処理速度の飛躍的向上:開発サイクルを圧縮し、迅速な価値提供が可能に 

  • 高精度モデルの構築:大量データを活かした精緻なモデル開発を推進 

  • 業務効率とコスト最適化:時間短縮により、開発・運用負荷を軽減 

  • 競争優位性の強化:最新技術の内製化で市場対応力を向上 

■ 今後の展望:「加速しろ!」を合言葉に、社会実装とプロダクト創出へ 

Elithが掲げるスローガン「加速しろ!」は、開発・実装・社会貢献すべてに通じる行動指針です。
 GPU導入はその象徴的な第一歩に過ぎません。

今後もこの開発基盤を最大限に活用し、社会課題に応えるAIの実装と、自社発プロダクトや新規事業の創出を加速してまいります。

GPU(Graphics Processing Unit)とは

GPUとは、もともと画像や映像を高速処理するために開発された専用チップですが、近年ではその高い並列処理能力を活かし、AIモデルの学習や推論といった計算集約的な用途においても欠かせない存在となっています。

従来のCPU(中央処理装置)よりも圧倒的な処理性能を持ち、生成AIや大規模言語モデル(LLM)など、次世代AI技術の開発を強力に支えています。

■株式会社Elith

Elithは、クライアントと共に課題を発見し、AIによる最適な解決策を共創するパートナーです。人・組織・技術といった多様な「粒子」を融合させ、混沌を恐れず活かすことで、エネルギーを増幅させながら加速的に成果を生み出します。私たちは、個の力を超えてイノベーションという「融合体」を創出し、次の時代を切り拓くテックカンパニーです。変化の最前線で、常に価値を生み出し続けます。

製造業、金融業、医療業など、さまざまな業種のクライアントの事業成長を支援するために、コンサルティング、生成AIの利活用、LLM(大規模言語モデル)、画像AIの開発・システム構築、AI教育アドバイザリーなどのソリューションを提供しています。

社名:株式会社Elith

代表者:代表取締役CEO&CTO 井上顧基

本社所在地:東京都文京区本郷3-30-10本郷 K&Kビル1F

事業内容:AIに関する研究、開発、設計、企画、教育、販売、保守、コンサルティング業務

会社概要 URL:https://elith.co.jp

■本プレスリリースに関するお問い合わせ先

株式会社Elith Eメール:contact@elith.co.jp

最先端のAI技術の教育研修、開発・導入支援、コンサルティングについてのお問い合わせも、お待ちしております。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Elith

6フォロワー

RSS
URL
https://elith.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-30-10本郷 K&Kビル1F
電話番号
-
代表者名
井上顧基
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年12月