メール返信時間を64%削減!AI搭載Gmail連携ツール「こびとメール」ベータ版を無料公開

AIによるメール返信支援ツールを導入して、時間的な負担を軽減し、多様な働き方をサポート

株式会社JobRainbow

株式会社JobRainbow(本社:東京都、代表取締役:星賢人)は、AIを活用してメール返信業務を大幅に効率化するGmail連携ツール「こびとメール」のベータ版をリリースしました。

社内実証でメール返信時間を平均73分から26分へと64%削減し、年間200時間/人の業務効率化を実現。ニューロダイバーシティ推進の観点からも、多様な働き方をサポートします。

現在、無料でご利用いただけるベータ版の優先招待を実施中です。

「こびとメール」イメージ画像

■ サービス開発の背景

ビジネスメールの作成・返信は多くのビジネスパーソンにとって大きな負担となっています。特に、社交不安障害や学習障害、ASD・ADHDなどの特性を持つ方々にとっては、メール業務が精神的・時間的な大きな壁となることも少なくありません。

株式会社JobRainbowでは、社内でAIを活用したメール返信支援ツールを開発・導入した結果、メール返信にかかる時間を従来の73分から26分へと大幅に短縮。年間3000時間(15人規模、時給2000円換算で600万円)のコスト削減効果を確認しました。

「こびとメール」を利用することで64%のコストを削減

■ 「こびとメール」の主な特徴

  1. Gmailと自動連携受信

    トレイのメールを自動で解析し、返信案をGmailの下書きに自動生成。コピペやプロンプト入力の手間が不要です。

  2. 日本語ビジネス文化に最適化

    日本語のビジネス慣習や業界特有の表現にも対応。プロフィールや利用状況から文体・トーンを自動学習し、より「あなたらしい」返信文を作成します。

  3. メール仕分け・ラベル分け機能

    重要なメールを自動でラベル分けし、確認・仕分け作業も効率化します。

  4. 高いセキュリティ

    GoogleのAI「Gemini」有料APIを利用し、入力データはAIの学習に使われません。メール本文等の情報もサービス側で保存せず、Googleの厳格なセキュリティ審査を通過しています。

「こびとメール」はラベル整理機能があります
「こびとメール」は返信を生成します


■ 今後の展望

今後はGmail以外のメールサービス(Outlook等)への対応や、問い合わせ対応の自動化、独自AIメールエディタの開発など、さらなる機能拡充を予定しています。


■ ベータ版のご案内

「こびとメール」は現在ベータ版として無料で提供中です。

note記事またはX(旧Twitter)投稿をシェアいただいた方に、優先的に招待コードをお送りします。

詳細はnote記事をご覧ください。(https://note.com/kentohoshi/n/n55392db1bb90 )

【お問い合わせ先】

・担当者:星賢人

・メール:info@jobrainbow.jp

・X(旧Twitter):@kentohoshi

【会社概要】

株式会社JobRainbowロゴ

・会社名:株式会社JobRainbow

・所在地:東京都

・代表者:星賢人

・事業内容:ダイバーシティ推進事業、LGBT研修・コンサルティング、AIサービス開発

すべての画像


会社概要

株式会社JobRainbow

20フォロワー

RSS
URL
https://jobrainbow.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神山町5-20
電話番号
050-1745-6489
代表者名
星 賢人
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2016年01月