プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

テレビ大阪株式会社
会社概要

「PL学園」…2017年夏、高校野球史上に残る名門野球部の姿は甲子園になかった。今だからこそ、その名門の魂を受け継ぐ男たちの夢に迫り、魂の行方を追った。

テレビ大阪制作番組「魂はいつまでも -PL野球 その後の人生-」

テレビ大阪株式会社

2017年夏。数々の記録と感動が生まれ、80万人もの人が集った甲子園・・・高校野球。
しかし、その舞台にあの名門校の姿はなかった。
惜しくも地方大会を勝ち上がれなかった・・・という訳ではない。野球部が無くなっていたのだ。高校野球史上に残るあの名門野球部が、今はもうない。今だからこそ、その名門の魂を受け継ぐ男たちの夢に迫り、魂の行方を追うドキュメンタリー番組。

【テレビ大阪】2018年1月5日(金)深夜0:12~0:42放送「魂はいつまでも -逆転のPL野球 その後の人生-」
<ナレーター>藤田 勇児
http://www.tv-osaka.co.jp/sp/pl20180105/

なぜ彼らは強いのか?
「逆転のPL」の魂はどこへ向かうのか?
人間模様を通じて描いていく…。

 

左から)清水哲さん、伊藤随賢さん左から)清水哲さん、伊藤随賢さん


<伊藤随賢さん>(1983年PL学園卒業)
24歳で僧侶の道へと入り、その後淡路島にあるお寺で住職となる。
「生きている人のための寺でありたい」と寺でコンサートやイベントなど、チョンマゲ姿の破天荒なお坊さんとして地元では有名に。後に寺子屋カフェを神戸市で開業し、写経の会や日常の暮らしに役立つ死生観を語る異色の墨象家として活動を続けている。

 

 


<清水哲さん>(1985年PL学園卒業)
PL学園卒業後、同志社大学に進学、一回生の秋の関西学生リーグ公式戦の試合中、不慮の事故により首の骨を骨折。以来、車椅子生活を余儀なくされたが、口にくわえたスティックでパソコンのキーを打ち、9年かけて書き上げた著書 「桑田よ清原よ生きる勇気をありがとう」がベストセラーとなる。




 

私がスポーツ部に在籍していた頃、PL学園最後の夏に向き合った。寂しさを感じた。
自身が野球をしていたこともあり、甲子園で見るPL学園の試合には強い思い入れがある。幼い頃、PL学園は甲子園の常連校。強いPL学園の活躍が当たり前の季節の風物詩だった。
それが2016年に休部をし、その姿を甲子園で見ることはなくなった。
「強さ」には理由があると思う。
あの「強さ」は今、どこをどう彷徨っているのか。そんな気持ちからスタートし、二人のOBに辿りついた。
「強さ」とは?逆転のPLと言われた魂・・・その後の人生を見つめてみたい。
(プロデューサー:桂 潔)

以上
 

 


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
テレビ・CMスポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

テレビ大阪株式会社

41フォロワー

RSS
URL
http://www.tv-osaka.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市中央区大手前1-2-18
電話番号
06-6947-7777
代表者名
品田卓
上場
未上場
資本金
10億円
設立
1981年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード