【ムーミン×文明堂】ここでしか手に入らない“オリジナルシルエットカード”付き「80周年記念デザインカステラ4個入」2025年7月24日発売

株式会社 文明堂東京(代表取締役 宮﨑進司)は、「ムーミン 80周年記念デザインカステラ4個入」を2025年7月24日から順次販売いたします。

株式会社文明堂東京

80周年記念デザインのカステラに4個入が登場!ムーミントロールとスノークのおじょうさんシルエットカード付き★

人気キャラクター「ムーミン」は、1945年に小説の第一作となる『小さなトロールと大きな洪水』が出版され、2025年で80周年を迎えます。

また、「ムーミン」の作者トーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日は、“ムーミンの日”として定められ、今年で20年の記念イヤーです。

文明堂では小説出版80周年をお祝いして「ムーミン 80周年記念デザインカステラ4個入」を販売いたします。

クリアボックスに入った4個入には、ムーミントロールとスノークのおじょうさんを描いた“オリジナルシルエットカード”が入っています。

80周年記念イラストで、2025年しか手に入らない限定仕様です。

大きさは縦84×横68mm。

厚紙でしっかりとしたつくりなので、栞としてもご使用いただけます!

夏の帰省の手土産に。

ご自宅でのわくわくなおやつにも。

そして8月9日はムーミンの日★

記念日のお祝いにいかがでしょうか。

どのキャラクターに出会えるかは開けてからのお楽しみ!ムーミン谷の仲間たちを描いた5種類のデザイン

「ムーミン 80周年記念デザインカステラ」は、手のひらサイズのハニーカステラ®。

その上には、ムーミントロール・リトルミイ・スナフキン・ニョロニョロ・スノークのおじょうさん、全5種類のキャラクターデザインを入れました。

どのキャラクターに出会えるかは、パッケージを開けてからのお楽しみ♪

職人技が織りなす、カステラの文明堂ならではのハニーカステラ®

はちみつを入れて、しっとりふわふわ食感に焼き上げたハニーカステラ®。

上品な香りと甘みがお楽しみいただけます。

きめ細やかなしっとりふわふわ生地にするには、ムラなく生地に火を入れる必要があり、ここは特に職人技が光るポイント。

さらにカステラの上にチョコレートでデザインを施す工程も、実は手作業。

細かいデザインの線を綺麗に出すのは難しいため、丁寧に刷り上げています。

様々な技術の結晶で、みなさまにお届けしています。

商品情報

「ムーミン 80周年記念デザインカステラ4個入」

税込価格:2,376円

賞味期限:製造日を含め20日

※イラストはランダムです。すべて異なるイラストが入っているとはお約束できかねます。予めご了承くださいませ。

「ムーミン 80周年記念デザインカステラ」

税込価格:562円

賞味期限:製造日を含め20日

※イラストはランダムです。キャラクターを指定して購入することは出来かねます。ご了承くださいませ。

「ムーミン 80周年記念デザインカステラ9個入」

税込価格:5,055円

賞味期限:製造日を含め20日

※イラストはランダムです。9個入に5種類すべてのイラストが入っているとはお約束できかねます。予めご了承くださいませ。

【お取り扱い店舗】

・文明堂オンラインショップ

予約開始日:2025年7月24日(木)11:00~

URL:https://www.bunmeido.co.jp/item/458

※お届けは8月4日(月)~となります。

※オンラインショップでは4個入、9個入を販売いたします。単品での販売はございません。

※生産数に限りがあるため、ご希望のお届け日を承れない場合がございます。

※限定数でのご用意のため、品切れの場合もございます。ご了承くださいませ。

※8月下旬終了予定です。

・ムーミンショップ

対象店舗:銀座店、横浜店、名古屋店、大阪店

発売日:2025年7月25日(金)〜入荷次第販売

※限定数でのご用意のため、品切れの場合もございます。ご了承くださいませ。

・文明堂直営店

対象店舗

発売日:2025年7月25日(金)

※「★」マークがついた店舗は、4個入の取り扱いがございません。

※限定数でのご用意のため、品切れの場合もございます。ご了承くださいませ。

※9月上旬終了予定です。

店舗一覧はこちら:https://www.bunmeido.co.jp/shop

ムーミンとは

「ムーミン」は、フィンランドの国民的作家であり、画家、芸術家であるトーベ・ヤンソンによってうみだされました。

ムーミントロールやその仲間たちが繰り広げる物語は、50か国以上の国々で翻訳出版されています。

原作である小説、コミックス、絵本をもとにしたグッズやスポット、アニメーションなどは、本国フィンランドだけではなく、日本をはじめとする多くの国の人々に愛されています。

「ムーミン」シリーズ80周年について

2025年は「ムーミン」小説1作目の出版80周年です。
80周年のテーマは“The door is always open”。
ムーミンたちの暮らすムーミン谷には、たくさんの個性的な住人がいます。
住人たちは自由にムーミンやしきを訪れて、おもいおもいに過ごします。
ドアに鍵をかけないムーミンやしきは、どんな生きものでも受け入れるのです。
帰る場所や居場所の大切さを物語の中で見つけてほしい。
それが、物語が始まった80年前から現在に至るまで変わることのないおもいです。

ムーミンの日について

ムーミンの物語の原作者トーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日を「ムーミンの日」と定め、今年で20年を迎えます。

2022年には日本記念日協会に「記念日」として登録認定されました。

トーベ・ヤンソンは1914年、彫刻家と商業画家の娘としてフィンランドの首都ヘルシンキに誕生しました。

幼い頃から絵を描くことを覚え、やがて画家、イラストレーターなどとして活躍。

物語を作る才能にも恵まれ、1945年にムーミン小説の第一作となる『小さなトロールと大きな洪水』を発表し、「ムーミン」をこの世に送り出しました。

会社情報

株式会社 文明堂東京

カステラ・三笠山(どら焼き)を始めとする菓子製造販売業。

1900年に長崎にて中川安五郎が文明堂を創業。

1922年に創業者の弟 宮﨑甚左衛門が東京の上野黒門町に出店し、電話帳の裏表紙の広告やカンカンベアのTVCMなど画期的なアイデアでカステラを全国へ普及させた。


商品に関するお問い合わせ

【お客様相談室】

TEL:0120-400-002

受付時間:土・日・祝日・年末年始を除く10:00~17:00

【カステラの文明堂】WEBサイト&オンラインショップ

URL:https://www.bunmeido.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社文明堂東京

12フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区新宿 BN御苑ビル2F
電話番号
-
代表者名
宮﨑進司
上場
未上場
資本金
-
設立
-