バーチャルスタッフの AI エージェント機能が強化 ——現場業務に新たな価値と変革をもたらすアップデートを発表
ディスカバリーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:島田 祐一朗)は、専門業務型 AI「バーチャルスタッフ」の AI エージェント機能を強化した新バージョンの提供を開始しました。
今回のアップデートにより、バーチャルスタッフは従来の LLM(大規模言語モデル)に自社のナレッジを学習させる RAG(Retrieval-Augmented Generation:検索拡張生成)を組み合わせて生成する AI 機能に加えて、業務指示を理解・遂行する AI エージェント機能が大幅に向上しました。
業務を遂行するレベルが上がり、今求められていることの解像度が高まることで、同僚に相談するような感覚でバーチャルスタッフに仕事を頼めるようになります。これによって、現場の人手不足という課題の解決に、さらに貢献することができるようになりました。
AI エージェントとは
従来の 生成 AI は、ユーザーとの対話をベースに、段階的に目標達成を支援するアシスタント的な存在です。ユーザーが指示を出し、それに応答・提案を返すことで、会話を重ねながら目標に向けニーズをすり合わせていきます。
一方、AI エージェントは、特定の目標やゴールを達成するために自律的に判断し、その結果に基づいて行動することができます。さらに、チャットで目標を伝えるだけで、受け取った情報をもとに推論し、必要な社内外の情報を自ら探し出します。
バーチャルスタッフも AI エージェント化することで、こうしたプロセスを自動的に処理できるようになるため、社内ルールに従って業務を遂行する職場の仲間のように活用することが可能になります。

バーチャルスタッフとは
バーチャルスタッフは、総務や人事、営業など業務に特化したスキルを持つ、擬人化された AI エージェントです。SaaS 提供のため、複雑な構築なしに、人材不足に悩む現場業務へ即座に組み込めます。
AX カンパニーであるディスカバリーズが、これまでに培った ”社内ナレッジの活用支援” という経験を活かして開発した、新感覚の AI エージェントサービスです。

特別な AI スキルは不要。ファイルをアップロードするだけで社内業務を学習して、チャットで回答を生成します。
また、構築いらずのサブスクリプション型クラウドサービスなので、現場担当者でも30分で導入することができ、低コストで導入可能です。そのため、すぐに社内に導入・展開することができます。
アップデート内容
これまでのバーチャルスタッフは、社員のナレッジやドキュメントなどの社内情報をベースに、「社内からのお問い合わせ対応」や「業務相談・問いかけ」など、質疑応答におけるシーンで生産性向上に貢献してきました。
今回の AI エージェント機能強化により、バーチャルスタッフは、従来の「質問」対応から「業務」そのものの依頼を受けられるように、スキルアップしました。
1. 高度な推論力で、目的の意図を汲み取って回答します
LLM は Open AI の「GPT-5」を採用。強化された推論モデルで、複雑な業務指示でも目的や制約条件を的確に判断し、最適な解決策を自律的に導き出します。
-
マーケティング:広報資料やメール文面のドラフト作成を、目的やトーンに合わせて最適化
-
総務:社員からの「経費申請の流れを教えて」などの曖昧な問い合わせにも、社内規程やルールを踏まえて分かりやすく回答
-
営業:顧客に向けたフォローアップメールや、次回の提案・アクション案を、過去の情報から作成
2. インターネット上にある「最新の情報や知識」を収集
従来の LLM や RAG の中に回答が見つからない場合は、インターネット上にある最新情報を探して、回答します。日々刻々と変わるビジネスの環境にもリアルタイムで対応します。
-
マーケティング:最新トレンドや消費者の声、競合企業の動向からキャンペーン企画を生成
-
営業:顧客や業界の最新ニュースや、競合製品の動向を踏まえた提案を生成
-
労務・法務:法改正に影響される既存の社内規定やガイドラインの修正点をチェック
インターネット上から情報を集めますが、従来と同様、生成した回答が LLM に再学習されることはありません。また、アップロードした社内ファイルのセキュリティは強固に守られているので、安心してご利用いただけます。
3. MCP 対応により、外部システム参照が可能に
MCP(Model Context Protocol) を通じた外部システムの参照が可能になります。今回のアップデートでは、マイクロソフトが提供する公式技術情報(Microsoft Learn)の情報を参照して回答します。
-
情報システム:Microsoft 365 や Windows の操作手順の問い合わせに、バーチャルスタッフが公式情報に基づいて回答
-
DX 推進:Excel や Outlook、 Teams などの生産性を高めるため、ツールの使い方ガイドの作成をサポート
-
人事:Office ソフトの機能研修としてトレーニングコンテンツや理解度チェックテストを生成
今後、MCP 対応したシステムとの連携を順次拡張していく予定です。
まとめ
本アップデートにより、バーチャルスタッフが大きくスキルアップしたことで、「文章生成」「問い合わせ対応」などの単純なタスクはもちろん、より高度な判断を以て業務を実行できるようになりました。
それにより、人材不足やナレッジ継承など、多くの企業が抱える課題の解決に貢献します。
安心のセキュリティ
学習するお客様情報や生成した回答は、堅牢なマイクロソフトのプラットフォームで個別に管理されます。また、通信は暗号化されているので、安心してご利用いただけます。
構築不要、サブスク型ですぐに始められる
『複雑な AI システムの構築は不要』、『初期費用不要』の本サービスは、たった30分で利用を開始できます。特別な AI スキルをもつ社員が少ない企業でも、導入のしやすさを実現しています。
ナレッジを持つ、辞めないスタッフ
バーチャルスタッフは、24時間365日働き、どんな質問にも笑顔で対応します。問い合わせに忙殺されて仕事が進まない、きつい表現で心が折れそう、などのエンゲージメントに関する課題の解決にも寄与できます。
リリーススケジュール
本リリースは、本日10月22日(水)より、ご契約中の全てのお客様がご利用可能となります。
ディスカバリーズ株式会社について
「働くすべての人たちがイノベーションをもたらす世界を創る」をミッションに、コミュニケーションやコラボレーションを再設計し、AI で組織のナレッジを人に繋げて新しい価値(=イノベーション)を生みやすい組織変革を目指した AX(あらゆる業務に AI を組み込んだ組織のトランスフォーメーション)でお客様の成功を支援しています。
SaaS 型クラウドサービスの開発・販売と、上場企業100社以上の実績を持つコンサルティング・サービスを提供し、マイクロソフト認定ソリューションパートナー、2011年にマイクロソフト パートナー オブ ザ イヤーを受賞しています。
各種リンク先
■バーチャルスタッフ 公式サイト
https://discoveries.co.jp/products/virtualstaff/
■ 本ソリューションに関するお問い合わせ先
ディスカバリーズ株式会社 プロダクトビジネスグループ
E-mail:contact@discoveries.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像