人気絵本シリーズ最新作『もりの100かいだてのいえ』5/21発売!
累計365万部を超える「100かいだてのいえ」シリーズの第5弾
▼『もりの100かいだてのいえ』書誌情報
https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784033501109
- 数字のくりあがりにつまずく長女をみて構想
「100かいだてのいえ」シリーズは、メディアアーティストとしても活躍してきたいわいとしおさんが、娘さんが小学校の算数で数字を数えること、数字のくりあがりにつまずいているのをみて、構想した絵本。
100階建ての家を10階のぼるごとにページをめくるという構成で、これまで『100かいだてのいえ』(2008年)、『ちか100かいだてのいえ』(2009年)、『うみの100かいだてのいえ』(2014年)、『そらの100かいだてのいえ』(2017年)が刊行されてきました。
縦に開く斬新さ、「つぎの階はだれが住んでいるのかな?」とページをめくる楽しさ、開くたびに新たな発見のある細かく描きこまれた部屋の様子が子どもたちの心をとらえています。
さらに、「50までしか数えられなかった娘も楽しみながら100まで数えられるようになりました。」(読者の方より)「お陰様で数をかぞえられるようになりました。」(5歳・お母さまより)など、数字を数えられるようになった!という声も多数よせられ、現在365万部を超える大人気シリーズとなっています。(海外でも8ヶ国語に翻訳され、340万部を突破。『もりの100かいだてのいえ』は発売前から中国、韓国、台湾ですでに刊行が決まっています。)
4年ぶりの新刊となるシリーズ第5弾の舞台は「もり」! 作者のいわいとしおさんは「外出もままならないこのごろですが、子どもたちがどんな世界に行けたら楽しく心休まるかを考えて描きました」とメッセージをよせられています。
- 『もりの100かいだてのいえ』のおはなし
音のする方へいくと、1本の大きな木がありました。扉がついていて、どうやら中はおうちになっているようです。いったいだれがすんでいるのでしょう?
扉をあけると、そこはくまさんのおうちでした。「きょうは100かいで えんそうかいが あるから れんしゅうしてるんだ。ドンドコドン♪」オトちゃんは、えんそうかいにいってみることにしました。
オトちゃんは、他にもシカさんやサルさん、カマキリさんなどたくさんの住人たちと出会います。さて、てっぺんには誰がすんでいるのでしょうか? 今回は「音楽」もテーマになっています。それぞれの階で生き物たちが演奏している楽器にも注目です!
▼紹介動画
- 著者紹介
いわいとしお
1962年生まれ。絵本作家/メディアアーティスト。1985年、筑波大学芸術専門学群在学中に第17回現代日本美術展大賞を最年少で受賞。その後、国内外の多くの美術展に、観客が参加できるインタラクティブな作品を発表し、注目を集める。テレビ番組『ウゴウゴルーガ』、三鷹の森ジブリ美術館の映像展示『トトロぴょんぴょん』『上昇海流』や、ニンテンドーDSのアートソフト『エレクトロプランクトン』、ヤマハと共同開発した音と光を奏でる楽器 『TENORI-ON』、NHK教育の幼児番組『いないいないばぁっ!』のオープニングアニメーションなども手がける。
2008年に『100かいだてのいえ』を刊行。その後も『ちか100かいだてのいえ』『うみの100かいだてのいえ』など続編を刊行し、いずれもベストセラーとなっている。
- 書籍詳細
『もりの100かいだてのいえ』
作:いわいとしお
定価:1,320円(税込)
判型:22cm×31cm
対象:3歳から
初版:2021年5月21日
書籍詳細:https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784033501109
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像