オトナル、ゲーム内音声広告を含むゲーム内アドネットワーク「IMASIVE(イマシブ)」を提供開始

〜ゲームプレイ中に「ゲーム内音声広告」を含む3種類の広告を配信可能。自然な広告体験でブランド認知・好意形成が可能〜

オトナル

株式会社オトナル(本社:東京都中央区/代表取締役 八木太亮、以下、オトナル)は、株式会社Hakuhodo DY ONEの子会社である株式会社ARROVAと提携して、オンラインゲーム向けに没入型ゲーム内広告アドネットワーク「IMASIVE(イマシブ)」を提供開始します。

日本国内におけるゲーム市場は、2023年に2兆1,255億円に達し、過去最高の市場規模となっています。オンラインプラットフォームカテゴリーの成長に伴い、ゲーム人口も5,553万人(前年比2.8%増)まで増加しました。*

また10〜20代では、インターネットユーザーの20%がオンライン・ソーシャルゲームをモバイル機器でプレイしています。インターネット利用の平均利用時間においても10代ではSNS、動画サイトに次いで高い数値を示しているなど、ゲームは若年層を中心に重要なデジタルメディアとなりつつあります。**

(左:ファミ通ゲーム白書 2024、右:CESA ゲーム産業レポート2024)

このたび、オトナルは株式会社Hakuhodo DY ONEの子会社である株式会社ARROVAと提携し、アプリ媒体社向けに没入型ゲーム内広告アドネットワーク「IMASIVE(イマシブ)」を提供開始します。

「IMASIVE」は、「ゲーム内音声広告」を含むゲームプレイを中断しないユーザー体験に考慮したネイティブなゲーム広告の配信ソリューションです。ゲームをプレイしている若年層の広告への忌避感をなくし、接触したユーザーへブランド認知と好意形成を促すことができます。

* ファミ通ゲーム白書 2024
* CESA ゲーム産業レポート2024

** 令和4年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査(2023年6月 総務省情報通信政策研究所)

没入型ゲーム内広告アドネットワーク「IMASIVE(イマシブ)」の特徴

没入型ゲーム内広告アドネットワーク「IMASIVE(イマシブ)」には、以下のような特徴があります。

・情報収集欲求の高い余暇タイミングに接触可能

ゲームのプレイヤーの多くは新規体験に対する高い需要があり、広告が情報収集として位置づいている傾向があります。広告主は、情報収集欲求の高い若年層に訴求することができます。

・ゲームプレイを中断しない形での広告配信

ゲームをプレイしている若年層の邪魔をしない広告設計となっており、接触したユーザーへブランド認知と好意形成を促すことができます。

・すき間/ながら時間へのリーチが可能

ゲームプレイ中という、ユーザーがリフレッシュしている時間に広告を訴求します。すき間/ながら時間という、ユーザーが気分転換するタイミングのため、広告への忌避感がない状態で広告を訴求できます。

広告の種類

1. ゲーム内音声広告

ゲームプレイ中に再生される音声広告フォーマットです。ゲームのプレイを阻害しない形で同時にクリッカブルなボタンが表示されるため、プレイヤーにも好印象な広告体験を提供することができます。

2. インゲーム看板広告

ゲーム空間を構築するオブジェクトとして、空間に組み込む画像・動画広告フォーマットです。広告枠がゲーム内に自然に設置されることによって、コンテンツのリアリティが向上する効果もあります。

3. ローディングリワード広告

ゲームのローディング中に再生され、視聴後にインセンティブがユーザーに付与される動画広告フォーマットです。ローディングの待ち時間にインセンティブつきの広告が掲載されるので、広告に対する忌避感を感じづらいという特徴があります。

配信結果として、カテゴリーごとの配信数、カテゴリーごとの消化金額、期間ごとの配信数/消化金額、クリエイティブごとの配信数/消化金額のカテゴリーでレポーティングが可能です。オプションとして、デジタル音声広告に接触した広告接触者と非接触者に分けたアンケート(ブランドリフト調査)を行い、広告の認知〜購入意向までの効果を図ることもできます。

◯没入型ゲーム内広告アドネットワーク「IMASIVE(イマシブ)」の媒体概要/広告メニューについては下記から詳細をご覧ください。

媒体概要・広告サンプル

https://otonal.co.jp/audioad/imasive/

資料ダウンロード

https://otonal.co.jp/download-list/imasive_dl

株式会社オトナルについて

https://otonal.co.jp/

株式会社オトナルは、デジタル音声広告事業を展開する“デジタル音声広告カンパニー”です。音声ソリューションの開発・提供を通じた国内における音声広告市場の創出をミッションに掲げ、これまで3,500件以上の音声広告プランニング、1,000件以上のクライアントの出稿・運用改善をサポートしてきました。

データ活用による音声広告のプランニングから、ナレーターや声優によるクリエイティブ制作、広告配信、レポーティング、音声コンテンツ制作まで、音声×マーケティング施策をトータルでサポートすることができます。

またアドサーバーやSSP、音声CMSといった音声のアドテクノロジー提供を通じて、音声アプリやラジオ局などへのデジタル音声広告の実装サポートを行っています。新たな音声メディア・音声広告枠の開発の取り組みを通じて国内における音声広告市場創出への取り組みを続けています。

株式会社ARROVAについて

https://www.arrova.co.jp/

ARROVAは、博報堂DYグループの株式会社Hakuhodo DY ONEの子会社。国内初のゲームメディア専業マーケティングエージェンシー。ゲーム空間内に溶け込む「インゲーム広告」を始め、CGI ・AR・ブランドゲームといった“バーチャル空間”と “リアル空間”とを接続させるエンターテイメント体験を生活者に提供しています。

① メディア事業(ゲーム関連広告):インゲーム広告、リワード型ゲーム内動画広告、ゲーム実況配信等の動画コンテンツ内広告、タイアップ/コラボレーション

② 制作事業:ブランドゲーム制作、Fortnite/ROBLOX内独自ブランドゲームの制作、ARコンテンツ制作、CGI動画制作

代表者:代表取締役 河合佑介 

本社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー

設立:2023年8月1日

事業内容:ゲームメディアを用いたマーケティング支援/媒体・サービス開発

【株式会社オトナル】

代表取締役:八木 太亮

所在地:東京都中央区入船3丁目7-7 ウィンド入船ビル5F

事業内容:デジタル音声広告の広告販売、音声パブリッシャー向けアドテクノロジー実装、データ開発支援、音声コンテンツの広告制作、音声コンテンツ配信支援事業

〈本件に関するお問い合わせ〉

株式会社オトナル お問い合わせ先

https://otonal.co.jp/contact

すべての画像


会社概要

株式会社オトナル

12フォロワー

RSS
URL
http://otonal.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区入船3丁目7-7 ウィンド入船ビル5F
電話番号
00-0000-0000
代表者名
八木 太亮
上場
未上場
資本金
2億166万円
設立
2013年09月