【国内初公開】CES2025披露の新製品を展示!obniz、MUFG主催「MUFG Startup Summit」へ出展

IoTプラットフォームを提供するobniz株式会社(以下 obniz)は、2025年12月16日、17日に開催される「MUFG Startup Summit」へ出展することをお知らせいたします。

オブナイズ

1. 開催概要と出展の目的

obniz ( オブナイズ ) は、ハードウェアとクラウドを繋ぐ独自のIoTプラットフォームを提供し、短期間でのIoTシステム開発を実現することで、様々な産業のデジタル変革(DX)を支援しています。

本イベントへの出展は、日本のリーディングカンパニーであるMUFG様が主催する展示会を通じて、obnizの技術力と、大企業への製品採用が加速しているスタートアップとしての勢いを広くアピールすることが目的です。

ブースでは、インターネットでは公開されていない最新の「屋外インフラ」「スマート製品開発」「スマートオフィス」など多岐にわたる分野でのobniz導入事例をご紹介。obnizがどのように大企業のイノベーション創出に貢献できるかを具体的に提示いたします。

製品や現場をお持ちの企業様にとって、これからデジタル化を検討する際の有効な情報になると信じております。

2. CES2025でお披露目の新製品を国内初公開

今回の出展における最大の注目点は、2025年1月に米国ラスベガスで開催された世界最大のテクノロジー見本市「CES2025」にて初お披露目した新製品「Intelligent Edge®シリーズ」を国内展示会で初めて展示・デモンストレーションすることです。

新製品「Intelligent Edge®」は、クラウドサービス「obniz Now」と連携し、既存製品に通信機能や分析・自動化を気軽に追加し、今までコストが合わず難しかった新規プロジェクトや中小企業様のデジタルビジネス創出を1台からでも実現します。

当社は、この革新的な製品を通じて、高度なセキュリティと安定性が求められる産業のDXを1台からでも実現できる世界の実現に推進してまいります。

/* 展示のポイント */

  • Intelligent Edge® を国内展示会で初出展!

  • obniz製品による最新の企業様デジタルサービス創出について活用事例を紹介

  • 最新のobnizOSやobniz Now等テクノロジーを紹介

3. イベント詳細

/* MUFG Startup Summit 2025 概要 */

日時: 2025年12月16日(火)・17日(水)10:00~18:00

会場: TAKANAWA GATEWAY Convention Center(東京都港区高輪)

obnizブース位置: 10

参加費:無料(事前登録制)

主催: 株式会社三菱UFJ銀行

公式サイトhttps://www.bk.mufg.jp/houjin/lp/summit/index.html

/* 登壇情報(予定)*/

日時:2025年12月16日(火)14:00~15:00(時間枠のうち5分間)

講演者:代表取締役 佐藤 雄紀

テーマ:「端末・クラウドを1つのソフトで扱えるobnizについて」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://iot.obniz.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社obniz

14フォロワー

RSS
URL
https://obniz.com
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区池袋2-36-1 INFINITY IKEBUKURO 6F C-64
電話番号
03-6897-9437
代表者名
佐藤 雄紀
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2014年11月