『AI駆動マーケティング』を実行する組織の未来形とは?〜AGI到達後の世界では、マーケターは淘汰される!?

REHATCH株式会社

REHATCH株式会社はオフラインイベント

『AI駆動マーケティング』を実行する組織の未来形とは?〜AGI到達後の世界では、マーケターは淘汰される!?

を開催します!


■イベント開催の背景

AI技術の進化は、マーケティングの現場に大きな変化をもたらしています。

生成AIによる広告クリエイティブの自動化、マルチモーダルAIを活用した消費者理解、エージェントによる自動分析・提案など、世界各国の最新事例が次々と登場し、国内企業でも実務への導入が加速しています。

一方で、現場からは次のような声も多く聞かれます。

  • 「自社の広告・ブランド・顧客接点にどう適用すべきか分からない」 

  • 「AI導入の落とし穴やリスクを事前に知りたい」 

  • 「他社がどのように成功・失敗しているのかを知りたい」 

そこで本イベントでは、業界を代表するトップマーケターとAIリーダーが集結。

AI活用の最前線事例とともに、広告・ブランド戦略・組織設計まで具体的に解説します。

▼パネルテーマ

  1. 「マーケターは絶滅する?ぶっちゃけ、自社の人数どうなってる?」

  2. 「AIに求めること vs 現実の壁。個人の欲求と組織の制約、どう折り合いつける?」

  3. 「生き残るマーケターと淘汰されるマーケター、今何をすべき?」

さらに、参加者同士でナレッジを交換できる交流会もご用意しました。

「AI最先端トレンドを実務に落とし込みたい」

「業界横断で知見を交換し、自社に活かしたい」

そんなマーケターにとって必見のイベントです!


■ 開催概要 

『AI駆動マーケティング』を実行する組織の未来形とは?〜AGI到達後の世界では、マーケターは淘汰される!?

開催日時:2025年10月3日(金)18:30〜21:30

会場:イーストGoburin【東新宿】

住所:〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目1−2 富士一ビル4階

参加費:無料

お申し込みページ:https://x.gd/o26Wk


本リリースの詳細については、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

【REHATCH株式会社について】

REHATCH株式会社は、「意思決定で、世界をうごかす。」をミッションとして、多様なデータ(広告データ、顧客データ等)の一元管理分析ツール「ONE」を開発・運営しております。また、弊社が培ってきたナレッジおよび自社ツールを用いて、マーケティング戦略の立案から制作・運用までを実行、支援しております。

所在地:〒101-0031 東京都千代田区東神田2-10-9 ポータル秋葉原 8F

代表:迫田 亮太

会社HP:https://re-hatch.jp/

すべての画像


会社概要

REHATCH株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://re-hatch.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区東神田2-10-9 THE PORTAL AKIHABARA 8F
電話番号
-
代表者名
迫田亮太
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2019年08月