【総合資格学院】「建築士学科問題集シリーズ」令和8年度版発売 シリーズ売上ナンバーワンの建築士学科試験 定番問題集

株式会社総合資格

建設・不動産関連の資格取得スクール「総合資格学院」を運営する株式会社総合資格(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐藤 拓也)は、シリーズ売上ナンバーワン(※)を誇る「建築士学科問題集シリーズ」の令和8年度版(2026年度版)として、『ポイント整理と確認問題』『過去問スーパー7』『厳選問題集』の3種類の問題集を1級建築士用、2級建築士用ともに、令和7年11月下旬~12月中旬にかけて順次、発売開始します。

※紀伊國屋書店・丸善ジュンク堂書店 POSデータ調べ(2024年11月~2025年9月累計売上)<2025年9月30日現在>

●建築士学科問題集シリーズ

【ポイント整理と確認問題】

本書は「重要ポイント編」と「確認問題編」という構成になっており、「重要ポイント編」で要点を学習し、続く「確認問題編」で知識のアウトプット・定着を図るというサイクルで学習できます。また、付録として解答や重要事項が消えるマジックシートが付いており、繰り返しの学習はもちろん、机の上だけでなく、電車などでの移動中の学習にも便利です。

本書では、読者プレゼントとして応募者全員に、知識の定着に役立つ科目別問題集「アウトプット問題集」を進呈。本書挟み込み用紙のQRコードより応募できます。

【過去問スーパー7】

令和元年~7年度の過去問7年分(1級:875問、2級:700問)を最新年度順に掲載。正解肢だけでなく、その他の選択肢についてもくわしい解説がついており、学科試験対策の基本書に最適です。「分冊式」で、令和元年度~令和3年度分の取り外しが可能。手軽に持ち運びでき、スキマ時間の学習にも有用です。

本書では読者プレゼントとして応募者全員に、力試しと弱点把握に役立つ問題集「実力確認模試(4肢択一形式、問題2冊+解答・解説1冊)」を進呈。本書挟み込み用紙のQRコードより応募できます。

【厳選問題集】

学科試験の過去問題の中からポイントとなる問題を科目別に500問ピックアップして掲載するほか、最新となる令和7年度の本試験問題(1級:125問、2級100問)を収録しました。各問題には難易度と、振り返り学習に便利な理解度チェック欄が付いており、重要問題を効率よく学習できます。本書の問題を解き、総合資格学院が最新傾向を分析して作成した解説を熟読すれば、学科試験に必要な知識が身につきます。

本書では読者プレゼントとして応募者全員に、基礎力の確認や現在の実力チェックに最適な問題集「科目別チェックテスト」を進呈します。本書挟み込み用紙のQRコードより応募できます。

<基本情報>

『令和8年度版 1級建築士試験 学科 ポイント整理と確認問題』

ISBN:978-4-86417-595-1/A5判/366ページ/3,500円(税込3,850円)

『令和8年度版 1級建築士試験 学科 過去問スーパー7』

ISBN:978-4-86417-596-8/A5判/1,077ページ/3,500円(税込3,850円)

『令和8年度版 1級建築士試験 学科 厳選問題集500+125』

ISBN:978-4-86417-597-5/A5判/1,062ページ/3,500円(税込3,850円)

『令和8年度版 2級建築士試験 学科 ポイント整理と確認問題』

ISBN:978-4-86417-598-2/A5判/398ページ/3,300円(税込3,630円)

『令和8年度版 2級建築士試験 学科 過去問スーパー7』

ISBN:978-4-86417-599-9/A5判/900ページ/3,300円(税込3,630円)

『令和8年度版 2級建築士試験 学科 厳選問題集500+100』

ISBN:978-4-86417-600-2/A5判/1,034ページ/3,300円(税込3,630円)

1級建築士・2級建築士ともに11月下旬~12月中旬にかけて順次発売となります。

11月27日(木)・28日(金)に『過去問スーパー7』が一部の大型書店で先行発売。その後、12月中旬より全国の書店に並び始めます。

『ポイント整理と確認問題』は、11月下旬より、また『厳選問題集』は、12月中旬より全国書店にて発売開始となります。

なお、上記書籍については総合資格学院出版サイト https://www.shikaku-books.jp/ でもご購入いただけます。

●合格実績No.1スクール 総合資格学院

総合資格学院は、株式会社総合資格が運営するスクール事業ブランド。建設・不動産関連の資格取得スクールとして圧倒的な実績を誇っており、特に難関国家資格の建築士試験受験対策に強みを持っています。

令和6年度1級建築士試験において、設計製図試験を合格した方の58.7%(全国合格者3,010名中/当学院当年度受講生1,768名)を、また、学科試験と設計製図試験を1年で合格した方の64.3%(全国ストレート合格者1,036名中/当学院当年度受講生666名)を当学院当年度受講生が占め、「日本一」の合格実績を達成しています(令和7年1月15日現在)。

令和6年度の設計製図試験は、26.6%という低い合格率などから『過去10年で「最難関」の試験であった』とされており、その試験においても当学院は、1,768名という圧倒的な合格者数となりました。

(注1)ストレート合格者とは、1級建築士学科試験に合格し、同年度の1級建築士設計製図試験に続けて合格した方です。

(注2)令和6年度1級建築士 学科・設計製図試験 全国ストレート〔学科+設計製図〕合格者占有率64.3%(全国ストレート合格者1,036名中/当学院当年度受講生666名)

(注3)令和6年度1級建築士 設計製図試験 全国合格者占有率58.7%(全国合格者3,010名中/当学院受講生1,768名)

▼「総合資格学院の合格実績」詳細はこちらから

https://www.shikaku.co.jp/about/achievements/

【総合資格学院イメージキャラクター 田中道子さん】

[プロフィール] 田中道子(たなか・みちこ)

1989年8月24日生まれ、静岡県浜松市出身。オスカープロモーション所属。

ミス・ワールド2013日本代表、世界大会ベスト30に選出。ドラマ「大奥」(CX)、「霊媒探偵・城塚翡翠」「invert城塚翡翠 倒叙集」「Dr.チョコレート」(NTV/Hulu)、「顔に泥を塗る」「六本木クラス」(EX)、映画「極主夫道」、「解体キングダム」(NHK総合)、「しあわせ気分のフランス語」(NHKEテレ)、「新美の巨人たち」(TX)、「築き人」(BSテレ東 総合資格提供)などに出演するほか、「プレバト!!」(MBS/TBS)では水彩画等で才能を発揮するなど多方面で活躍の場を増やしている。多忙を極める中、2022年に最難関国家資格の一つである一級建築士試験に合格。

【総合資格学院 合格実績No.1建築士講座の特徴】

■「人対人」による対面指導

難関試験だからこそ、「不明点がその場で、すぐ質問できる」「受講生の理解度に沿った講義が行われる」など、効果・効率のよい学習が可能です。

■講義の中核となるプロの講師陣

「受講生全員合格」を目標に掲げ、目の前にいる受講生の悩みを的確に解決し、受講生一人ひとりに合格までの明確な道筋を示します。

■合格まで受講生一人ひとりを徹底サポート

教務スタッフを中心に学習進捗状況の把握、出席確認から学習アドバイス、さらにはモチベーションアップまで万全のサポートを実施。

■合格のノウハウを凝縮したオリジナル教材

試験の最新傾向や過去の出題傾向も徹底的に分析し、毎年改訂を行っています。

また延べ数十万にもおよぶ受講生の声を反映させているため圧倒的なわかりやすさも実現。

■知識を確実に定着させる学習サイクル

知識を確実に定着させ、その知識を基に得点できるようにするため、予習・講義・復習の段階ごとに専用の教材を用意。

■合格実績日本一を達成し続ける製図指導

作図手順の指導を段階ごとに行い、作図途中の手元は講師が教室を巡回し確認します。

改善点はその場でアドバイスを実施し、きめ細かな添削も魅力。

【開講講座】

<建 築 系>・一級建築士・二級建築士・構造設計一級建築士・設備設計一級建築士・建築設備士

<施工管理系>・1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士 ・1級土木施工管理技士

       ・2級土木施工管理技士・1級管工事施工管理技士

<不動産 系>・宅建士・賃貸不動産経営管理士

<インテリア系>・インテリアコーディネーター

▼総合資格学院 公式ホームページ https://www.shikaku.co.jp/

▼総合資格学院 公式X https://x.com/shikaku_sogo

▼総合資格学院 公式Instagram https://www.instagram.com/sogoshikaku_official

▼総合資格学院 公式LINE https://lin.ee/bFS34qb

▼総合資格学院 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCljaeqHlizgXdSRrlU9XYyg

【会社概要】(2025年4月1日現在)

[所在地] 株式会社 総合資格 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル22階 [TEL] 03-3340-2810(代)

[所在地] 株式会社中部資格 愛知県名古屋市中区錦1-2-22 中部資格ビル[TEL] 052-202-1795(代)

[代表者] 佐藤 拓也

[設 立] 1987年1月

[社員数] 661名

[資本金] 総合資格:1億円

[売上高] 140億円(2024年9月期)

[事業内容]各種国家資格受験講座の開催、各種セミナーの開催、教材の出版、法定講習の開催、人材事業

[U R L ] https://www.shikaku.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社総合資格

2フォロワー

RSS
URL
https://www.shikaku.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル22F
電話番号
03-3340-2810
代表者名
佐藤 拓也
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1987年01月