人気ポッドキャスト「Daily Brief」で「GRIC2024」の「UPRISING DIGITAL」部門テーマ賞受賞、株式会社ハイボット CEO ミケレ グアラニエリ氏のインタビューを配信
“日本のスタートアップエコシステムをグローバルへ”をパーパスに掲げる、国内最大級のカンファレンスである「GRIC2024」内で開催された「GRIC PITCH」にて「UPRISING DIGITAL」部門テーマ賞を受賞した株式会社ハイボット CEO ミケレ グアラニエリ氏の特別インタビューを配信します。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70244/90/70244-90-b7707193b9dcc5fb8f635504742600cd-3900x3900.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
大盛況のうちに幕を閉じた、国内最大級の成長産業に特化したカンファレンス「GRIC2024」。DAILY BRIEFでは、「GRIC PITCH」にて「UPRISING DIGITAL」部門のテーマ賞を受賞した、株式会社ハイボット CEO ミケレ グアラニエリ氏をゲストにお迎えし、全3回にわたって特別インタビューを配信します。
ここでは初回インタビューの一部をご紹介します。
株式会社ハイボットのロボットは既成概念を超えるもの
ミケレ氏は「研究、論文で終わらせたくない、その大きなノウハウで人を助けたい」そんな思いが起業するきっかけになったと語りました。
また、昨今話題になる「AIが人の仕事を奪う」という疑念に対しては「人の仕事を奪うのではなく、その人たちが使える便利なソリューションを目指している」といいます。
課題が「世界共通」で「どこにでもある」ことはスタートアップにおける重要要素
「世界中、同時に、どこへでも持っていきたい」と語るミケレ氏。日本では福島第一原発から始まった経緯があります。
株式会社ハイボットが持つ、特徴的な「強み」は、機械システム、電気システム、ファームウェア、ソフトウェアの全てのフィールドにおけるエキスパートが在籍していることと、グローバルなメンバーが揃っていることであり、多様な特殊な世界中の顧客ニーズに柔軟かつ素早く対応できているのだと分かります。
国内最大級の成長産業に特化したカンファレンス「GRIC2024」
渋谷ヒカリエ ヒカリエホールで行われたGRIC PITCHでは、グローバルでの成功の可能性を秘めた全17社のスタートアップ企業が、国内外120名以上の審査員にピッチを行いました。
第2回のインタビューでは、エントリーしたきっかけ、本番の感想、受賞の瞬間についてなど語りました。
第3回のインタビューでは、ミケレさんが思う日本のスタートアップ企業運営の難点や、日本と海外の状況の相違点、GRICの良かった点、また株式会社ハイボットのグローバルへ向けたさらなる拡大の計画についてなど、深く掘り下げました。
配信日時
第1回エピソード配信日 : 2月10日(月) 12:00
第2回エピソード配信日 : 2月12日(水) 12:00
第3回エピソード配信日 : 2月14日(金) 12:00
株式会社ハイボット
株式会社ハイボットは、2004年に、東京工業大学の広瀬茂男教授、ミケレ・グアラニエリ、パウロ・デベネストを中心とする創業メンバーによって、先端科学技術の産業応用を目的に創設されました。長年にわたり、極限環境におけるロボット技術の開発に特化してきました。
危険な場所や人が行けない場所での作業をロボットへ代替する必要性を目の当たりにし、配管点検、社会インフラ産業、インフラの維持管理、橋梁の劣化予測、原子力発電所、災害救助など数多くのソリューションを提供しています。
ミケレ グアラニエリ氏 プロフィール
東京工業大学大学院の在学中、2004年に株式会社ハイボットを共同設立されました。2019年よりCEOを務められ、インフラメンテナンス分野の「Robot as a Service (RaaS)」事業モデルを世界に展開されています。スプリント・ロボティクスのアジア太平洋支部コーディネーターも兼務され、石油、ガス、化学、エネルギー業界を中心に、安全で持続可能な社会の実現を目指されている起業家です。
GRIC2024
“日本のスタートアップエコシステムをグローバルへ”をパーパスに掲げる、国内最大級の成長産業に特化したカンファレンスです。2024年11月12日(火)〜14日(木)の3日間、オンライン配信とオフライン会場でのハイブリッド形式で開催しました。最終日の14 日(木)は、「渋谷ヒカリエ ヒカリエホール」にて、既にグローバル市場への展開を始めている、もしくは見据えている選び抜かれたスタートアップ企業が、「GREEN」、「HEALTHCARE」、「UPRISING DIGITAL」の3つのテーマに分かれ、国内外の投資家や事業会社にピッチを行う「GRIC PITH」が実施されました。
SPINEARについて
SPINEARは株式会社JAVE(ジェイブ)によるポッドキャストスタジオです。
ハイクオリティーなコンテンツの企画・制作を行い、自社開発したCMS「Sonicbowl」で配信を行っています。2020年のサービス開始以来、70以上のブランデッドポッドキャスト、オリジナルポッドキャストを世界中に届けています。
SPINEAR URL:https://sbwl.to/SPINEAR-pr
┗お問い合せ:https://sbwl.to/SPINEAR-form-pr
Sonicbowl URL:https://sbwl.to/SB-pr
┗お問い合せ:https://sbwl.to/SB-form-pr
Sonicbowl CDN URL:https://sbwl.to/SB-cdn-pr
┗お問い合せ:https://sbwl.to/cdnform
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像