プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

静岡県
会社概要

【参加募集中】三島・沼津で静岡県東部地域広域体験ツアーを開催します

静岡県

静岡県東部地域局は、令和4年1月20日(木)、21日(金)に三島市・沼津市をご案内する東部地域広域体験ツアーの参加企業を募集しています。
本ツアーは、首都圏のテレワークを推進している企業の方に、静岡県東部地域がテレワーク適地であることを知っていただくとともに、地域の魅力や地域が企業と協働して解決したいと考えている課題をご案内し、地方でのビジネスチャンスのきっかけを作っていただくことを目的としたツアーです。
現在、本ツアーでは、市町が抱える地域課題に関心を持ち、解決に向けて一緒に取り組んでいただける企業のお申込みをお待ちしております。

 
  • 概要
<開催日時>令和4年1月20日(木)・21日(金) 1泊2日
<開 催 地>1日目:三島市内 2日目:沼津市内
<参加対象>
・地方でのテレワークを推進しており、市町が抱える地域課題に関心を持って、解決に向けて一緒に取り組んでいただける企業
・ツアー参加後に本ツアーの体験レポートに御協力いただける企業
<参 加 費>
・参加者の居住地からの往復交通費、宿泊費、施設利用料等は静岡県が負担します。
・ツアー中の飲食代およびお土産代等の個人的な経費はツアー参加者ご自身で負担をお願いします。
< 行 程 >
 今回のツアーでは、
・三島市で「新幹線通勤可能な地域への移住」に関する取組や課題
・沼津市で「地域資源を活かした関係人口創出」に関する取組や課題
をご案内いたします。

令和4年1月20日(木)(1日目):三島市内見学

令和4年1月21日(金)(2日目):沼津市内見学

※新型コロナウイルス感染症の影響により、ツアーを中止、延期、または内容を変更することがあります。

自治体職員や地域の企業・団体とツアー中の交流を通じて関係を築き、参加企業の方にツアーをきっかけとして静岡県東部地域でテレワークをしながら課題解決に一緒に取り組んでいただきたいと思っています。
全国的に「テレワーク」という場所を問わない働き方が普及してきており、企業にとっても地方でのテレワークは自社の人材育成や新規事業立上げ、社員の健康改善などのメリットがあると考えています。
このツアーで静岡県東部地域のいろいろな魅力を知っていただきたいです。

ツアーの詳細については、静岡県東部地域局へお問い合わせください。
電 話:055-920-2014
メール:toubu-chiiki@pref.shizuoka.lg.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

静岡県

12フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.shizuoka.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号
054-221-2976
代表者名
鈴木康友
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード