持続可能な食と農の仲間づくりへ 「みどりGXサミット」を東京農業大学で開催! 日本農業新聞・みどりGXラボ

株式会社日本農業新聞(東京都台東区、代表取締役社長:田宮和史郎)は、持続可能な食と農の実現を目指すコンソーシアム「みどりGXラボ」の会員交流イベント「第1回みどりGXサミット」を、2025年3月17日(月)に東京都世田谷区の東京農業大学で開きます。気候変動への対応や環境に配慮した農業に関心を寄せる農家やJA、消費者、自治体、企業、研究者などが全国から集まり、今年度の活動の集大成として優良事例の表彰や政策提言の発表も行います。
会場とオンラインでの参加者を募集しています。参加無料で、誰でも申し込めます。有機農業に詳しい千葉商科大学の小口広太准教授が「食と農のつながり~その一歩先へ~」と題して記念講演。多様な主体が参画するみどりGXラボのパートナー会員が、持続可能な食と農の未来を語るパネルディスカッションも行います。ゲストは、俳優でみどりGXラボ応援団の永島敏行さん。サミット閉会後には、懇親会を開きます。
申し込みは専用ページから。締め切りは会場参加が3月10日(月)正午、オンラインが3月14日(金)正午です。
【開催概要】
日時:2025年3月17日(月)14:00~17:00(受付開始13:00)※予定
会場:東京農業大学 国際センター2階・榎本ホール
(東京都世田谷区桜丘1-1-1)
https://www.nodai.ac.jp/campus/map/setagaya/
開催方式:ハイブリッド開催(会場&ライブ配信)※アーカイブ配信予定
主催:株式会社日本農業新聞
後援・協力:東京農業大学
対象:持続可能な食や農に関心のある農家、JA、消費者、地方自治体、企業、学生、研究者など
ゲスト:永島敏行さん(俳優、みどりGXラボ応援団)
司会:小谷あゆみさん(フリーアナウンサー、農ジャーナリスト)
参加費:無料
懇親会:閉会後、同会場で17:30から開催(会費2000円、現地支払い)
申し込み:会場・オンライン参加ともに下記URLの専用ページから
https://www.agrinews.co.jp/page/midori_gx_seminar_2408
【内容】
○記念講演「食と農のつながり~その一歩先へ~」
持続可能な食と農の実現に向け、重要性を増す食と農のつながり。有機農業を中心に、これまでの生産者・消費者の在り方から“一歩進む”には何が必要か探ります。
・講師 小口広太さん 千葉商科大学人間社会学部准教授
1983年長野県塩尻市生まれ。専門は地域社会学、食と農の社会学。日本有機農業学会副会長。有機農業や都市農業の動向に着目し、フィールドワークに取り組む。主な著書に『有機農業:これまで・これから』(創森社)、『日本の食と農の未来:「持続可能な食卓」を考える』(光文社新書)、『農の力で都市は変われるか』(コモンズ、編著)など。
○パネルディスカッション「みどりパートナーズサミット」
みどりGXラボには、多様な主体がパートナー会員として参画しています。持続可能な食と農の実現に向け、各会員が提案する課題解決策や生産現場との連携の在り方について議論します。
・登壇予定会員
JA全中、フェイガー、ボストンコンサルティンググループ、日本製紙、クオンクロップ、TOWING
○みどりGXアワード表彰式
みどりGXラボが目指す「持続可能な食と農」の優れた実践事例を表彰します。
○活動報告・政策提言
みどりGXラボのセミナーで浮かび上がった課題や現場の声を基に、政策提言を発表します。
【みどりGXラボについて】

気候変動の影響が顕在化する中、農業の環境負荷の低減・脱炭素化を進め、「持続可能な食と農」の実現を目指すコンソーシアムとして、日本農業新聞が2024年7月に設立しました。農家や農業団体だけでなく、自治体、企業、研究者、学生、消費者といった多様な主体の連携で課題解決を試みるプラットフォームです。主な活動は毎月1回のオンラインセミナーと、年2回の会員交流会。学びと仲間づくりから、実践につなげます。農家やJA(役職員)、自治体、研究機関、学校、学生、消費者などは無料で入会できます。活動や情報は、日本農業新聞やLINEを使ったデジタルメディア「みどりGX新聞」で発信しています。
<概要>
・名称 みどりGXラボ
・主催 株式会社日本農業新聞
・代表 枝元真徹(元農林水産事務次官、大日本水産会会長、みどりGX新聞特別編集長)
・設立日 2024年7月3日
・会員数 795(2025年2月13日現在)
・公式サイト https://www.agrinews.co.jp/page/midori_gx
【お問い合わせ先】
株式会社日本農業新聞デジタルイノベーション室
メール:midorigx@agrinews.co.jp
すべての画像