コースをはずれて寄り道もOK!東京を再発見できる『東京山手・下町散歩地図』発売
四季の名所、ご利益スポットなど豊富な100コース収録
東京は元来人気のある散歩エリアですが、ここ数年健康志向やテレビ番組の影響による散歩ブームが続くなか、新たなスポットも次々とオープンし、ますます注目が集まっています。それと同時に歴史ある名所・旧跡や、自然にふれあえる公園・庭園も数多く点在し、そこに至る交通手段も豊富です。
本書は、100のコースを収録した散歩を楽しむための地図です。エリア内をメッシュ(網の目)状に分けた地図の上にコースを掲載しているので従来の散歩ガイドブックとは異なり周辺の地図も見ることができます。寄り道をしてオリジナルコースを楽しむこともできる新しいスタイルの散歩地図です。
<表紙>
<ページ例>
東京は元来人気のある散歩エリアですが、ここ数年健康志向やテレビ番組の影響による散歩ブームが続くなか、新たなスポットも次々とオープンし、ますます注目が集まっています。それと同時に歴史ある名所・旧跡や、自然にふれあえる公園・庭園も数多く点在し、そこに至る交通手段も豊富です。
本書は、100のコースを収録した散歩を楽しむための地図です。エリア内をメッシュ(網の目)状に分けた地図の上にコースを掲載しているので従来の散歩ガイドブックとは異なり周辺の地図も見ることができます。寄り道をしてオリジナルコースを楽しむこともできる新しいスタイルの散歩地図です。■『東京山手・下町散歩地図地図』の特長
●メッシュ地図でコースをはずれて寄り道もOK!
メッシュ地図とは、収録範囲内を等間隔で分けた地図のことです。本書では、東京の山手・下町エリアのメッシュ地図を収録。そのため、掲載散歩コース以外のオリジナルなルートを歩く際にも隣の地図を連続して見られ、とても快適に自由気ままな散歩をお楽しみいただけます。
<地図ページの例>
<コースをはずれたエリアも広く掲載>
●9つのテーマにわけた合計100の散歩コース
歴史ある名所・旧跡をめぐるものから、自然に親しむコース、東京ならではの賑やかな商店街をめぐるコース、人気のスポットをめぐるコースなど、9つのテーマごとに散歩コースをまとめているのでさまざまな角度から東京を楽しむことができます。巻頭では、季節感あふれる写真とともに四季の名所をご紹介。これからのお花見散歩にも役立つ情報が詰まっています。またコースの起点と終点は鉄道の駅を設定しているので、どのコースにも気軽におでかけいただけます。
<散歩コース>
<四季の名所>
<地図上のさまざまな情報>
●地図上でコース周辺の名所や史跡もご紹介
本書の地図はすべて1万分の1という大縮尺を採用。細かな道まで見やすく、街の様子が分かりやすくなっています。さらに地図上には、飲食店やみやげ物屋などの店舗情報に加えて史跡や寺社の由緒、展望スポット、花や自然の見どころ情報などをさまざまなアイコンや解説コメント付きでご紹介しています。コース外であっても新たな発見を楽しみながら散歩をすることができます。
■商品概要
【商品名】『東京山手・下町散歩地図』
【体裁・頁数】A5判、192頁
【価格】本体1,400円+税
【発売日】2015年3月9日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像