ウォーターエイドジャパンが大阪マラソン2026の寄附先団体に。10月21日(月)までチャリティランナー募集中!

あなたの走りで、世界の人々に清潔な水とトイレを届けませんか?水・衛生専門の国際NGOウォーターエイドは、2026年2月22日(日)に開催される大阪マラソン2026のチャリティパートナーです。

ウォーターエイドジャパンは、2026年2月22日(日)に開催される大阪マラソン2026のチャリティパートナーとして、寄附先団体に選ばれています。10月20日(月)17時まで、ウォーターエイドとともに世界の人々に清潔な水やトイレを届けてくださるチャリティランナー30名を募集中です。一般ランナー枠は申し込み多数により抽選が確定した人気の大会ですが、チャリティランナー枠では先着順でお申し込みを受け付けています。

ウォーターエイドジャパンは、2014年に開催された第4回大阪マラソンを初回としてこれまで8回にわたりチャリティパートナーとして大阪マラソンに参加し、多くの方にご支援・ご協力をいただきました。それによって、世界でもっとも取り残されがちな人々に、清潔な水・衛生を届ける活動を続けることができています。9回目となる今回も、すべての人が清潔な水とトイレを使い、衛生習慣を実践できる世界を実現するために、「走ることが誰かのためになる」という思いと経験を、1人でも多くの皆さまと共有したいと願っております。

<チャリティランナー特典>

チャリティランナーは、一般ランナーと異なり、チャリティランナー専用ラウンジが用意され、更衣室や手荷物預けも比較的ゆったりとスムーズに利用することができるほか、スタート前に混雑するトイレも、チャリティランナー専用のものがラウンジ付近に確保されています。また、チーム・ウォーターエイドの一員として、多くの支援者やスタッフからの熱い応援を受け、仲間とともに大会前の準備や当日のレースに挑むことができるチャリティランナーは、ベテランの方はもちろん、マラソンが初めての方にもおすすめです。

チャリティランナー募集期間は2025年7月30日(水)~10月20日(月)17時までです。大阪マラソンで集められたご寄附は、ウォーターエイドのアジア・アフリカでの活動、特にインドにおける給水設備やトイレの設置、それを住民たちが維持管理していくための体制づくり、設備の修理や管理のための研修、衛生習慣の普及・促進などに使わせていただきます。

大阪マラソン2026公式ウェブサイトやウォーターエイドジャパンのチャリティランナー募集ページにて、ぜひ詳細をご確認ください。

皆さまのエントリーをお待ちしております。

■詳細を見る(ウォーターエイド大阪マラソン2026特設ページ)

>>https://www.wateraid.org/jp/lp/osaka-marathon-2026-charity

■エントリーする(大阪マラソン2026 チャリティランナーエントリーページ)

>>https://osaka-marathon.syncable.biz/campaign/8010

■大会概要を見る(大阪マラソン2026 公式サイト)

>>https://osaka-marathon.com/2026/runner/entry/apply_c/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.wateraid.org/jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都墨田区亀沢2-12-11 PAX21 3F
電話番号
03-6240-2772
代表者名
古米弘明
上場
未上場
資本金
-
設立
2013年02月