プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スポーツフィールド
会社概要

4000名以上の体育会学生が回答!20卒体育学生、3月時点で「社員の人間関係の良さ」を重視している学生が18.3%と最多~『20卒体育会学生の就職活動レポート』

体育会学生の就職活動レポート

株式会社スポーツフィールド

 スポーツ人財の就職・採用支援サービスを手掛ける株式会社スポーツフィールド(本社:東京都新宿区)は体育会学生の就職活動状況レポートをリリースしましたことをお知らせいたします。

 当社は2019年3月に当社が開催する全国の就職イベント会場にて約4,000名の体育会就活生に対してアンケート調査を実施いたしました。
このたび調査結果がまとまりましたので、一部抜粋してご報告申し上げます。

■大学の入試形態
体育会学生の中でも「一般入試」で大学に入学している学生が多く、全体の28.5%となった。次いで、「スポーツ推薦」が多くなっており28.1%となった。



■2019年3月時点での活動状況(エントリー社数)
エントリー社数については、「1~5社」が最も多く37.7%となった。次いで「6~10社」となっており、18.4%となった。



■企業選択のポイント
「社員の人間関係が良い」と答えた学生が最も多く18.3%となった。次いで、「自分が成長できる環境がある」となっており、17.4%となった。



その他、調査項目について、以下となります。

[調査項目(※一例)]
1 体育会学生の日常生活状況について
 1.1 体育会活動の状況について(1週間の練習日数について)
 1.2 体育会活動の状況について(休日について)
 1.3 体育会活動の状況について(繁忙期について)
 1.4 1日1回以上利用するインターネットサイト、もしくはSNS、ゲーム
 1.5 大学の入試形態について
 1.6 中学・高校時代の競技実績
 1.7 大学時代の競技実績
2 就職活動状況について
 2.1 2019年3月時点での活動状況(エントリー社数)
 2.2 2019年3月時点での活動状況(インターン参加社数)
 2.3 2019年3月時点での活動状況(面接試験受験社数)
 2.4 2019年3月時点での内定状況
 2.5 体育会に入って有利/不利だと思うこと
 2.6 体育会活動を通して身についたもの(こと)
 2.7 就職活動に対する不安
 2.8 リクルーターとの接触について
 2.9 OB・OG 訪問について
3 就職希望状況について
 3.1 従業員規模について
3.2 志望業種について(第1希望)
 3.2 企業選択のポイント(第 1 希望)
 3.3 勤務希望地について

■ダウンロード先はこちら
https://jinjibu.jp/materials/index.php?act=detl&id=7811

<本リリースに関するお問い合わせ>
経営戦略本部
コーポレートコミュニケーションDiv.上野
Tell:03-5225-1481
Mail:sportsfield_pr@sports-f.co.jp

すべての画像


種類
調査レポート
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スポーツフィールド

32フォロワー

RSS
URL
https://www.sports-f.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区市谷本村町3-29 FORECAST市ヶ谷4F
電話番号
03-5225-1481
代表者名
篠﨑克志
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2010年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード