10秒で始められるAI学習のAidemy、“朝活”需要を背景にオンライン無料相談会の早朝対応を開始
- Premium Planの受講検討者を対象に朝の時間を活用したAI学習を支援 -
AIに強い人と組織を構築するための支援を行う株式会社アイデミー (本社:東京都文京区、代表取締役CEO 石川聡彦、以下当社) は未経験から短期間でAIについて幅広く学ぶことが可能なオンラインパーソナルトレーニング 「Aidemy Premium Plan」 を提供しています。 この度、本プランの受講検討者を対象とした無料相談会を、夏季限定で朝7:00より開始いたします。
試験的に早朝対応を行ったところ、早朝以外の時間に比べて申し込み率が140%以上となり、早朝の時間を活用するビジネスマンが朝活としてAIを学ぶことへの関心の高さが伺える結果となりました。アイデミーではこれからも、ライフスタイルに合わせた勉強方法を提案できるよう努めてまいります。
【Aidemy Premium Plan早朝無料相談会】
・期間: 夏季限定
・時間:7:00〜10:00 (以降22:00まで受け付けております)
・お申込み方法:こちらのフォームからお申し込みください https://aidemy-premium.net/scheduling
【Aidemy Premium Planの特徴】
Aidemy通常盤に加え、
・24時間以内のチャットサポートで独学より早く学習中の疑問を解決
・エンジニアのコードレビューで正しいコードに矯正
・オンラインビデオ通話で疑問を一気に解決
・パーソナルメンターと目標を一緒に達成
Aidemy Premium Planの詳細は下記サイトをご覧ください。
https://aidemy-premium.net/
無料相談会へはこちらからお申し込みください。
https://aidemy-premium.net/scheduling
【Aidemyの概要】
Aidemyは正式公開から3ヶ月で会員登録ユーザー数1万人以上、コード実行回数100万回以上を記録し、現在の会員登録数は3万5千人を超える日本最大級の先端技術導入のためのクラウドソリューションです。
https://aidemy.net/
1.10秒で演習開始 – PCへの環境構築は不要で、インターネットブラウザ上でプログラミングができます。
2.今話題の技術を習得可能 – ディープラーニングや自然言語処理など、いま話題の技術を習得できます。
3.無料から始められる – 一部の講座は完全無料にてご受講いただけます。
▲Aidemyの演習画面の例:コードを書きながら学習する問題
▲Aidemyの演習画面の例:クイズに答えながら学習する問題
1.業界トップシェア技術を採用 – Python/numpy/pandas/scikit-learn/tensorflowなどの技術が学べます。
2.理論より実践重視 – 難しい数学の知識や理論もできるだけ直感的に理解できるような教材です。
3.自動採点システム – 書いたプログラムは仮想環境上で自動的に採点されます。
▲Aidemyの教材:受講ルートページ
▲Aidemyの教材:受講コースページ
株式会社アイデミー(旧社名 Goods株式会社)は「AIを始めとする先端技術と産業領域の融合に取り組む人と組織を支援する」をミッションとする、2014年創業のベンチャー企業です。大学での機械学習応用系の研究、クライアント企業のアプリケーション制作・データ解析を経て、2017年12月に「AIなどの先端技術を習得するためのサービスAidemy」をリリースしました。Aidemyはサービス開始3ヶ月で会員数1万名超、コード実行回数100万回を突破した日本最大級の先端技術導入のためのクラウドソリューションです。また、早稲田大学リーディング理工学博士プログラムでのAI入門特別実践セミナーも担当し、代表取締役石川聡彦の著書「人工知能プログラミングのための数学がわかる本」がKADOKAWAより2018年2月に発売され、Amazonの「人工知能」分野でベストセラー1位になりました。こうした事業を通じて、「世界100万人規模の先端IT人材の不足」という社会課題の解決に貢献して参ります。
▲株式会社アイデミー 代表取締役CEO 石川 聡彦
会社名:株式会社アイデミー
所在地:東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ302号室
代表者:代表取締役CEO 石川 聡彦
設立:2014年6月
URL:https://aidemy.net/
株主:経営陣, Skyland Ventures, UTEC, エンジェル投資家 他
事業内容:AIに強い組織体制を構築するためのクラウドソリューション「Aidemy」の提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像