クリエイティブ・エコノミー領域のスタートアップ支援を目的としたアクセラレーションプログラム「Blooming Ups」募集開始

—— 起業家の構想〜初期検証フェーズをさくらインターネットと共同で支援——

株式会社アートローグ

Study:大阪関西国際芸術祭実行委員会(株式会社アートローグ内 本社:大阪府大阪市、理事長:鈴木大輔)は、さくらインターネット株式会社の支援の元、文化・芸術・エンタメ領域におけるスタートアップ支援を目的とした、アクセラレーションプログラム「Blooming Ups(ブルーミング・アップス)」を共同で実施いたします。

詳細はこちら:https://osaka-kansai.art/pages/blooming-ups

コンセプト:「“タネ”を咲かせる」—— 創造の芽に光と土を。

Blooming Ups(ブルーミングアップス)**は、大阪関西国際芸術祭「StARTs UPs※1」事務局が主催するアクセラレーションプログラムです。

さくらインターネットが運営するオープンイノベーションのための施設「Blooming Camp」を舞台に、クリエイティブ・エコノミー※2の可能性を拓くプロジェクトを支援します。

本プログラムを通して、クリエイティブ・エコノミーを発展させる可能性を秘めた”タネ”を咲かせ、10年、20年後に⽂化芸術余暇産業の未来を担う存在が⽣まれることを目指します。

※1:StARTs UPsは、横断的に社会課題を解決しうる、文化芸術余暇産業を発展させることを目的とした、 クリエイティブ・エコノミー特化型のビジコン・アクセラプロジェクト。ビジネスコンテストは7月23日に大阪で開催。

※2:クリエイティブ・エコノミー(創造経済):アート、デザイン、⾳楽、ファッション、ゲーム、広告、観光、まちづくり、 建築、漫画、アニメ、エンターテインメント、⾷など

StARTs UPsについて:https://osaka-kansai.art/pages/starts-ups

「Blooming Ups」対象者

  • 文化・芸術・エンタメ等のクリエイティブ・エコノミー領域(※)における事業構想を持つ個人、法人、チーム

    ※クリエイティブ・エコノミーとは:アート、デザイン、音楽、ファッション、ゲーム、広告、観光、まちづくり、建築、漫画、アニメ、エンタメ、食など

  • 仲間集め・初期検証・法人化・資金調達などをこれから目指す方

スケジュール

  • 応募期間:2025年4月10日(木)〜5月2日(金)

  • プログラム参加者選定 (7名前後):2025年5月 第1週目

  • プログラム期間:2025年5月〜7月中旬

  • キックオフ:2025年5月11日(土)

  • ファイナルピッチ:2025年7月5日(土)

入賞特典

選出された3チームには、豪華メンターや審査員も参加する「StARTs UPs」のピッチステージでのPR登壇機会(7月23日)を提供!

参加者が体験できる4つのサポート

  1. 豪華講師陣によるゲストトーク

    VCや先輩起業家が語る「クリエイティブ・エコノミーの可能性」と「事業拡大のメソッド」。

  2. 担当コミュニティマネージャーによる伴走支援

    Slackを中心に日々の相談・壁打ち、2週に1度のミーティングで進捗支援。

  3. 場所とネットワークの提供

    イベント会場の利用、会員コミュニティとのマッチング、中間発表によるフィードバックの機会。

  4. 発信サポート

    Study:大阪関西国際芸術祭およびBlooming CampによるSNS発信。

Blooming Camp概要

今回会場提供等の協力を行うBlooming Campはさくらインターネット株式会社が2024年9月にうめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」内に開所したオープンイノベーションのための施設です。
Blooming Campは多様な人が集まる「場」と「機会」を創出し、その交わりによってイノベーションの種をつくるため、リアルとオンラインの双方から人々が繋がり、チャレンジが生まれる場を目指しています。

Blooming Campについて:https://bloomingcamp.sakura.ad.jp/

■Blooming UPs 開催概要

⚪︎開催日時

5月11日(日):キックオフ

5月31日(土):中間発表

6月29日(日):最終回

7月5日(土):ファイナルピッチ
(7月23日(水):StARTs UPs 2025)

⚪︎プログラム実施会場

Blooming Camp(グラングリーン大阪)

大阪府大阪市北区大深町6-38

グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 3F


⚪︎募集対象企業・個人
・文化・芸術・エンタメなどのクリエイティブ・エコノミー※領域における事業構想を持つ個人/法人/チーム
・エンジェル〜プレシード期の構想段階の起業家
・これから仲間集め・検証・法人化・資金調達などを目指す方

⚪︎応募期間

2025年4月10日(木) 10:00 ~2025年5月2日(金)23:59

クリエイティブ・アクセラレーションプログラム

【Blooming UPs(ブルーミングアップス)】

【主催】大阪関西国際芸術祭実行委員会 StARTs UPs事務局(株式会社アートローグ内)

【共催】さくらインターネット株式会社 Blooming Camp

【協力】クレー株式会社

Study:大阪関西国際芸術祭 2025

クリエイティブ・ビジネスコンテスト【StARTs UPs(スターツアップス)】

【主催】大阪関西国際芸術祭実行委員会(株式会社アートローグ内)

【協力】クレー株式会社

【連携】一般社団法人日本スタートアップ支援協会、株式会社Creww Korea

■会社概要

株式会社 ARTLOGUE(株式会社アートローグ)

・代表者:株式会社アートローグ 代表取締役CEO 鈴木大輔

・本社所在地:大阪府大阪市北区

・設立日:2017年7月7日

・事業内容:「Study:大阪関西国際芸術祭」の企画・運営 / WEBメディア「ARTLOGUE」「Art Tourism」など企画・運営

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アートローグ

17フォロワー

RSS
URL
https://www.artlogue.org/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区豊崎5-7-11 アベニュー中津503
電話番号
06-6467-8656
代表者名
鈴木大輔
上場
未上場
資本金
1200万円
設立
2017年07月